地域情報の検索・一覧 R500m

2月14日(火曜日)、15日(水曜日) 友情の五円玉キャンペーン

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府亀岡市の中学校 >京都府亀岡市篠町広田の中学校 >市立東輝中学校
地域情報 R500mトップ >馬堀駅 周辺情報 >馬堀駅 周辺 教育・子供情報 >馬堀駅 周辺 小・中学校情報 >馬堀駅 周辺 中学校情報 > 市立東輝中学校 > 2023年2月
Share (facebook)
市立東輝中学校市立東輝中学校(馬堀駅:中学校)の2023年2月20日のホームページ更新情報です

2月14日(火曜日)、15日(水曜日) 友情の五円玉キャンペーン
毎年亀岡市内七中学校一義務教育学校で共同で行なっている友情の五円玉キャンペーンが東輝中学校でも実施されました。
前日の学活では、国境なき子どもたち(
https://knk.or.jp
)の動画を見て、世界の様々な子ども達の現状を学習し、「私たちができることはなんだろう。」と、真剣に考えることができました。
そして14日、15日の朝、生徒のみなさんが登校する時間に合わせて生徒会本部が募金活動をしました。
この取組、学習を通じて、生徒一人一人が広く社会に関心を持ち、様々な境遇にある世界のためにできることを考えるきっかけになってほしいと思います。
国境なき子どもたち 友情の5円玉キャンペーン
https://knk.or.jp/kids/5yen/
ストーブ
寒い日が続く毎日、各教室のストーブが大活躍しています。それを安全に運営しているのが、生徒会安全保健部です。ストーブを安全に使うためのルール、移動教室のときの消火作業、日々の点検など、クラスの安全部が責任を持っておこなっています。その中でも特に大変なのが給油です。給油の日は朝、少し早く登校し、給油庫からタンクを運び、こぼさないように給油をします。最初は慣れず、こぼしてしまう事もありましたが、次第に上手にできるようになってきました。
クラスの仲間のおかげで、温かい教室があることに感謝したいですね。
2月7日火曜日 生徒会本部亀岡市八中学校交流会
生徒会本部がリモートで開催された七中学校と一義務教育学校の生徒会交流会に参加しました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立東輝中学校

市立東輝中学校のホームページ 市立東輝中学校 の詳細

〒6210834 京都府亀岡市篠町広田3-28-1 
TEL:0771-24-3418 

市立東輝中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2023年 市立東輝中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年02月20日18時44分21秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)