【3年生】出前授業
令和5年2月6日(月)全校朝礼をしました。
1 原田校長から
先週、全体に呼びかけたことですが、「登下校のときに石けりをしたり、落書きをしたりすること」は決して良くありません。石が当たってけがをしてしまったり、おうちの壁などがよごれたりすると、大変なことになってしまいます。迷惑になる行いはしてはいけません。
みなさんの登下校の様子を見ていて、左右の確認をしっかりできていて「いいなぁ」と思ってくださる方もいますよ。良い行動をとれるようにがんばりましょうね。
2 保健体育委員会より
今週からなわとびタイムを始めます。お天気の良い日には、進んでなわとびを持って運動場に出て、体を動かしましょう。
※ このあと、委員会の人たちがリズムなわとび検定級の演技を見せてくれました。
大きな拍手がわき起こり、低学年の人たちから、「ぼくもあんなんできたらいいなぁ…」という声が聞かれました。
【学校の出来事】 2023-02-06 18:43 up!
【3年生】出前授業
2月3日に織編館の出前授業を行っていただきました。
泉大津市の100年前の地図、町の様子などの写真や昔の道具をたくさん見せていただきました。
子どもたちは少し昔の泉大津を見ながら、意欲的に話を聞く姿が見られました。
社会科で、「今にのこる昔とくらしのうつりかわり」の学習をしていきます。おうちでもお話をしてあげてください。
【3年生】 2023-02-06 18:42 up!