地域情報の検索・一覧 R500m

学校の様子(24)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市伏見区の中学校 >京都府京都市伏見区横大路竜ケ池の中学校 >市立洛水中学校
地域情報 R500mトップ >淀駅 周辺情報 >淀駅 周辺 教育・子供情報 >淀駅 周辺 小・中学校情報 >淀駅 周辺 中学校情報 > 市立洛水中学校 > 2025年9月
Share (facebook)
市立洛水中学校市立洛水中学校(淀駅:中学校)の2025年9月18日のホームページ更新情報です

学校の様子(24)
第2回総括テスト
9月
第2回総括テスト
10日(水)〜12日(金)に第2回総括テストを実施しています。ただいま10月の学習発表会・体育大会に向けての準備に忙しい毎日です。テストも全力で取り組んで頑張っています。
【学校の様子】 2025-09-11 09:40 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立洛水中学校

市立洛水中学校のホームページ 市立洛水中学校 の詳細

〒6120000 京都府京都市伏見区横大路竜ケ池31 
TEL:075-602-3261 

市立洛水中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    学校の様子(24)
    学校の様子(24)第2回総括テスト9月第2回総括テスト
    10日(水)〜12日(金)に第2回総括テストを実施しています。ただいま10月の学習発表会・体育大会に向けての準備に忙しい毎日です。テストも全力で取り組んで頑張っています。
    【学校の様子】 2025-09-11 09:40 up!

  • 2025-09-04
    学校の様子(23)
    学校の様子(23)第1回総括テストJRA「地元協力寄贈品」贈呈式第1回総括テスト
    6月18〜20日に第1回総括テストを実施しています。1年生にとっては初めての総括テストです。1学期の締めくくりのテストとして、これまでの学習の成果を発揮して欲しいと思います。
    【学校の様子】 2025-06-18 16:31 up!
    JRA「地元協力寄贈品」贈呈式
    29日(木)JRAより「地元協力寄贈品」贈呈式を行いました。この度、体育館等で使用するスポットクーラー3台をご寄贈いただいています。今年度の学校行事や授業に活用させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-05-29 15:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    第6号
    第6号

  • 2025-08-28
    学校の様子(25)
    学校の様子(25)2学期始業式2学期始業式2学期始業式8月2学期始業式
    26日(火)に2学期始業式を行いました。校長先生のお話やコンクールの伝達表彰を行いました。また、生徒会より2学期に向けてのお話や学校祭テーマ「Super Star〜数多の一等星〜」の発表がありました。
    【学校の様子】 2025-08-26 16:54 up!
    2学期始業式
    26日(火)に2学期始業式を行いました。校長先生のお話やコンクールの伝達表彰を行いました。また、生徒会より2学期に向けてのお話や学校祭テーマ「Super Star〜数多の一等星〜」の発表がありました。
    【学校の様子】 2025-08-26 16:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    学校の様子(22)
    学校の様子(22)1学期終業式1学期終業式
    18日(金)に1学期終業式を行いました。伝達表彰・校長先生のお話や生徒会からのアピールがありました。生徒の皆さんは夏休みを元気に過ごし、また2学期に頑張って学校生活を送りましょう。
    【学校の様子】 2025-07-18 15:47 up!第5号

  • 2025-07-15
    学校の様子(21)
    学校の様子(21)自転車安全教室自転車安全教室
    10日(木)に伏見警察署交通安全課の方による自転車安全教室を開催しました。道路交通法改正に伴い、「ながらスマホ・イヤホン着用」の罰則についての説明もありました。また、保護者・地域の関係者の方にもご参加いただきありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-07-14 10:23 up!
    1 / 10 ページ10

  • 2025-06-29
    学校の様子(16)
    学校の様子(16)小中オーケストラ鑑賞小中オーケストラ鑑賞
    27(金)に小中合同で京都テルサホールにて「一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団」の演奏によるオーケストラ鑑賞を実施しました。公演の内容には指揮者体験やバイオリン体験もありました。また、「BELIEVE」の全体合唱に取り組みました。
    【学校の様子】 2025-06-27 15:01 up!

  • 2025-06-25
    学校の様子(15)
    学校の様子(15)第1回総括テスト6月第1回総括テスト
    6月18〜20日に第1回総括テストを実施しています。1年生にとっては初めての総括テストです。1学期の締めくくりのテストとして、これまでの学習の成果を発揮して欲しいと思います。
    【学校の様子】 2025-06-18 16:31 up!

  • 2025-06-16
    校則について
    校則について本校における校則見直しのサイクル(流れ)令和7年度校則    本校では生徒会を通じて生徒が主体的に関わる校則の見直しを進めています。

  • 2025-06-07
    学校の様子(14)
    学校の様子(14)JRA「地元協力寄贈品」贈呈式1年科学センター学習2年生チャレンジ体験3日目科学センター学習JRA「地元協力寄贈品」贈呈式
    29日(木)JRAより「地元協力寄贈品」贈呈式を行いました。この度、体育館等で使用するスポットクーラー3台をご寄贈いただいています。今年度の学校行事や授業に活用させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-05-29 15:03 up!
    1年科学センター学習
    26日(月)午後に1年科学センター学習を実施しました。クラス別の観察実験授業とプラネタリウム学習に取り組みました。
    【学校の様子】 2025-05-29 13:22 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年09月18日02時28分04秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)