R500m - 地域情報一覧・検索

立川市立南砂小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都立川市の小学校 >東京都立川市栄町の小学校 >立川市立南砂小学校
地域情報 R500mトップ >立飛駅 周辺情報 >立飛駅 周辺 教育・子供情報 >立飛駅 周辺 小・中学校情報 >立飛駅 周辺 小学校情報 > 立川市立南砂小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
立川市立南砂小学校 (小学校:東京都立川市)の情報です。立川市立南砂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

立川市立南砂小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-02
    ■「学校だより7月号」をおたよりのページに掲載しました。ご一読ください。
    ■「学校だより7月号」をおたよりのページに掲載しました。ご一読ください。2025年7月 (1)水遊び 2年生投稿日時 : 07/01
    6月30日(月)にプールでの水遊びの授業がありました。
    水のかけ合いや、水に潜って友達の足の下をくぐる、追いかけっこなど、楽しみながら水慣れをしていきました。
    また、バディの確認や笛の指示に従うなど、安全に水遊び活動を行うためのルールについても指導しています。
    水着やプールカード等のご準備、いつもありがとうございます。
    07/01
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    2025年6月 (7)中スポーツクラブ
    2025年6月 (7)中スポーツクラブ投稿日時 : 14:51
    中スポーツクラブは、体育館で行えるスポーツを楽しむクラブです。
    今日は、フットホッケーをやりました。
    珍しい競技に、みんな夢中になって運動をしていました。
    6年生は「みんなで楽しくやろう!」と声を掛けていました。
    6年生のリーダーシップが素晴らしかったです!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    2025年5月 (10)3年生 いろんな昆虫をさわってきました!
    2025年5月 (10)3年生 いろんな昆虫をさわってきました!投稿日時 : 05/22
    カテゴリ:
    理科見学で、多摩動物公園の昆虫園へ行きました。
    昆虫プログラムでは、近くで昆虫を観察したり、触ったりしました。
    どんな昆虫を観察したのかは、ぜひお子様からお話を聞いてみてください。
    ほかにも、昆虫園を班に分かれて見学しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    18:32理科見学(3年生)
    18:32理科見学(3年生)05/23
    05/22
    05/21
    18:32理科見学(3年生)05/23
    05/22
    05/21
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    2025年5月 (9)ほうれん草のおひたしにチャレンジ!(5年生)
    2025年5月 (9)ほうれん草のおひたしにチャレンジ!(5年生)投稿日時 : 7:38
    家庭科の学習で、ほうれんそうのおひたしの実習を行いました。
    野菜が苦手な子も、「おいしい!」といって食べていました。
    05/19ほうれん草のおひたしにチャレンジ!(5年生)7:38
    05/19あさがおの双葉が出ました(2年生)05/194年生 水道キャラバン05/19
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-05-15
    2025年5月 (5)3年生 地域たんけんに行きました。
    2025年5月 (5)3年生 地域たんけんに行きました。投稿日時 : 05/13
    4月30日と5月8日の2日に分けて、地域たんけんに行きました。
    1日目は学校の西側コース、2日目は学校の東側コースを探検しました。
    「このお店、行ったことがあるよ!」「この近くでよく遊んでいるんだ」など、
    よく知っている場所を探検できて、楽しそうでした。
    水筒など持ち物のご用意、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    ■学校だより5月号をおたより欄に掲載しました。
    ■学校だより5月号をおたより欄に掲載しました。2025年5月 (1)5月の委員会活動 環境委員会投稿日時 : 05/01
    5月1日に、委員会活動がありました。
    環境委員会では、普段の活動の反省を行い、メンバーみんなが忘れずに活動できるための方法を考えました。
    その中で、6年生が手本となり、ごみの分別チェックの仕事の仕方を再確認していました。
    その後は、仕事で使用する名札を各自丁寧に作りました。
    学校の環境をより良くするため、頑張ってもらいたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    2025年4月 (14)3年生 社会
    2025年4月 (14)3年生 社会投稿日時 : 04/25
    3年生は社会科で、町の様子について学習しています。
    先日は、屋上から学校の周りの様子を観察しました。
    方角も調べて、どこに何があるかをたくさん見つけていました。
    04/28
    04/283年生 社会04/251年生を迎える会04/25
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    2025年4月 (8)代表委員会 始動!
    2025年4月 (8)代表委員会 始動!投稿日時 : 04/17
    今年度も委員会活動が始まりました。
    代表委員会は、朝のあいさつ運動の実施する意義について、全員で意見を交換し合いました。
    「学校をもっと良くしたい」という気持ちで、今年もあいさつ運動をしていくことになりました。
    04/18
    04/17
    続きを読む>>>

  • 2025-04-12
    04/11今日の授業の様子等
    04/11今日の授業の様子等04/10
    04/11今日の授業の様子等04/10

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

立川市立南砂小学校 の情報

スポット名
立川市立南砂小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
南砂小
最寄駅
立飛駅
住所
〒190-0003
東京都立川市栄町2-2-1
TEL
042-525-1474
ホームページ
https://www.tachikawa-edu.jp/es12/
地図

携帯で見る
R500m:立川市立南砂小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日22時44分36秒