掲載日:2025年5月8日更新
当館は、国指定史跡宮口古墳群(牧区)をはじめ、高田平野東部の古墳群の出土品や牧区の県指定有形文化財「木造男神女神坐像」をはじめとする文化財や民俗資料を後世に伝えるための展示施設です。
開館期間は、4月1日から11月30日までで、12月1日から3月31日までは休館期間となります。
なお、土曜日、日曜日、祝日は午前9時から午後4時まで開館しますが、平日は閉館となりますので、平日の入館をご希望の方は、事前に牧区総合事務所教育・文化グループへご連絡ください。
4月1日から11月30までの土曜日、日曜日、祝日
展示物写真(一部)
宮口神社から牧歴史民俗資料館に寄託されています。鎌倉初期の作風を今に伝え、その優雅な彫りは、この地方きってのものとして高く評価されています。(県指定文化財)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。