地域情報の検索・一覧 R500m

4月振り返り

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都港区の小学校 >東京都港区南麻布の小学校 >港区立本村小学校
地域情報 R500mトップ >広尾駅 周辺情報 >広尾駅 周辺 教育・子供情報 >広尾駅 周辺 小・中学校情報 >広尾駅 周辺 小学校情報 > 港区立本村小学校 > 2025年5月
Share (facebook)
港区立本村小学校港区立本村小学校(広尾駅:小学校)の2025年5月4日のホームページ更新情報です

4月振り返り
2025年5月2日 17時03分
学校行事
4月は入学式や1年生を迎える会など様々な年度初めの行事がありました。
子供たちは初めの行事に高い意欲と緊張感をもって参加していました。
5月は運動会練習が本格化します。
よりよい運動会にするために学年を越えて一致団結してがんばります。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

港区立本村小学校

港区立本村小学校のホームページ 港区立本村小学校 の詳細

〒1060047 東京都港区南麻布3-9-33 
TEL:03-3442-4213 

港区立本村小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-07-20
    6・7月 振り返り
    6・7月 振り返り2025年7月17日 12時00分
    入学式・始業式から始まった1学期も、あっという間に終わりを迎えました。大きな行事(運動会)を終えてからは、体力調査や校外学習等、各学年での学習を中心に学校生活を送りました。
    季節に合わせて、生活様式が変わりました。校帽は、夏仕様の白色に衣替え。休み時間は、室内で読書や調べものを楽しんで過ごしました。順番に体育館が割り当てられているので、冷房の効いた体育館で運動を楽しむことも出来ています。
    1年生は、初めての水泳学習に臨みました。緊張感を保ちつつ、水と触れ合う楽しさを味わいました。
    明日からは、夏休みが始まります。時間を掛けて取り組むことのできる貴重な期間となります。一回り、二回りと大きくなって、また9月にみんな笑顔で集まれることを願っています。
    今後とも、学校教育にご理解・ご協力よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    R6年度の学校評価(地域・保護者)について、掲載しました。
    R6年度の学校評価(地域・保護者)について、掲載しました。2025年6月20日 10時08分
    こちらから、ご覧ください。学校評価 | 港区立本村小学校

  • 2025-05-29
    合同運動会(令和7年度 2025)
    合同運動会(令和7年度 2025)2025年5月24日 06時44分
    スローガン「未来に向かってひびけ本村」を胸に、熱気ある運動会が開催されました。
    各学年の演技・競技だけでなく、座席での応援や係活動などまで、児童の活躍が輝く1日となりました。運動会HP合同運動会

  • 2025-05-20
    令和7年度 時程表
    令和7年度 時程表本村小R7 日課時程表

  • 2025-05-04
    4月振り返り
    4月振り返り2025年5月2日 17時03分
    学校行事
    4月は入学式や1年生を迎える会など様々な年度初めの行事がありました。
    子供たちは初めの行事に高い意欲と緊張感をもって参加していました。
    5月は運動会練習が本格化します。
    よりよい運動会にするために学年を越えて一致団結してがんばります。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-26
    みなエコ
    みなエコみなエコみなエコ②学校生活の様子については、改めてHP(学校ブログのページ)にてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。
    2025年4月25日 21時21分
    ホームページにおける学校の様子は、月毎に更新する予定です。2341

  • 2025-04-13
    『X』にて学校生活をお知らせしています。
    『X』にて学校生活をお知らせしています。ホームページ・X(旧Twitter)で、学校の様子をお伝えします。2025年4月7日 20時14分
    ①学校生活・学校行事等については、主に『X』の投稿でお知らせします。以下URLよりご覧ください。
    ②学校生活の様子については、改めてHPにてお知らせします。定期的に更新する予定ですので、是非ご覧ください。『令和7年度 年間行事予定表』を更新しました。2025年4月7日 20時11分
    ページよりご覧ください。

  • 2024-12-05
    null
    0
    0
    2024/12/05ようこそ本村小学校へ2024/12/05長縄大会ようこそ本村小学校へ2024年12月5日 11時06分
    今日は、近くの大使館の方々が来られました。
    日本の教育に関心を示され授業や校舎内、校庭を視察されました。長縄大会2024年12月5日 11時05分
    今日の朝活は、長縄大会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    null
    0
    2024/11/30音楽会の後は2024/11/30感動の一日音楽会の後は2024年11月30日 12時10分
    音楽会が終わった後は、お楽しみ会をした学年もありました。
    みんながんばった、ご褒美です。感動の一日2024年11月30日 12時00分
    今日は、音楽会保護者鑑賞日でした。
    素晴らしい演奏にアンコールが起こりました。446
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    望ましい人間関係
    望ましい人間関係一緒に言ってみましょう先生のお仕事望ましい人間関係2024年5月10日 15時13分
    今日は、クラブ活動がありました。
    園芸クラブは、花壇の草むしりをしました。一緒に言ってみましょう2024年5月10日 13時32分
    若竹学級は、音楽の授業がありました。
    童謡の歌詞を覚えました。先生のお仕事2024年5月10日 13時30分
    職員室で、先生たちのお仕事内容を聞きました。404
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>
投稿日: 2025年05月04日12時41分17秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧