
市立羽黒小学校(【犬山】羽黒駅:小学校)の2024年4月6日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立羽黒小学校 のホームページ更新情報
2024-09-03
授業の様子2授業の様子2授業の様子19月2日(月)について9月授業の様子2
運動会の練習が早速始まっている学年があります。
暑い中ですが、動きを覚えようと懸命に取り組んでいます。
楽しみながら笑顔で学校生活を過ごしています。
【学校生活】 2024-09-02 13:26 up!
授業の様子1
続きを読む>>>
2024-07-26
【お知らせ】食中毒警報発令(愛知県)【お知らせ】食中毒警報発令(愛知県)【お知らせ】食中毒警報発令(愛知県)
愛知県は、7月22日(月)午前11時に、県内に今年2回目の食中毒警報を発令しました。毎日猛暑が続いています。手洗いうがいをしっかりするなど、食中毒にならないように十分にお気をつけください。
<食中毒予防の3原則>
○菌をつけない(手や包丁、まな板を洗浄・消毒する、生肉などは容器に入れる)
○菌を増やさない(早めに食べる、冷蔵庫などで温度管理をする)
○菌をやっつける(ハンバーグなどの食品は、内部まで十分に加熱する)
続きを読む>>>
2024-07-19
【学習会】充実した夏休み【学習会】充実した夏休み【学習会】充実した夏休み
学習会の様子です。
先生のアドバイスを受けながら学習を進めています。
夏休みは、今まで習った学習をゆっくりと振り返るいい機会です。
問題に取り組みながら確認しています。
充実した夏休みが始まっています。
続きを読む>>>
2024-06-24
今日の給食 6月21日今日の給食 6月21日今日の献立は、主食が「きしめん」、主菜が「あかも・・・今日の給食 6月21日今日の給食 6月21日
今日の献立は、主食が「きしめん」、主菜が「あかもくいりかき揚げ」、汁物が「きしめん汁」、デザートが「蒲郡みかんゼリー」、そして「牛乳」です。
きしめんは、愛知県に伝わる郷土料理の一つです。むかしから食べられていて、平べったい麺が特徴です。スープによく絡むので、美味しくたべることができます。きしめん汁は、飲めるように作っているので、残さず食べてください。多雨産の具材のうま味が入っています。
手作りのかき揚げには、セントレアの近くでとれた栄養満点の海藻のあかもくがたっぷり入っています。コリコリとした食感です。
【給食室】 2024-06-23 02:27 up!
2024-06-08
【小弓会・授業参観・引き取り訓練】ありがとうございました【小弓会・授業参観・引き取り訓練】ありがとうございました【小弓会・授業参観・引き取り訓練】ありがとうございました
本日は、小弓会や授業参観、引き取り訓練を行いました。
暑い日となりましたが、多くの方が来校され、子どもたちの様子を見ていただくことができました。
ありがとうございました。
【学校生活】 2024-06-08 16:30 up!
2024-04-06
学校からのお知らせ学校からのお知らせ令和6年度県民の日学校ホリデーについて令和6年度ラーケーションの日について(保護者リーフレット)学びの学校づくり令和6年度学びの学校づくり
2024-04-04
明日(4月4日)は入学式です明日(4月4日)は入学式です新たな出会いを大切にして2024年度明日(4月4日)は入学式です
先生方で協力し、明日の入学式に向けて、準備を整えました。
明日、新1年生に会えることを楽しみにしています。
【学校生活】 2024-04-03 18:17 up!
新たな出会いを大切にして
新たな先生方をお迎えし、令和6年度がスタートしました。
続きを読む>>>
2024-03-22
【令和6年度に向けて・・・】【令和6年度に向けて・・・】【修了式】【令和6年度に向けて・・・】
教室で,1年間頑張ったことや成長したことなど,振り返りながら通知表「あゆみ」修了証を受け取りました。
保護者の皆様方,1年間ご支援・ご協力ありがとうございました。
【学校行事】 2024-03-22 13:50 up!
【修了式】
1〜5年生が体育館に集まって,令和5年度修了式を行いました。次の学年に期待を膨らませながら,式に臨むことができました。
続きを読む>>>
投稿日: 2024年04月06日13時37分50秒
携帯電話で読む(QRコード)