R500m - 地域情報一覧・検索

市立森東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市磯子区の小学校 >神奈川県横浜市磯子区森の小学校 >市立森東小学校
地域情報 R500mトップ >磯子駅 周辺情報 >磯子駅 周辺 教育・子供情報 >磯子駅 周辺 小・中学校情報 >磯子駅 周辺 小学校情報 > 市立森東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立森東小学校 (小学校:神奈川県横浜市磯子区)の情報です。市立森東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立森東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025年9月26日9月26日(金) 5年稲刈り
    2025年9月26日9月26日(金) 5年稲刈り以前に田植えの記事を掲載しましたが、ついに収穫の秋、稲刈りを5年生が行いました。今年は例年になく豊作の年となったようです。この後、5年生が収穫した稲穂をどのように学習に生かしていくのか、今から楽しみです。子どもたちはそれぞれに、実りの秋を実感していたようです。

  • 2025-09-25
    2025年9月23日9月19日(金) 6年朗読劇鑑賞
    2025年9月23日9月19日(金) 6年朗読劇鑑賞6年生が杉田劇場にて、朗読劇「真昼の夕焼け」を鑑賞しました。はじめは朗読に馴染みのなかった子どもたちでしたが、次第に演者さんの抑揚のある表現に引き込まれていました。昭和20年(1945年)5月29日(火)、31万人以上の人が被害にあい、約7000人以上の方が亡くなったと言われる横浜大空襲。その悲惨さと、平和への願いを、子どもたちは朗読劇を通して考えました。(写真はパンフレットより)

  • 2025-09-13
    2025年9月12日9月10日(水) 森中ブロック個別支援学級 小中交流会
    2025年9月12日9月10日(水) 森中ブロック個別支援学級 小中交流会本校の個別支援学級(学習室)児童と、森中学校、屏風浦小学校の個別支援学級の児童生徒が、森中学校に集合し、クイズや運動を通して親睦を深めました。一人ひとりがしっかりと役割を果たし、一回り成長したようです。道中は暑さもありましたが、励まし合う児童の姿が微笑ましかったです。

  • 2025-09-10
    2025年9月9日9月1日(月) 総合防災訓練
    2025年9月9日9月1日(月) 総合防災訓練防災の日にちなみ、津波からの避難を想定しての総合防災訓練を実施しました。津波を想定しての避難は今年度が初めての取組でしたが、子どもたちは落ち着いて本校の4階への避難をすることができました。事後の校長の話では、東日本大震災で、石巻市の大川小学校児童や職員の尊い命が失われたこと、森東小学校は海から非常に近い位置にあること、とにかく早く高いところに上がることの大切さなどを話しました。学校だよりにも記載しましたが、ご家庭でも防災について話し合ってみていただければと存じます。

  • 2025-08-31
    2025年8月29日8月29日(金) 横浜子ども会議
    2025年8月29日8月29日(金) 横浜子ども会議本日、磯子区のすべての小中学校の代表児童生徒が、本校の体育館に集合し、横浜子ども会議が開催されました。本校からも、6年生の代表児童2名が参加しました。今年度のテーマは「だれもが安心して豊かに生活できる磯子区を目指して」です。前半は中学校ブロックごとの取組を発表し合い、後半は小中の児童生徒が「いじめ」防止について意見を交わしました。「いじめはよくないと分かっているのに、どうしていじめがなくならないのか。」など、話し合いをしました。この活動が、テーマにもある児童生徒の安心につながるよう、学校でも引き続き支援していきます。

  • 2025-08-28
    2025年8月27日8月27日(水) 夏休み明け
    2025年8月27日8月27日(水) 夏休み明け夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。この夏は職員作業で環境整備を進めるなど、
    森東小の教職員全員で、子どもたちを迎える準備をしていました。子どもたちはよいスタートがきれたようです。
    朝会では改めて、「みんなが安心して過ごせる学校にするために」というお話をしました。引き続き、本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2025-07-20
    2025年7月18日7月18日(金) 親子防災イベント
    2025年7月18日7月18日(金) 親子防災イベント本日、森東小PTA主催の「親子防災イベント」が開催されました。
    子どもたちは消防署の方のご指導のもと、煙体験、心肺蘇生法、水消火器体験を通し、防災についての意識を高めました。
    また、その後は風鈴づくり、花火と、子どもたちの笑顔がたくさん溢れるイベントとなりました。
    ここまでご準備いただいたPTAの皆様に感謝申し上げます。また、ご参加いただいた児童、保護者の皆様、すてきな思い出をありがとうございました。
    2025年7月18日7月18日(金) 朝会とひまわり今日は夏休み前最後の朝会を行いました。内容は盛りだくさんでした。
    ①校長から、39日間という長い休み、何かを「つづけて」、休み明けにパワーアップして会いましょうと伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    2025年7月17日7月17日(木) ありがとう調理員さん
    2025年7月17日7月17日(木) ありがとう調理員さん今日は夏休み前最後の給食でした。肉じゃがは野菜も豊富で、きゅうりの梅肉和えは今の季節にピッタリで、とてもおいしかったです。この時期、給食室の温度は35度以上になり、調理員さんたちは暑さに耐えながら、私たちの給食を作ってくださっています。普段はあまり、保護者の皆様の前に出られることはないかもしれませんが、毎日、子どもたちに安全な給食を提供しています。
    2025年7月16日7月16日(水) なかよし集会今日は6年生が企画した「なかよし集会」が実施されました。それぞれのたてわり教室に集まり、様々なゲームを楽しみました。「遊び」を通して、子どもたちは交流を深めていました。森東小学校は他校と比較し、児童数は少ない方です。でも、少ないからこそ、お互いを深く知り合えるということもあると思います。どの教室からも、楽し気な声が聞こえてきました。
    2025年7月16日7月14日(月)~15日(火) 1年生 音読劇「おおきなかぶ」1年生が国語の学習「おおきなかぶ」の音読劇をしました。友達と声を合わせ、動きを合わせ、大きなかぶが抜けたときには、拍手と歓声が上がっていました。入学してから早くも4カ月、たくさんのことができるようになった1年生!夏休みも安全に気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。
    2025年7月14日7月12日(土)はたけプロジェクト(草取り)5月24日(土)、6月1日(日)に続き、第3回のはたけプロジェクトが行われました。今回ははじめての試みである【草取り】です。本校PTA会長の市川様をはじめ、青少年育成協議会、PTAの皆様、本校児童、教職員に参加していただきました。サツマイモたちも、きっと喜んでくれていると思います。
    2025年7月14日7月9日(水) 4年出前水道教室4年生が社会科の学習の発展として、横浜市水道局の方にご来校いただき、出前水道教室を行いました。普段の学習だけでは分からない発展的な学習として、また、自分たちが学習した知識を確かなものにするため、実りのある学習となりました。

  • 2025-07-10
    2025年7月8日7月8日(火) 音楽朝会(4年生)
    2025年7月8日7月8日(火) 音楽朝会(4年生)今日の音楽朝会の主役は4年生でした。「Smile Again」という歌を4年生がハモリや音の強弱を意識して披露しました。

    Smile Again Smile Again うつむかないで
    Smile Again Smile Again 笑って見せて
    Smile Again Smile Again どんなあなたも みんな好きだから♪
    この歌の歌詞にあるように、大人が子どもに「あなたのことが大好きだよ」と伝えてあげることが、
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    2025年7月2日7月2日(水) 火災避難訓練
    2025年7月2日7月2日(水) 火災避難訓練本日、理科室からの出火を想定しての火災避難訓練を実施しました。特に火災の時は、どこから出火したのかという情報を正確に得ることが大切になります。子どもたちはきちんと放送を聞き、落ち着いて火元を避けて避難することができており、年度初めからの訓練の積み重ねの成果が見られました。【保護者の皆様にお願い】がございます。火災発生時は煙を吸い込まないために口元にハンカチをあてる指導をしています。日頃から、【ハンカチのご準備】をあらためてよろしくお願いいたします。

1 | 2 | 3 | next >>

市立森東小学校 の情報

スポット名
市立森東小学校
業種
小学校
最寄駅
磯子駅
屏風浦駅
住所
〒2350023
神奈川県横浜市磯子区森1-4
TEL
045-752-1432
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/morihigashi/
地図

携帯で見る
R500m:市立森東小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒


月別記事一覧