R500m - 地域情報一覧・検索

私立攻玉社高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >東京都の高校 >東京都品川区の高校 >東京都品川区西五反田の高校 >私立攻玉社高等学校
地域情報 R500mトップ >【品川】不動前駅 周辺情報 >【品川】不動前駅 周辺 教育・子供情報 >【品川】不動前駅 周辺 高校・大学情報 >【品川】不動前駅 周辺 高校情報 > 私立攻玉社高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立攻玉社高等学校 (高校:東京都品川区)の情報です。私立攻玉社高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

私立攻玉社高等学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-19
    2023/10/13一般学級入試説明会 動画配信
    2023/10/13一般学級入試説明会 動画配信2023 10/17高校体育大会を開催しました10月13日(金)、高校体育大会が駒沢オリンピック公園・第二球技場で行われ、各種競技で白熱した戦いが繰り広げられました。恒例の「クラブ対抗リレー」では、参加クラブのパフォーマンスに会場は大きな盛り上がりをみせました。総合得点により、第1位67R、第2位68R、第3位56Rとなりました。
    2023 10/16中学体育大会を開催しました10月12日(木)、中学体育大会が駒沢オリンピック公園・第二球技場で行われました。天候にも恵まれ、ドッジボール・100m走・綱引き・棒引き・騎馬戦・クラス対抗リレーで学年ごとに順位を競いました。総合得点により、31R・24R・12Rがそれぞれ優勝しました。
    2023 10/16
    10月7日(土)~10月9日(月)に開催された「しながわ夢さん橋2023」で、レゴ部がO美術館での展示発表を行いました。
    2023 10/13一般学級入試説明会 入試説明動画配信のお知らせ今年度の一般学級入試説明会は、YouTubeでの説明動画配信といたします。
    2023 10/13第3回土曜説明会のお知らせ11月4日(土)に、第3回土曜説明会を開催いたします。162
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    2023 10/11中学剣道部 秋季第1ブロック大会団体優勝 都大会進出
    2023 10/11中学剣道部 秋季第1ブロック大会団体優勝 都大会進出10月8日(日)、秋季第1ブロック大会が芝中学校で開催され、本校は団体戦で優勝し都大会進出を決めました。
    2023 10/11中学卓球部 秋季品川区民スポーツ大会で入賞10月8日(日)、卓球部は品川区総合体育館で開催された「品川区民スポーツ大会卓球の部」に出場し、中学男子の部で第2位と第3位に入賞しました。
    2023 10/5創立160周年記念式典・墓前祭を挙行令和5年10月4日、攻玉社学園創立160周年を祝して記念式典を挙行しました。その後、青山霊園での墓前祭に学園関係者や代表生徒が参列して、校祖・近藤真琴先生の遺徳を偲びました。
    2023 10/3中学バレーボール部 品川区新人大会 準優勝品川区中学校バレーボール新人大会が9月18日(月)に開催され、中学バレーボール部が準優勝の好成績を収めました。
    2023 10/3レゴ部 活動報告および御礼10月7日(土)~10月9日(月)、「しながわ夢さん橋」が開催されます。皆様のお越しをお待ちしております。
    2023 10/3鉄道研究部 コンテストでベストクオリティ賞を受賞8月4日~6日に、東京・新宿住友ビル三角広場で開催された「鉄道模型コンテスト2023・第15回全国高等学校鉄道模型コンテスト」で、本校鉄道研究部の出展作品が「コンテストモジュール部門」においてベストクオリティ賞を受賞しました。161
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023 9/30一般学級入試説明会について
    2023 9/30一般学級入試説明会について今年度の一般学級入試説明会は、昨年度同様にYouTubeでの説明動画配信とさせていただきます。
    2023 9/27輝玉祭2023 ご来場御礼9月23~24日、「雷鳴」のスローガンのもと「2023輝玉祭」を開催いたしました。創立160周年という節目の年の学園祭に、たいへん多くの皆様にご来校いただきました。心より感謝申し上げます。160

  • 2023-09-16
    2023 9/16第2回土曜説明会のお知らせ
    2023 9/16第2回土曜説明会のお知らせ10月7日(土)に、第2回土曜説明会を開催いたします。
    2023 9/14英語ディベート部 世界大会報告英語ディベート部は、8/25 ~ 8/30にタイ・バンコクで開催されたWSC(the World Scholar’s
    Cup)世界大会にて優秀な成績を収め、最上位大会であるToC(Tournament of
    Champions)への出場権を獲得しました。
    2023 9/12レゴ部 活動報告および御礼9月9日(土)・10日(日)の2日間、五反田文化センターで開催された「五反田宇宙ミュージアム」にレゴ部が展示参加しました。159

  • 2023-09-09
    2023 9/9東京消防庁からの感謝状を受贈
    2023 9/9東京消防庁からの感謝状を受贈攻玉社では長きにわたり生徒・教員を対象とした上級救命講習を継続的に実施しています。このような救急活動への貢献が認められ、このたび東京消防庁より本校へ感謝状が贈呈されました。
    2023 9/9自由研究発表会 本選9月6日、中学1・2年生による「自由研究発表会」が開催されました。自分自身で決めたテーマについて夏季休暇中に調査・研究したことを、模造紙やスライドを使って発表しました。

  • 2023-09-08
    2023/09/07輝玉祭 特設HPはこちらから
    2023/09/07輝玉祭 特設HPはこちらから2023 9/7鉄道研究部 コンテストで優秀賞を受賞8月4日~6日に開催された「鉄道模型コンテスト2023・第15回全国高等学校鉄道模型コンテスト」で、本校鉄道研究部の出展作品が「HO車両部門」で優秀賞を受賞しました。
    2023 9/52学期始業式9月1日、リニューアルされた校庭で2学期の始業式が行われました。
    2023 9/5中学サッカー部 私学大会東京都準優勝 2023年8月 活動報告私学大会東京都大会が8月18日~8月27日に開催され、中学サッカー部が準優勝という好成績を収めました。
    2023 9/5レゴ部 活動報告(4月~8月)および御礼9月9日(土)・10日(日)、五反田文化センターで開催される『五反田宇宙ミュージアム』において、不動前駅&プラネタリウム100周年をテーマとした作品を展示します。東急電鉄車両や銀河鉄道のレゴトレインも走行します。158

  • 2023-08-29
    2023 8/26生物部 活動報告
    2023 8/26生物部 活動報告生物部は8月17日~19日の2泊3日の日程で、山梨県甲州市のペンションすずらんにて夏期合宿を行いました。

  • 2023-08-25
    2023 8/231号館階段エリアに新しい案内サインシステムを導入
    2023 8/231号館階段エリアに新しい案内サインシステムを導入校舎・校庭のリニューアル工事にあわせて、1号館階段エリアに新しい案内サインシステムを導入しました。生徒の移動をより安全かつ円滑化するとともに、来校者にも気持ちよく感じていただく内装としています。
    2023 8/212023年 輝玉祭(学園祭)開催のお知らせ9月23日(祝・土)・24日(日)の2日間、輝玉祭(学園祭)開催を予定しています。小学生とその保護者の皆様をはじめ、観覧希望の皆様を「予約制無し・入れ替え制無し」という形でお招きできるよう準備を進めています。
    2023 8/21写真部 那須高原の夏を撮る-夏季撮影旅行写真部の夏季撮影旅行が8月2日から1泊の日程で、栃木・那須高原で行われました。157

  • 2023-08-17
    2023 8/13剣道部 夏合宿
    2023 8/13剣道部 夏合宿剣道部は8月2日(水)~5日(土)までの4日間、長野県・帝産ロッヂにて夏合宿を実施しました。

  • 2023-08-05
    2023 8/4中学1年生 林間学校
    2023 8/4中学1年生 林間学校7月27日~30日、山梨県西湖周辺にて中学1年生の林間学校を実施しました。
    2023 8/4鉄道研究部 活動報告8月2日、鉄道研究部ではアフターコロナで初となる本格的遠征を長野県で行いました。
    2023 8/4生徒ホールをリニューアルしました(1号館1階)7月21日、リニューアル工事第一弾として生徒ホールのリニューアルが完成しました。
    2023 8/3中学サッカー部 東京都中学校総合体育大会3位 2023年7月 活動報告中学サッカー部は7月23日~30日、東京都中学校総合体育大会に出場し、東京都第3位というサッカー部史上最高の結果を残しました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

私立攻玉社高等学校 の情報

スポット名
私立攻玉社高等学校
別称・旧称・略称
攻玉社高
最寄駅
【品川】不動前駅
住所
東京都品川区西五反田5-14-2
TEL
03-3493-0331
ホームページ
https://kogyokusha.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:私立攻玉社高等学校の携帯サイトへのQRコード

私立攻玉社高等学校のキーワード

2020年04月03日15時29分12秒