2025年9月29日 (月)
防災学習Ⅱ
火災を想定した避難では、あいにくの天候で屋外ではなく体育館へ避難しました。
その後、「野生動物の生態と人身被害防止対策について」というタイトルで、県庁自然保護課の方からツキノワグマについて詳しく話を聞きました。
実際のツキノワグマの毛皮が展示されました。
質疑応答はたくさんの生徒の手が挙がりました。ツキノワグマは肉食ではないこと、糞でクマかどうか見分ける方法があることなどたくさん勉強しました。
感想発表も大変立派でした。
2025年9月29日 (月) 19時19分
«県秋季大会 相撲
防災学習Ⅱ