地域情報の検索・一覧 R500m

9/6玖波中だよりNo.6

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県大竹市の中学校 >広島県大竹市玖波の中学校 >市立玖波中学校
地域情報 R500mトップ >玖波駅 周辺情報 >玖波駅 周辺 教育・子供情報 >玖波駅 周辺 小・中学校情報 >玖波駅 周辺 中学校情報 > 市立玖波中学校 > 2023年9月
Share (facebook)
市立玖波中学校市立玖波中学校(玖波駅:中学校)の2023年9月9日のホームページ更新情報です

9/6
玖波中だよりNo.6
 2023年9月6日(水)
広島修道大学オープンキャンパス
3年生は,キャリア教育の一環として,広島修道大学のオープンキャンパスにオンラインで参加しました。中学校と大学の違いを,映像を用いて分かりやすく説明してくださいました。その後,大学の先生による模擬授業も体験するなど自分の進路への意識を高めることができました。
 2023年9月6日(水)
江田島宿泊体験学習の結団式
1年生は明日から1泊2日で江田島宿泊体験学習に行きます。そのための結団式が行われました。団長の教頭先生からの話や各係から目標や役割について説明がありました。1年生のみなさん沢山の思い出をつくってください。
 2023年9月5日(火)
生徒朝会
先日行われた委員会の報告があり,各専門委員長が9月の取組を報告しました。その後,8月6日に行われました第「41回大竹市原爆死没者追悼・平和記念式典」に出席した2名が,式典に参加した思いをスピーチしました。
 2023年9月4日(月)
スロープの整備
玖波中が避難場所になっていることを受けて,夏休みから体育館への行く廊下,職員玄関と生徒玄関にそれぞれスロープが整備されています。これで,災害時でも対応することが可能となります。また,夏休みには,体育館の照明がすべてLEDに変わり,明るくなりました。
 2023年9月1日(金)
2学期始業式
今日からいよいよ2学期がスタートしました。始業式では校長の式辞,校歌斉唱が行われました。校長の式辞では,「3人のレンガ職人」が紹介され,夢を原動力に!と呼びかけがありました。その後,各学級と生徒会から,2学期に向けてのスピーチがありました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立玖波中学校

市立玖波中学校のホームページ 市立玖波中学校 の詳細

〒7390651 広島県大竹市玖波4-12-1 
TEL:0827-57-7241 

市立玖波中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-03-27
    令和7年3月21日(
    令和7年3月21日(
    )「
    おわり
    」は「はじまり」
    3学期の登校も残り2日となりました。学級・学年では1年間を振り返りまとめを行っているところです。また、生徒会執行部の人たちは本日ランチミーティングを開き、来年度の新入生歓迎会の役割分担や流し方を話し合いました。1年間が終わりに近づくということは来年度の始まりも近づいているのですね。
    令和7年3月19日(水)明日は祝日「春分の日」ですね
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    ホームページリニューアルのお知らせ
    ホームページリニューアルのお知らせ
    日頃より、玖波中学校のWebサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    この度、私たちのWebサイトを新しくしました!
    新しいホームページは、スマートフォンやタブレットでも見やすく、使いやすいデザインになりました。
    これからは、皆様に役立つ情報をより多くお届けできるように、内容を充実させていきます。
    また、以前の情報も見られるように、旧Webサイトのアーカイブページもご用意しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-18
    2 /14 玖波中だよりNo.16
    2 /14 玖波中だよりNo.162 / 5保健だよりNo.10◆◆◆03月の主な行事はこちら◆◆◆ 令和7年2月4日 (火)
    独占禁止法の授業
    3年生の社会科の授業で、「独占禁止法」の授業があり公正取引委員会の方にお越しいただき出前授業を行っていただきました。ロールプレイ等を通して、公正取引委員会の方の仕事内容を知ると共に、独占禁止法の役割を理解しました。
     令和7年2月4日 (火)
    新生徒会になり、各委員長の仕事ぶりも発揮されてきています。4つの委員会の先月の取組の振り返りと今月の目標について一生懸命報告していました。頑張ろうとしている姿勢が感じ取れる朝会でした。
     令和7年2月4日 (火)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    1/20保健だよりNo.9
    1/20保健だよりNo.9

  • 2025-01-11
    1 / 7 玖波中だよりNo.15
    1 / 7 玖波中だよりNo.15◆◆◆02月の主な行事はこちら◆◆◆ 令和7年1月7日 (火)
    3学期始業式
    いよいよ今日から3学期がスタートします。1時間目に始業式が行われ,校長の式辞がありました。その後,生徒会役員や委員長の認証式が行われました。生徒の皆さん,今年もよろしくお願いします。
     令和6年12月23日 (月)
    2学期終業式
    4時間目に2学期の終業式が行われ,校長の式辞,学級代表からの振り返りが行われ,校歌斉唱しました。その後,生徒会役員退任式があり,一人一人が振り返りを行いました。玖波中のために力を注いでくれたことに本当に感謝しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    令和6年度 全国学力・学習状況調査の結果及び指導の工夫について
    令和6年度 全国学力・学習状況調査の結果及び指導の工夫について

  • 2024-09-12
    9/9玖波中だよりNo.10
    9/9玖波中だよりNo.10 令和6年9月9日 (月)
    江田島宿泊体験学習を終えて
    1年生は江田島宿泊体験学習を終えて,振り返りの時間をとりました。この研修で成長したことなどが沢山ありました。それを確認し合い,日々の学校生活等に活かしていくことを確かめました。
     令和6年9月6日 (金)
    江田島宿泊体験学習②
    2日目は,江田島焼きにチャレンジしました。陶芸家の沖山さんから陶芸のことはもちろん,人としての生き方などのお話をお聴きすることができ大変貴重な経験を積むことができました。作品は約1ヶ月後に届きます。楽しみに待っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    8/29玖波中だよりNo.9
    8/29玖波中だよりNo.9「中学生・高校生のみなさんへ」のご案内表示◆◆◆10月の主な行事はこちら◆◆◆

  • 2024-05-29
    5/29  5/30に予定されていた玖波中ドリームプロジェクトの講演会は延期になりました
    5/29  5/30に予定されていた玖波中ドリームプロジェクトの講演会は延期になりました

  • 2024-02-01
    〒739-0651
    〒739-0651
    広島県大竹市玖波4丁目12番1号
    Tel:0827-57-7241 Fax:0827-57-3060

1 | 2 | next >>
投稿日: 2023年09月09日03時51分20秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧