マナー講座(2年生) 令和7年9月5日
職場体験学習の取組の一環で、藤原美智子先生を講師としてお招きしてマナー講座を行いました。9月24日から始まる職場体験学習に向けて、礼儀や挨拶、言葉遣いなど社会生活において必要なことを学び、マナーについての理解を深めました。相手の気持ちを想像することや自分の意思を伝えていくことの大切さだと話されました。学んだことを日頃の生活から意識していきましょう。
和文化学習(1年生) 令和7年9月2日
総合的な学習の時間で、1年生が和文化学習を行っています。生徒たちは7グループに分かれ、箏・書道・杖道・絵手紙・将棋・茶道・百人一首を体験していきます。講師の先生にも来ていただき、日頃ふれられない本物の和文化を体験することで、和文化の良さを感じることができ、生徒もより真剣に体験している姿が見られました。
メールでのお問い合わせ