R500m - 地域情報一覧・検索 町田市立小川小学校

町田市立小川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都町田市の小学校 >東京都町田市小川の小学校 >町田市立小川小学校
地域情報 R500mトップ >成瀬駅 周辺情報 >成瀬駅 周辺 教育・子供情報 >成瀬駅 周辺 小・中学校情報 >成瀬駅 周辺 小学校情報 > 町田市立小川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町田市立小川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-06
    書き初め会 計測(2,5,6)
    書き初め会 計測(2,5,6)
    2025年1月10日 (金)

  • 2025-01-03
    冬季休業日終
    冬季休業日終
    2025年1月7日 (火)
    午前授業(給食なし)始業式
    2025年1月8日 (水)
    給食始書き初め会 計測(1,3,4)
    2025年1月9日 (木)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    元日
    元日
    2025年1月1日 (水)

  • 2024-12-25
    文書連絡
    文書連絡文書連絡【全体】大掃除 よいお年をお迎えください今年最後の学校日記は、各学年の大掃除の様子にて締めくくりといたします。保護者様、地域の皆様のおかげで、とってもハッピーな1年となりました。多くの変化に戸惑わせてしまうこともあったかと思いますが、こども...
    2024/12/25【5年】学年レク5年生は、学年内で、縦割り班4色対抗ドッジボール大会をしていました。途中からボールが2個になるなど、様々工夫して楽しんでいました。
    2024/12/25【全体】ユニセフ募金の報告企画委員さんたちから、11/26㈫〜28㈭の3日間で行ったユニセフ募金の結果報告がありました。今年は61,469円が集まり、昨年度の2倍ほどになったそうです。昨年度の2倍のこどもたちを助けることができ...
    2024/12/25【全体】終業式終業式では、私からの話をした後、2年生代表の2人が、2学期の頑張りや、これからの決意を、堂々と語ってくれました。私からは・2学期に成長したこと 非認知能力(OSFや学習発表会での成長) やかん系(キー...
    2024/12/25
    97
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    【2年】ミニコンサート
    【2年】ミニコンサート2年生のミニコンサートにも、たくさんの方々にお越しいただきました!こどもたちの、「おうちの人たちの前で頑張ろう!」という気持ちが伝わってきました!歌あり、楽器あり、パフォーマンスありでとてもよかったで...
    2024/12/18【2年】OSW今日も天気に恵まれて何よりでした。徒競走大玉ころがしをやりました。大玉では、勢い余ってとんでもない方向に転がしてしまうのも、楽しいです!
    2024/12/18【1年】ミニコンサート急なお誘いにもかかわらず、多くの保護者様にお越しいただきありがとうございました!こどもたち、緊張したとは思いますが、よい経験になったと思います。歌も演奏も、のびのび楽しそうにやっていて可愛かったですね...
    2024/12/18
    給食終
    2024年12月24日 (火)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    【5年】ついに出番!〜帰校へ
    【5年】ついに出番!〜帰校へ11:50頃、ついに出番です!始まる前、3人の担任が必死に両手でエールを送ります。まずは合唱から。出だしからゾワッと鳥肌が立つような素晴らしい響きでした。声もよく出ており、聴いている全員が驚いたのは間...
    2024/11/1311月13日豚キムチ丼、卵いり野菜スープ、りんご、牛乳豚キムチ丼に入っているキムチについて調べました。キムチには腸内で悪玉菌などの増殖を抑制し、腸内菌のバランスを調整したりする乳酸菌や目や粘膜の健康を維持するビタ...
    2024/11/13【5年】プログラム、会場の様子出番は7校のうち、6番目です。10時半からスタート、あと少しで始まります。
    2024/11/13【5年】会場に入りました!一番乗りで会場入りしました。みんな元気、コンディション、よさそうです!
    2024/11/13【5年】連合音楽会へ!在校生の温かいエールを受けて、5年生が連合音楽会に出発しました!
    2024/11/13
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    【5年】自動車ができるまで
    【5年】自動車ができるまで自動車に込められた願いについて考える中で、発展的に、「どんな車があったらいいか」を考えていました。これからの車を想像して、楽しく話し合っていました。
    2024/10/23【3年】すがたを変える大豆大豆が様々なものに変わることについて、「昔の人は、よくこんな風にして食べようなんて考えたねえ!」などと話し合いながら学んでいました。
    2024/10/23【1年】繰り上がりのある足し算教育実習生が、3+9の計算について教えていました。こどとたちは、ブロックを使って、繰り上がりの意味を友達に伝えようと頑張っていました。
    2024/10/2310月23日ご飯、鶏肉のスタミナ焼き、ビーフンソテー、のっぺい汁、牛乳鶏肉に含まれるたんぱく質は免疫力をアップしてくれます。
    2024/10/23
    70
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    10月21日麦ご飯、あじの照り焼き、にんにくじょうゆあえ、チゲ風豚汁、牛乳チゲ風スープの「チゲ」とは・・・
    10月21日麦ご飯、あじの照り焼き、にんにくじょうゆあえ、チゲ風豚汁、牛乳チゲ風スープの「チゲ」とは、韓国語で何という意味でしょうか?1.キムチ 2.辛い 3.鍋答えは、3です。
    2024/10/2110月18日五目栗ご飯、小あじの磯辺揚げ、おかかあえ、さつま汁、牛乳秋の味覚である栗を使ったご飯を作りました。栗は縄文時代の人にとっては、主食だったと言われています。また、戦国時代には武士の大切な食糧だったそうで...
    2024/10/21【1年】バランス&道具マスターになろう一回転ジャンプなど、体のバランスをとる動きや、ボールを投げ上げてキャッチする等の運動をしました。自分のやりたい活動を、繰り返し何度も挑戦して楽しんでいました。
    2024/10/21【サポ】協力ドミノ複数人で力を合わせて、ドミノを完全させました。人数が増えると、相談も難しくなりますが、全員に合意を得ながら楽しく活動できていました。
    2024/10/21【全体】あいさつ運動代表委員会が、よりハッピーな学校になるために「あいさつ運動」をすることにしたそうです。あいさつ運動のポイントカードという新たな試みも、どうなるか楽しみにしています!【1年】秋遊び&昔遊びワイワイと学習発表会に向けて準備をしていました。自慢の技や、手作りおもちゃを見せてくれました。楽しそうです!【サポ】モルックをしようフィンランド発祥のニュースポーツである「モルック」に取り組む中で、コミュニケーション力を育んでいました。モルック自体が楽しく、「またやりたーい!」と声が上がっていました。

  • 2024-10-15
    クラブ活動放課後英語
    クラブ活動放課後英語
    2024年10月21日 (月)

  • 2024-10-07
    50th Anniversary Ogawa Fes!
    50th Anniversary Ogawa Fes!
    先日は、小川小学校の運動会にお越しいただき、誠にありがとうございました。
    保護者の皆様、地域の皆様の温かいご声援のおかげで、子どもたちも元気いっぱいに競技に参加し、素晴らしい一日となりました。
    今後とも、皆様のご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。【全体】本日、OSF実施します今は霧雨が降っていますが、これから止む予報を信じて。こどもたちが全力を出せるように、準備を進めています。本日は、どうぞよろしくお願いいたします。※寒さ対策をよろしくお願いいたします。
    2024/10/06【全体】OSF延期複数の天気予報、雨雲レーダー等を見ながら、悩みに悩みましたが、Ogawa Sports
    Fesは延期といたしました。雨はそれほど降らないのかもしれませんが、校庭の状態を確認し、こどもの安全を最優先に考...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町田市立小川小学校 の情報

スポット名
町田市立小川小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
小川小
最寄駅
成瀬駅
住所
〒1940003
東京都町田市小川3-10-1
TEL
042-795-0002
ホームページ
https://machida.schoolweb.ne.jp/1310185
地図

携帯で見る
R500m:町田市立小川小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年10月16日10時10分57秒