R500m - 地域情報一覧・検索

市立上瀬谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市瀬谷区の小学校 >神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷町の小学校 >市立上瀬谷小学校
地域情報 R500mトップ >瀬谷駅 周辺情報 >瀬谷駅 周辺 教育・子供情報 >瀬谷駅 周辺 小・中学校情報 >瀬谷駅 周辺 小学校情報 > 市立上瀬谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上瀬谷小学校 (小学校:神奈川県横浜市瀬谷区)の情報です。市立上瀬谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上瀬谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-16
    令和6年度 4月 ほけんだより・食育だより
    令和6年度 4月 ほけんだより・食育だより2024年4月12日ほけんだより 4月号 [322KB pdfファイル]食育だより 4月号 [272KB pdfファイル]5
    1
    9

  • 2024-03-02
    2月の学校生活の様子
    2月の学校生活の様子2024年3月1日2月の学校生活の様子6
    4
    6

  • 2024-03-01
    令和5年度 学校だより3月号
    令和5年度 学校だより3月号2024年2月29日令和5年度 学校だより3月号ほけんだより・食育だより3月号2024年2月29日ほけんだより 3月号食育だより  3月号9

  • 2024-02-06
    1月の学校生活の様子
    1月の学校生活の様子2024年2月2日1月の学校生活の様子6
    9

  • 2024-02-01
    ほけんだより・食育だより2月号
    ほけんだより・食育だより2月号2024年1月31日ほけんだより 2月号食育だより  2月号令和5年度 学校だより2月号2024年1月30日令和5年度 学校だより2月号給食室だよりvol.202024年1月25日
    給食週間
    1月22日から26日の給食週間中に、各クラスでバランスの良い食事の指針のひとつである「まごはやさしい」を学んでいます。給食に興味を持ち、好きな物だけではなく、成長に必要な栄養を考えて食べられるようになるきっかけになってもらえたらうれしいです。
    25日の給食はトンカツでした!毎年この時期に出るのですが、この時期は…お休みも多めで各クラスのトンカツも多めになります。今年も例外なく多めの配食でした!しかしみんな本当によく食べてくれて6枚残っただけでした。。。
    お肉の検品・下味をつけて、バッター液に浸し、パン粉を付ける。400枚を2人で仕上げていくので本当に大変ですが、残食の少なさに調理員さんの疲れも吹っ飛んだようでした!
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    ほけんだより・食育だより1月号
    ほけんだより・食育だより1月号2024年1月12日ほけんだより 1月号食育だより  1月号ほけんだより・食育だより12月号7
    9

  • 2024-01-15
    保健・給食だより
    保健・給食だより給食室だよりvol.192024年1月15日
    上瀬谷ガパオフェスティバル④
    「地産地消」の良いところは、栄養がたっぷりある旬の物を輸送距離がないので飛び切り新鮮な状態で食べられることです。5年生は御縁のあった峰農園さんのおすすめ旬野菜をたっぷり使ったスープを考えてくれました。味の濃い人参・ホクホクの大根・大きな葉っぱが柔らかいほうれん草など、カツオのお出汁がいらないぐらい野菜のお出汁が出て美味しいスープでした!給食室だよりvol.182024年1月15日
    上瀬谷ガパオフェスティバル③
    1年ほど前でしょうか・・・お花の肥料にできるので、給食で出る野菜のくずをください!と申し出がありました。お花がたくさん咲いたらミツバチが来て・・・と楽しそうに、当時の4年生が給食で出るキャベツの芯や人参の皮で堆肥を作っていたのです。食品リサイクルを勉強かなと思っていたら、地域の方とつながって、瀬谷の養蜂について学びを深めていたようです。他にもいろいろなことが繋がり、広がっていった結果、瀬谷の蜂蜜を給食で出そうとなりました。熱に弱いので香りが消えるんじゃないかと心配しましたが、はちみつゼリーの食缶を開けた時にふわっと蜂蜜のさわやかな甘い香りが広がりました!瀬谷の蜂蜜は美味しかったです!
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    給食室だよりvol.17
    給食室だよりvol.172024年1月11日
    上瀬谷ガパオフェスティバル2
    給食のメインは、ガパオフェスティバルの由来でもあるガッパオライス。
    ガッパオは、別名ホーリーバジル。甘い香りが醤油味のひき肉に混ざって、どんどん食べられました!
    実は・・・みんなに広めるために味を知らないとできないね!ということから、5年生は事前にガッパオがどんな味かを試食させてもらいました。その結果、低学年は初めての香りが食べづらいかもしれないので、少し少なめにしてください!とのことで低学年・高学年で味を変えました。結果、低学年もほぼ完食で子供の味覚の鋭さと、的確な判断に感動しました。給食室だよりvol.162024年1月11日
    上瀬谷ガパオフェスティバル1
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    11月の学校生活の様子
    11月の学校生活の様子2023年12月1日11月の学校生活の様子ほけんだより・給食だより12月号2023年12月1日ほけんだより12月号食育だより 12月号令和5年度 学校だより12月号2023年11月30日令和5年度 学校だより12月号ほけんだより・給食だより12月号更新日: 2023年12月1日
    6

  • 2023-11-30
    給食室だよりvol.15
    給食室だよりvol.152023年11月22日
    つながる心with川口さん②
    上瀬谷小学校の畑の先生と言えば川口さん。
    来校された日になんと、大量の柿をお土産に持ってきてくださいました。前回のピーマンに続き・・・
    それは完熟採れたての大きな素晴らしい物で、全校児童分が充分にあったため給食に提供しました。
    あるクラスの児童はお庭に植えたい!と種を持ち帰ったそうです。素晴らしい食育だな、とうれしかったです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立上瀬谷小学校 の情報

スポット名
市立上瀬谷小学校
業種
小学校
最寄駅
瀬谷駅
住所
〒246-0003
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷町7140
TEL
045-301-0097
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kamiseya/
地図

携帯で見る
R500m:市立上瀬谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒