R500m - 地域情報一覧・検索

大雄山最乗寺尚宝殿

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >神奈川県の博物館・美術館 >神奈川県南足柄市の博物館・美術館 >神奈川県南足柄市大雄町の博物館・美術館 >大雄山最乗寺尚宝殿
地域情報 R500mトップ >大雄山駅 周辺情報 >大雄山駅 周辺 遊・イベント情報 >大雄山駅 周辺 博物館・美術館情報 > 大雄山最乗寺尚宝殿住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
大雄山最乗寺尚宝殿 (博物館・美術館:神奈川県南足柄市)の情報です。大雄山最乗寺尚宝殿 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

大雄山最乗寺尚宝殿のホームページ更新情報

  • 2023-08-07
    「大雄山最乗寺でヨガ修行」イベントのご案内
    「大雄山最乗寺でヨガ修行」イベントのご案内この度、国内ヨガの第一人者であるケン・ハラクマ氏、日本キッズヨガ協会代表理事のミ...
    2023.08.07八月限定の御朱印八月限定の御朱印になります。
    2023.08.06ガチャみくじ第3弾が始まりました参拝の皆様に大好評のガチャみくじ第3弾が始まりました。 受付横に設置しております...
    2023.08.04

  • 2023-08-03
    特別祈祷休務のお知らせ
    特別祈祷休務のお知らせ8月13日~16日まで、特別祈祷が休務となります。 札場(御守り売り場)、普通札...
    2023.07.31

  • 2023-07-27
    8月13日(日)「日曜参禅会」休講のお知らせ
    8月13日(日)「日曜参禅会」休講のお知らせ8月13日の日曜参禅会はお盆のため休講となります。 次の日曜参禅会は8月27日と...
    2023.07.27

  • 2023-07-15
    水曜どうでしょうキャラバン2023 in 南足柄
    水曜どうでしょうキャラバン2023 in 南足柄水曜どうでしょうキャラバン2023 in 南足柄 北海道発の人気番組「水曜どうで...
    2023.07.13

  • 2023-07-06
    7月限定の御朱印
    7月限定の御朱印こちらが7月限定の御朱印になります。
    2023.07.06夏期禅学会開催のご案内4年ぶりに夏期禅学会を開催致します。8月19日~21日の二泊三日、坐禅三昧に過ご...
    2023.07.04「第24回大雄山子ども禅のつどい」のご案内「大雄山子ども禅のつどい」を4年ぶりに開催致します。今年で24回を数える「大雄山...
    2023.07.04

  • 2023-06-03
    新しい御朱印のお知らせ
    新しい御朱印のお知らせ限定で大天狗と小天狗の切り絵の御朱印紙です。
    2023.06.03令和5年6月限定御朱印こちらの御朱印が6月限定の御朱印になります。
    2023.06.01足柄みこし祭5月28日、第36回足柄みこし祭のご祈祷が行われました。 本堂前に安置された御輿...
    2023.05.31
    2023年5月28日(日)に五月大祭特別行事「法話と歌声とともに」を開催しました...
    2023.05.30
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    祈祷・参籠について
    祈祷・参籠について第36回足柄みこし祭開催5月28日第36回足柄みこし祭が開催されます。 12時30分に本堂前でご祈祷を受...
    2023.05.16

  • 2023-05-10
    御祈祷
    御祈祷【お知らせ】令和5年大祭特別行事「法話と歌声ととも...令和5年大祭特別行事

  • 2023-05-01
    5/28日曜参禅会について(変更)
    5/28日曜参禅会について(変更)5月28日開催の日曜参禅会は一炷のみ坐禅を組み、 その後は5月大祭特別行事「法話...
    2023.04.28「子ども禅のつどい」「夏期禅学会」開催について新型コロナウイルス感染拡大防止のため令和2年から「子ども禅のつどい」「夏期禅学会...
    2023.04.28華綾学園で坐禅指導をしました4月27日、摂取庵で華綾幼稚園・保育園の年長さんに月に一度の坐禅指導がありました...
    2023.04.28
    御祈祷について
    大雄山最乗寺の守護である道了大薩埵は、修験者の満位の行者、相模房道了尊者として霊験(御利益)が極めて多く、「我を信ずるものは全てを利済すべし」と言われました。古くから道了尊または道了さまとも親しまれ、絶大な尊崇をあつめております。その道了尊が祀られている妙覚宝殿(御真殿)では、毎日御祈祷が行われ、多くの方々が道了尊信仰の御信心により各々の願意が成就できるようにご精進・ご修行されています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    令和5年特別大祭
    令和5年特別大祭
    「法話と歌声とともに」開催
    2023年5月28日(日)に令和5年特別大祭「法話と歌声とともに」を開催します。
    こちらのイベントは入場無料となっておりますのでどなたでもご参加いただけます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

大雄山最乗寺尚宝殿 の情報

スポット名
大雄山最乗寺尚宝殿
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
大雄山駅
住所
〒2500127
神奈川県南足柄市大雄町1157
TEL
0465-74-3121
ホームページ
https://www.daiyuuzan.or.jp/
地図

携帯で見る
R500m:大雄山最乗寺尚宝殿の携帯サイトへのQRコード

大雄山最乗寺尚宝殿周辺の博物館・美術館スポット

2019年05月31日23時45分09秒