R500m - 地域情報一覧・検索

小平市立小平第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都小平市の小学校 >東京都小平市回田町の小学校 >小平市立小平第三小学校
地域情報 R500mトップ >一橋学園駅 周辺情報 >一橋学園駅 周辺 教育・子供情報 >一橋学園駅 周辺 小・中学校情報 >一橋学園駅 周辺 小学校情報 > 小平市立小平第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
小平市立小平第三小学校 (小学校:東京都小平市)の情報です。小平市立小平第三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

小平市立小平第三小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-15
    2025年01月15日 更新6571/14 ライスコロッケ
    2025年01月15日 更新
    6571/14 ライスコロッケ今日は賞味期限の近い防災備蓄品のα化米ドライカレーを使い、ライスコロッケを作りました。
    α化米を炊いてからチーズと混ぜて衣をつ...
    [2025年1月15日up!]
    6561/11 今週の全校朝会今週の全校朝会の様子です。 赤十字委員会の児童たちが、 募金や清掃活動などの活躍を日本赤十字社から表彰されました。 おめでとう...
    [2025年1月15日up!]
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    2025年01月01日 更新6511/1. あけましておめでとうございます。
    2025年01月01日 更新
    6511/1. あけましておめでとうございます。令和7年(2025年)の始まりです。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。
    [2025年1月1日up!]

  • 2024-12-26
    2024年12月26日 更新65012/25 冬休みのくらしについて
    2024年12月26日 更新
    65012/25 冬休みのくらしについて終業式の後、生活指導部の先生より冬休みのくらしについて、人の嫌なことを言ったりやったりしないこと、いけないことをしてしまっ...
    [2024年12月26日up!]
    64912/24 給食最終日サラダには白菜、にんじん、パプリカ、コーンを入れました。鮮やかなサラダになりました。白菜は26kg短冊切りにしています。 ...
    [2024年12月24日up!]
    64812/24 給食最終日今日はクリスマスメニューを作りました。フライドチキンの下味には、たまねぎ、にんにく、パセリをみじん切りにしたものに鶏肉を漬...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    2024年12月18日 更新64112/18 4年生 音楽 くるみわり人形
    2024年12月18日 更新
    64112/18 4年生 音楽 くるみわり人形毎年恒例のラルゴさんによる「音楽とスライドによる くるみわり人形」 いろいろな楽器の音色と声優さんたち、楽しい音楽室です。
    [2024年12月18日up!]
    64012/18 校庭の水撒き空気が乾燥し、風が強い日には砂埃が舞い散ります。少しでもましになるようにと、朝、用務員さんが水撒きをしてくれています。
    [2024年12月18日up!]
    63912/17 図書ボランティアの読み聞かせ図書ボランティアのみなさんが、1、3、5年生に本の読み聞かせをしてくださいました。ボランティアのみなさん、いつもこどもたちのた...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    2024年12月12日 更新63212/12(木)4−2 図画工作
    2024年12月12日 更新
    63212/12(木)4−2 図画工作本日3,4時間目は図画工作の授業でした。 図工室にある様々な器具を巧みに活用して作品を作っていました。
    [2024年12月12日up!]
    63112/12 5.6年 運動委員会2学期最後の活動日だったので、体育倉庫の大掃除、学期の振り返りを行いました。
    [2024年12月12日up!]
    63012/12 小平冬野菜煮だんご今日は市内統一メニューの小平冬野菜煮だんごを作りました。そこに入る材料は地粉、にんじん、だいこん、ごぼう、はくさい、さとい...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-11
    2024年12月10日 更新62812/10(火)4年生 社会科見学
    2024年12月10日 更新
    62812/10(火)4年生 社会科見学羽村取水堰とあきる野ふるさと工房に行きました。 羽村取水堰では、玉川上水の取水口を見てきました。 あきる野ふるさと工房では、軍...
    [2024年12月10日up!]
    62712/10 5-2 国語「やなせたかし〜アンパンマンの勇気」の学習では、やなせたかしさんの考え方や行動についてまとめ、それに対する自分の考えを...
    [2024年12月10日up!]
    62612/10 4年生社会科見学へ出発4年生がバスに乗り込み、羽村取水堰、あきる野ふるさと工房へ出発しました。  お見送りに来てくださった保護者のみなさまもありが...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024年12月02日 更新60412/2 朝遊び
    2024年12月02日 更新
    60412/2 朝遊び今年度から月曜日に行っていた全校朝会を金曜日に変更し、月曜日は朝遊びとしています。先週でドッジボール週間は終わりましたが、...
    [2024年12月2日up!]
    60312/2 花いっぱいボランティア×1年生1年生の生活科の学習で、チューリップの球根とビオラの苗を花壇に植えました。花いっぱいボランティアとコラボした学習で、お花や...
    [2024年12月2日up!]

  • 2024-12-02
    2024年11月30日 更新60211/29 花ボラさんの活動
    2024年11月30日 更新
    60211/29 花ボラさんの活動いつも美化活動をして頂いている花ボラさんが新しい企画を!
    [2024年11月30日up!]

  • 2024-11-25
    2024年11月24日 更新58211/24 上水南町自治会防災体験会
    2024年11月24日 更新
    58211/24 上水南町自治会防災体験会上水中学校で上水南町自治会主催の防災体験会を実施しました。災害に備えて防災意識を高めるとともに、地域での交流を深め、人と人...
    [2024年11月24日up!]
    58111/22 校内研究授業1年4組で学級活動の研究授業を行いました。議題は「6年生と仲良くなろう会をしよう」です。お世話になった6年生に感謝の気持ちを...
    [2024年11月24日up!]
    58011/21 学校経営協議会(CS会議)学校経営協議会のみなさんにクラブ活動を見学していただいた後、わかば教室で意見交換会を開きました。異学年で協力しながら、主体...
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024年11月18日 更新56311/18 図工室のそうじ
    2024年11月18日 更新
    56311/18 図工室のそうじみんなで図工室のそうじがんばっております。
    [2024年11月18日up!]
    56211/17 少年少女マラソン大会市内の3年生以上の児童が参加して第50回少年少女マラソン大会が開催されました。本校からも多数のエントリーがありました。皆さん頑張...
    [2024年11月17日up!]
    56111/15 5年生 図工 紙から生まれるすてきな明かり紙を切ったり組み合わせたりしながら、 ライトと合わせた作品作りをしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

小平市立小平第三小学校 の情報

スポット名
小平市立小平第三小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
小平第三小
最寄駅
一橋学園駅
住所
〒187-0013
東京都小平市回田町118
TEL
042-321-0189
ホームページ
https://www.kodaira.ed.jp/03kodaira/
地図

携帯で見る
R500m:小平市立小平第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年09月28日11時00分04秒