更新日:2023年12月25日
児童館を利用するときは、利用登録が必要です。受付で登録してください。昨年度登録している人は、変更がないか利用登録カードの確認をします。
貴重品(お金・携帯電話・ゲーム・カード類など)は、受付に預けてください。
児童館の催しでは、子どもたちの活動の様子を撮影し、写真の掲示やホームページへの掲載等に使用する場合があります。都合の悪い方は、事前にお知らせ下さい。
2.行事・つどい・グループ活動等の申込みについて
平日は午前10時~午後6時、土曜日は午前9時~午後5時に、児童館受付(窓口)で参加する本人が申込みをするようにお願いします。日曜日・祝日は受け付けていません。
行事の活動時間は、あくまでも予定です。活動が長引く場合もありますので、余裕をもって参加できる時間枠に申込むようにしてください。
子どもたちの『やってみたい!』『参加したい!』という気持ちを大切にしたいため、申込みは参加する本人が行います。保護者の方からの電話申込みは出来ません。
※申込みは、港区在住の方が優先となります。
ゲーム機や携帯電話等の充電は、自宅で済ませてきてください。
ゲーム機、玩具や携帯電話等の貴重品管理については、児童館でも声かけを行っていますが、ご家庭でもお子さんとご相談の上、管理できる範囲内で持ってくるようにお願いします。
落とし物や忘れ物は2ヶ月間保管しています。それ以降の物は、順次処分させていただきます。
港区では、災害時等緊急メール配信サービスが導入されています。登録が必要ですので、利用をご希望の方は、登録手順書
児童館だより1月号(PDF:760KB)
キッズタイム1月号(PDF:360KB)