地域情報の検索・一覧 R500m

令和6年5月1日更新

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >奈良県の小学校 >奈良県磯城郡田原本町の小学校 >奈良県磯城郡田原本町新町の小学校 >町立田原本小学校
地域情報 R500mトップ >西田原本駅 周辺情報 >西田原本駅 周辺 教育・子供情報 >西田原本駅 周辺 小・中学校情報 >西田原本駅 周辺 小学校情報 > 町立田原本小学校 > 2024年7月
Share (facebook)
町立田原本小学校町立田原本小学校(西田原本駅:小学校)の2024年7月12日のホームページ更新情報です

令和6年5月1日更新
548人(令和6年5月1日現在)
令和5年8月
低学年用トイレ照明LED化

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立田原本小学校

町立田原本小学校のホームページ 町立田原本小学校 の詳細

〒6360312 奈良県磯城郡田原本町新町48 
TEL:0744-32-4801 

町立田原本小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-06-01
    令和7年5月1日更新
    令和7年5月1日更新
    567人(令和7年5月1日現在)
    奈良盆地のほぼ中央にあり、寺内町としての旧町内と周辺の新興住宅が混在し、大阪周辺都市に働きに出ている保護者も多い。また、マンションや住宅等も数多くなってきている。生活状況は多様であるが、教育への関心は高く、PTA活動等も活発で児童数も多く、部団も48に分かれている。
    どの子も「学校が楽しい」と言えるように
    【語彙力・体力の育成 あいさつ そうじ くつそろえ】
    毎月第2週を「あいさつ週間」とし、教員が学年毎に曜日を決めて校門や交差点、路地等4ヶ所にたち、登校する児童と挨拶をしあうとともに交通安全にも気をつけています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    令和6年5月1日更新
    令和6年5月1日更新
    548人(令和6年5月1日現在)
    令和5年8月
    低学年用トイレ照明LED化

  • 2023-07-07
    令和5年5月1日更新
    令和5年5月1日更新
    512人(令和5年5月1日現在)
    奈良盆地のほぼ中央にあり、寺内町としての旧町内と周辺の新興住宅が混在し、大阪周辺都市に働きに出ている保護者も多い。また、マンションや住宅等も数多くなってきている。生活状況は多様であるが、教育への関心は高く、PTA活動等も活発で児童数も多く、部団も47に分かれている。
    明治5年浄照寺内に創設された養成館を母体とする田原本小学校と、明治8年鏡作宮寺内に創設された明道館を母体とする八尾尋常小学校と黒田尋常小学校が合併した都小学校とが昭和33年7月合併、新しい田原本小学校が誕生した。以来、本年で合併創立後65年目を迎えている。
    令和4年7月
    職員トイレ・外壁・軒天改修・テラス屋根新設
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    田原本小学校学校運営協議会
    田原本小学校学校運営協議会田原本小学校学校運営協議会開催予定

町立田原本小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年07月12日17時05分56秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧