
市立北恩加島小学校(木津川駅:小学校)の2025年4月2日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立北恩加島小学校 のホームページ更新情報
2025-09-22
期末個人懇談会【駐輪場へのルート】期末個人懇談会【駐輪場へのルート】期末個人懇談会【駐輪場へのルート】
9月22日〜29日の5日間、期末個人懇談会を行います。自転車での来校も可能です。自転車でお越しの際には、正門南側の通用門でインターホンを押してください。次の順で運動場の駐輪場までお進みください。教職員用の駐輪場ではなく、運動場の駐輪場(白線内)へ停めてください。よろしくお願いします。
<順路>
1 正門南側の通用門を入って、右へ曲がる
2 つきあたりを左へ曲がり、家庭科室前へ出る
3 家庭科室前を右に曲がり、スロープに進む
続きを読む>>>
2025-09-16
令和7年度 敬老お祝いの会令和7年度 敬老お祝いの会令和7年度 敬老お祝いの会
本日は「敬老お祝いの会」でした。
小学校からは、6年生3人が学校代表として挨拶をしました。
また、幼稚園児の歌や中学生の吹奏楽など、敬老をお祝いして様々な発表がありました。
地域のみなさま、いつも子どもたちのためにありがとうございます。
今後もお元気で過ごされることを願っております。
続きを読む>>>
2025-09-13
オクラの種を取り出そう!オクラの種を取り出そう!9月11日 給食オクラの種を取り出そう!
酷暑の影響により、春から育てていたホウセンカが枯れてしまったので、代わりにオクラの種を実から取り出しました。切れ目を入れたところから指で広げると種がたくさん出てきました。「全部でいくつやから人数でわると・・・」といった声が聞こえたり、一粒ずつ順に手渡したりして分けていました。学んだことを活用しながら新たな学びを進めることができました!
ホウセンカを育てるのに使用していた鉢植えを持ち帰ります。来年の春、今回取り出した種を蒔いてみてはいかがでしょうか?
【3年】 2025-09-12 14:58 up!
9月11日 給食
☆さごしのおろしじょうゆかけ
続きを読む>>>
2025-04-02
全国学力調査全国学力調査全国体力調査2025年度表示項目はありません
全国体力調査令和6年度 全国体力・運動能力等調査 結果と分析全国学力調査令和6年全国学力・学習状況調査の結果
2024-11-25
作品展を開催しました!作品展を開催しました!11月22日 給食作品展を開催しました!
21日〜23日の3日間、作品展を開催しました。日頃の子どもたちのがんばり、一人ひとりの豊かな発想と表現力がたっぷり感じられる力作ぞろいでした。多くの保護者の方々に鑑賞していただき、子どもたちも喜んでいました。ご家庭でも作品制作や作品に込めた思いなどについてお話を聞いてあげてください。ありがとうございました。
※写真1枚目 上段1年生 下段2年生
写真2枚目 上段3年生 下段4年生
写真3枚目 上段5年生 下段6年生
【お知らせ・ニュース】 2024-11-23 18:59 up!
続きを読む>>>
2024-11-13
社会見学4年【市立科学館】社会見学4年【市立科学館】11月12日 給食社会見学4年【市立科学館】
リニューアルされた科学館に出かけました。各階の展示物に興味をもって、ボールを転がしたり、大小のハンドルを回転させ合ったりしながら、自然のきまりにふれました。身の回りの不思議や遠い宇宙のことなどに思いをはせることができました。プラネタリウムでは、太陽や星の動き、秋の星座などを詳しく学ぶことができました。真っ暗な室内に無数の星が投影されると、「わぁ!」と歓声が上がっていました。
短時間で食べやすく工夫されたお弁当をご用意いただき、ありがとうございました。
【4年】 2024-11-12 16:16 up!
11月12日 給食
☆ピリ辛丼
続きを読む>>>
2024-10-28
教育実習が始まります教育実習が始まります10月28日 給食教育実習が始まります
本日より11月23日(土)までの4週間、学生1名が教員になることを夢見て、教育実習を行います。今朝はあいにくの空模様だったので、教育実習生と子どもたちの出会いは講堂で行いました。
【お知らせ・ニュース】 2024-10-28 13:50 up!
10月28日 給食
☆もずくと豚ひき肉のジューシー
☆さつまいものみそ汁
続きを読む>>>
2024-10-27
1年生 生活科あきみつけ1年生 生活科あきみつけ10月25日 給食1年生 生活科あきみつけ
生活科の学習で泉尾公園にいきました。
どんぐりや黄色の落ち葉など『あきみつけ』がたくさんできました。
木からどんぐりが落ちてきて「わぁ〜!」と楽しそうでした。
とっても暑い中でしたが、秋を少し感じることができました。
【1年】 2024-10-25 15:37 up!
続きを読む>>>
2024-09-30
9月27日 給食9月27日 給食☆酢豚9月27日 給食9月27日 給食
☆酢豚
☆中華みそスープ
☆焼きのり
☆ごはん ☆牛乳
「酢豚」は、児童に好評な献立です。たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンをいため、甘酢あんで味つけし、油であげた豚肉(角)を加えます。
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
next >> 2025年 市立北恩加島小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年04月02日19時05分50秒
携帯電話で読む(QRコード)