R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士見台小学校

(R500M調べ)
市立富士見台小学校 (小学校:神奈川県横浜市保土ケ谷区)の情報です。市立富士見台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富士見台小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-09
    2025年5月2日フラワーストリート
    2025年5月2日フラワーストリート用務員さんが生けてくださった花が、職員室前の廊下に飾ってあります。見ているとホッと癒されます。ご来校の際は、ぜひ職員室前の「フラワーストリート」へお越しください。
    2025年5月1日3年生 まちたんけん令和7年4月28日(月)と5月1日(木)に、3年生が「まちたんけん」に行きました。4月28日は岩井町コース、5月1日は元久保町・東久保町コースを歩きました。実際に街の中を歩くことで、様々な特徴に気づくことができました。
    9

  • 2025-04-25
    2025年4月23日1年生を迎える会
    2025年4月23日1年生を迎える会令和7年4月23日(水)、「1年生を迎える会」を体育館で行いました。1年生と6年生が手を繋いで入場。その後、歌を歌ったり、クイズやゲームなどを行いました。1年生の入学を全校で祝うことができました。

  • 2025-04-22
    2025年4月14日給食開始
    2025年4月14日給食開始令和7年4月11日(金)、今年度の給食を開始しました。メニューは、ご飯・牛乳・鶏肉の竜田揚げ・味噌汁。この日は人気メニューの鶏肉の竜田揚げ、そして久々の給食ということもあり、2年生から6年生は大喜び。1年生は初めての給食。「美味しい」「おかわりしたい」と言って、嬉しそうに食べていました。
    2025年4月10日学年開き・学級開き令和7年度が始まって2日目となる4月8日(火)、各学年や各クラスで、学年開き・学級開きを行いました。学年で集まり、先生たちが自己紹介をしたり今年1年の見通しを確かめたりしました。先生たちが「一芸」を披露する学年もありました。子どもたちはみんな笑顔で、期待に胸を膨らませている様子でした。
    2025年4月10日令和7年度が始まりました令和7年4月7日(月)、着任式・始業式を行いました。着任式・始業式後、入学式を行いました。令和7年度の新たな門出を祝うかのように、校庭の桜は満開に咲いていました。令和7年度がいよいよ始まりました。
    7
    住所:横浜市保土ケ谷区岩井町307

  • 2024-11-02
    2024年11月1日2年生 野毛山遠足
    2024年11月1日2年生 野毛山遠足令和6年10月31日(木)、2年生が野毛山動物園へ遠足に行きました。子どもたちは園内でグループに分かれて活動しました。友達と協力して活動し、楽しい1日となりました。
    2024年10月31日5・6年生 狂言と能の出前講座令和6年10月30日(水)、5・6年生が「狂言と能の出前講座」で、狂言と能を体験しました。狂言「柿山伏」能「殺生石」を鑑賞したり、狂言や能の独特の言い回しを声に出したりして、日本の伝統芸能に親しみました。
    8

  • 2024-10-31
    2024年10月28日3年生 ドラッグストア見学
    2024年10月28日3年生 ドラッグストア見学令和6年10月25日(金)、3年生が社会科「店ではたらく人と仕事」の学習で、クリエイトS・D
    横浜東久保町店に見学に行きました。実際に店舗の様子を見学したり、店員さんから話を伺ったりしました。見学を通して、学びを深めることができました。
    2
    6

  • 2024-10-22
    2024年10月22日ふれあい運動会 大成功!
    2024年10月22日ふれあい運動会 大成功!令和6年10月19日(土)、ふれあい運動会を行いました。雨の心配もありましたが、当日はお天気に恵まれ、秋空の下、予定通りに行うことができました。徒競走、演技、応援合戦など、子どもたちの輝く姿がたくさん見られました。大成功のふれあい運動会でした。
    7
    3

  • 2024-10-20
    本日(10/19)の運動会、予定通り実施します。
    本日(10/19)の運動会、予定通り実施します。
    日中は気温が上がるとの予報なので、暑さ対策を行った上でご参観ください。
    更新情報
    2024年10月16日ふれあい運動会 間近です!いよいよ「ふれあい運動会」が近付いてきました。子どもたちは当日に向けて、一生懸命準備を進めています。当日の子どもたちの輝く姿をご期待ください。
    6
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    2024年6月22日4年 野島宿泊体験学習
    2024年6月22日4年 野島宿泊体験学習6月9日(日)、ウォークラリーや干潟観察など、野島の自然と十分触れ合いました。
    夜はキャンドルファイヤーで大いに盛り上がり、絆を深めました。
    6月10日(月)、資源循環局金沢工場を見学しました。
    楽しい思い出がたくさんできた2日間でした。

  • 2024-06-01
    更新情報2024年5月31日救命救急研修
    更新情報
    2024年5月31日救命救急研修6月から始まる水泳学習に向けて、5月30日、救命救急職員研修を行いました。
    保土ケ谷消防署の方のご助言を受け、熱心に研修に取り組みました。
    8

  • 2024-05-08
    Group NAV
    Group NAV
    更新日:
    2024年1月18日
    更新日:
    2024年1月18日
    更新日:
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>

市立富士見台小学校 の情報

スポット名
市立富士見台小学校
業種
小学校
最寄駅
保土ヶ谷駅
住所
〒240-0023
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町307
TEL
045-741-4169
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/fujimidai/
地図

携帯で見る
R500m:市立富士見台小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒


月別記事一覧