県立入試事前指導を行いました!
2025年2月27日
2月26日(水)の午後、明日の茨城県立高等学校受検について事前指導を行いました。持ち物や時間についての話を進路指導主事から聞き、多くの生徒が気を引き締めていました。また、学年主任や校長先生のからの励ましの話の後には、「気合い」を3年職員から入れられ、エネルギーが充電された3年生でした。
これまでコツコツと努力してきた成果を、本番で存分に発揮してきてください! 応援しています。
第2回学校保健委員会開催
2025年2月20日
2月19日(水)に学校保健委員会が開催されました。学校三師の先生方とPTA役員の方々、栄養教諭、本校職員による今回は、はじめに学校から「学校保健の取組」、「体育面での取組」、「食育についての取組」、「学校安全の取組」を報告しました。次に、学校歯科医の阿部先生に「子どもと歯の健康」についてご講話をいただきました。唾液の役割と咀嚼の大切さを改めて学ぶことができました。今後の学校保健等の指導に生かしてまいります。
生徒会本部役員による校則改定のプレゼン発表
2025年2月12日
2月10日(月)放課後に生徒会本部役員による校則改定についてプレゼンが行われました。今回は「下着の色の改定」と「女子のスラックス導入について」提案されました。また、プレゼンの後の先生方から質問に対しても、しっかりとした態度で答える生徒会本部役員の姿に、頼もしさを感じました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。