地域情報の検索・一覧 R500m

2023/12/222学期 終業式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市北春日丘の小学校 >市立西小学校
地域情報 R500mトップ >阪大病院前駅 周辺情報 >阪大病院前駅 周辺 教育・子供情報 >阪大病院前駅 周辺 小・中学校情報 >阪大病院前駅 周辺 小学校情報 > 市立西小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立西小学校市立西小学校(阪大病院前駅:小学校)の2023年12月26日のホームページ更新情報です

2023/12/22
2学期 終業式
2学期終業式を体育館で行いました。
生活指導担当の先生から、
身の安全や健康について
気を付けて過ごすことなど、
冬休みの過ごし方の話がありました。
教室に戻ってからは、冬休みの宿題が配られたり、あゆみを担任の先生から一人ひとりに手渡されていました。
今年も、本校教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
12:36
2023/12/20
きょうだい学級 読み聞かせ
先々週におこなった「きょうだい学級 読み聞かせ」。その週に出来なかった1年生と6年生は今日の朝の時間に行いました。
きょうだい学級の上の学年の児童が、下の学年の教室に読み聞かせに行きます。上の学年の児童は今日のために本を探したり、読み聞かせの練習をしてきました。下の学年の児童は、それを真剣にきいていました。異学年交流の1つとして取り組んでいます。
10:17

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立西小学校

市立西小学校のホームページ 市立西小学校 の詳細

〒5670048 大阪府茨木市北春日丘3-12-23 
TEL:072-622-3485 

市立西小学校 のホームページ更新情報

  • 2024-01-11
    2024/01/09学校ホームページが新しくなりました!
    2024/01/09学校ホームページが新しくなりました!令和6年1月9日(火)から、学校ホームページがリニューアルしました。
    これに伴い、今後
    Web
    日記等の更新は新ホームページで進めてまいります。
    (令和5年度中は旧ホームページも閲覧することができます。)
    新ホームページへは、https://fa.fureai-cloud.jp/el30/または、下のQRコードからアクセスください。学校ホーページを「お気に入り」に登録されている方は、1月以降に新ホームページへの切りかえをお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2023/12/222学期 終業式
    2023/12/222学期 終業式2学期終業式を体育館で行いました。
    生活指導担当の先生から、
    身の安全や健康について
    気を付けて過ごすことなど、
    冬休みの過ごし方の話がありました。
    教室に戻ってからは、冬休みの宿題が配られたり、あゆみを担任の先生から一人ひとりに手渡されていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    2023/12/086年生 校内研究授業
    2023/12/086年生 校内研究授業5時間目に6年生で研究授業が行われました。今日は茨木市内の他校の先生たちも参観しに来られました。
    「町の幸福論 コミュニティデザインを考える」で茨木市をどんな町にしていきたいかを茨木市へプレゼンすることを目的とした授業です。自分の考えを伝えるために、どんな資料が効果的かなど、自分たちで考えて学習していきます。
    放課後は先生たちが集まり、
    今回の授業について話し合いをしました。その後、お招きした
    大学の先生に講義をしていただき、授業についての考えを深めることができました。この学びを明日からの授業に生かしていきたいと思います。
    17:37
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    2023/12/01西小まつり
    2023/12/01西小まつり今日は西小まつりです。朝からみんなワクワクしながら始まるのまっていました。この日のためにクラスで協力して準備をしてきました。低学年が高学年の教室に行ったり、高学年が低学年の教室で遊んだり、クラスや学年を超えて楽しめていました。私も教室をまわっていたのですが、児童から「西小まつりを年に2回やってほしい」とお願いされました。それほど楽しかったようです。
    14:52
    2023/11/291年生 生活科国際理解教育「外国のことをしろう」の学習で、外国のことを知り、日本との文化のちがいや似ている部分を学んでいきます。今日は保護者の方を講師にお招きし、中国について学習しています。多くの民族からなっている話や民族衣装、1234567…指での数え方など、中国のことについて楽しく学んでいました。
    15:15

  • 2023-11-12
    2023/11/105年生 家庭科
    2023/11/105年生 家庭科11月24日「和食の日」にむけての取り組みの一つとして、
    出汁の試飲会をしました。今日は、昆布だしと、いりこだしを取ってみました。そして、前回削ったカツオのだしもあわせて、3種類の中で自分が好きな出汁をみつけていました。
    15:41
    2023/11/101年生 生活科1年生は3時間目に「おいもパーティ」をしました。先日収穫したサツマイモをふかした後、マッシャーでつぶして、ラップにくるんで、丸めて、美味しくいただきました。収穫の秋・食欲の秋ですね。
    15:34

  • 2023-11-06
    2023/11/02緊急地震速報訓練
    2023/11/02緊急地震速報訓練本日、茨木市内で屋外スピーカーを使用した「緊急地震速報訓練」が行われました。
    西小学校におきましても、10時ころ屋上のスピーカーから地震を想定した緊急放送が流れました。子どもたちは素早く、机の下にもぐり込み、身を守る姿勢をとることができていました。
    16:02
    2023/10/314年生 体育体育
    小型ハードル走の練習です。ハードルとハードルの間を3歩か4歩か5歩の一定のリズムで走り超えていきます。慣れてきたら、スピードに乗って同じリズム(3歩か4歩か5歩)で走り超えることができてきます。
    学活で「みんな遊び」をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2023/10/273年生 図書
    2023/10/273年生 図書10月27日から全国読書週間が始まります。
    3年生の図書の時間には、図書支援員さんが子どもたちに読み聞かせをしてくれます。今日の絵本は「しつれいですが、魔女さんですか」という黒猫ハーバートが魔女探しをするおはなしです。子どもたちはワクワクしながら読み聞かせを聞いていました。
    13:14

  • 2023-10-24
    2023/10/232年生
    2023/10/232年生2年生の教室から「ごいちがご、ごにじゅう・・・」という元気な声が聞こえてきました。算数で九九の5の段をみんなで声を出しながら覚えていました。
    生活科の「秋見つけ」をしています。校内も、すっかりと赤や黄色の葉になってきました。イチョウの葉など秋を感じるものがたくさん見つかりました。
    12:32

  • 2023-10-14
    2023/10/136年生 連合運動会練習
    2023/10/136年生 連合運動会練習10日から始めた放課後の連運練習に、今日は西陵中学校から陸上部の先輩が指導に来てくれました。先輩はみんな西小学校出身です。懐かしい顔が見られました。
    17:16
    2023/10/132年生 お芋ほり待ちに待った「おいもほり」です。いもを途中で折らないように、やさしく深く掘って収穫しました。大きいもの、小さいもの、細いもの、丸いもの、色んな形のおいもが掘れました。
    13:124年生 総合6時間目に、教頭先生が4年生の教室で「防災教室」の授業を行いました。今から5年前に発生した大阪北部地震の話や、学校にある備蓄倉庫を見に行ったりしました。
    15:49英語シャワーデイ②今日は1年生と2年生が英語シャワーデイの授業を受けました。1から7の数字を英語で発音する学習です。ゲームをしながら楽しく発音できていました。
    15:34英語シャワーデイ①
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    2023/09/282年生 国語
    2023/09/282年生 国語物語文「ニャーゴ」の学習で、一場面をペープサートにして発表していました。場面ごとの人物の行動や様子をしっかりと教科書から読み取って,想像を広げて物語を読むことができていました。
    16:22

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立西小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月26日14時24分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧