地域情報の検索・一覧 R500m

【3年生】出前授業

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府泉大津市の小学校 >大阪府泉大津市昭和町の小学校 >市立旭小学校
地域情報 R500mトップ >泉大津駅 周辺情報 >泉大津駅 周辺 教育・子供情報 >泉大津駅 周辺 小・中学校情報 >泉大津駅 周辺 小学校情報 > 市立旭小学校 > 2023年2月
Share (facebook)
市立旭小学校市立旭小学校(泉大津駅:小学校)の2023年2月6日のホームページ更新情報です

【3年生】出前授業
令和5年2月6日(月)全校朝礼をしました。
1 原田校長から
先週、全体に呼びかけたことですが、「登下校のときに石けりをしたり、落書きをしたりすること」は決して良くありません。石が当たってけがをしてしまったり、おうちの壁などがよごれたりすると、大変なことになってしまいます。迷惑になる行いはしてはいけません。
みなさんの登下校の様子を見ていて、左右の確認をしっかりできていて「いいなぁ」と思ってくださる方もいますよ。良い行動をとれるようにがんばりましょうね。
2 保健体育委員会より
今週からなわとびタイムを始めます。お天気の良い日には、進んでなわとびを持って運動場に出て、体を動かしましょう。
※ このあと、委員会の人たちがリズムなわとび検定級の演技を見せてくれました。
大きな拍手がわき起こり、低学年の人たちから、「ぼくもあんなんできたらいいなぁ…」という声が聞かれました。
【学校の出来事】 2023-02-06 18:43 up!
【3年生】出前授業
2月3日に織編館の出前授業を行っていただきました。
泉大津市の100年前の地図、町の様子などの写真や昔の道具をたくさん見せていただきました。
子どもたちは少し昔の泉大津を見ながら、意欲的に話を聞く姿が見られました。
社会科で、「今にのこる昔とくらしのうつりかわり」の学習をしていきます。おうちでもお話をしてあげてください。
【3年生】 2023-02-06 18:42 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立旭小学校

市立旭小学校のホームページ 市立旭小学校 の詳細

〒5950036 大阪府泉大津市昭和町2-27 
TEL:0725-21-2002 

市立旭小学校 のホームページ更新情報

  • 2023-03-08
    3.8 登校の様子
    3.8 登校の様子「5年生」福祉学習 旭小学校から幸福宣言3.8 登校の様子
    3月8日(水)、登校の様子です。
    今日は第2水曜日でしたので、東陽ネットのあいさつ運動の日でした。
    校門前では、「おはようございます!」の元気な声が響いていました。
    今日は、本当に元気が良かったように思います。
    【学校の出来事】 2023-03-08 13:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    全校朝礼 3月6日 No.2
    全校朝礼 3月6日 No.2全校朝礼3月6日 No.1全校朝礼 3月6日 No.2
    3月6日の全校朝礼の続きで画像を追加で紹介します。
    児童会より『右側通行の歌』の紹介。
    保健体育委員会より『校内でけがが起きないように』『手洗いをしっかりと』の紹介です。
    【学校の出来事】 2023-03-06 18:30 up!
    全校朝礼3月6日 No.1
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    お別れ会
    お別れ会3月お別れ会
    6年生とのお別れ会をしました。鬼ごっこ、玉入れ、ドッジボールを楽しみました。在校生へのメッセージも伝えてくれました。6年生と一緒に過ごす時間もあと少しです。たくさんの思い出を作ってほしいと思います。
    【たんぽぽ学級】 2023-03-03 08:17 up!

  • 2023-02-10
    2.9 ときめき給食なわとびタイム
    2.9 ときめき給食なわとびタイム2.9 ときめき給食
    今日は、ときめき給食の日です。
    今回のテーマは「冬野菜」です。メニューは、「ごはん 冬のあったか根菜鍋 メヒカリの唐揚げ つくねとれんこんの生姜あんかけ」です。
    「今回のときめきポイント」にもありますように、冬野菜は血行を良くし、体を温める働きがあるとされています。しっかり食べて寒さに負けない体をつくりましょう!
    【学校の出来事】 2023-02-09 18:14 up!
    なわとびタイム
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    【3年生】出前授業
    【3年生】出前授業令和5年2月6日(月)全校朝礼をしました。
    1 原田校長から
    先週、全体に呼びかけたことですが、「登下校のときに石けりをしたり、落書きをしたりすること」は決して良くありません。石が当たってけがをしてしまったり、おうちの壁などがよごれたりすると、大変なことになってしまいます。迷惑になる行いはしてはいけません。
    みなさんの登下校の様子を見ていて、左右の確認をしっかりできていて「いいなぁ」と思ってくださる方もいますよ。良い行動をとれるようにがんばりましょうね。
    2 保健体育委員会より
    今週からなわとびタイムを始めます。お天気の良い日には、進んでなわとびを持って運動場に出て、体を動かしましょう。
    続きを読む>>>

市立旭小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年02月06日22時54分52秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧