R500m - 地域情報一覧・検索

市立作の口小学校

(R500M調べ)
 

市立作の口小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    2025年09月17日 06:34:341年生 体育ボール遊び(ブログ)
    2025年09月17日 06:34:341年生 体育ボール遊び(ブログ)2025年09月17日 06:27:241年生 音楽集会に向けた練習スタート!(ブログ)2025年09月17日 06:34:341年生 体育ボール遊び体育で的あてゲームをしています。作戦会議も真剣です。
    2025年09月17日 06:27:241年生 音楽集会に向けた練習スタート!音楽集会に向けて歌の練習を頑張っています!2学期からは実行委員もスタートしています!
    104807

  • 2025-09-08
    2025年09月05日 11:03:01ひまわり 時間割(ブログ)
    2025年09月05日 11:03:01ひまわり 時間割(ブログ)2025年09月05日 07:49:345年生 家庭科「ミシンで楽しくソーイング」(ブログ)2025年09月05日 07:48:375年生 国語「どちらを選びますか」(ブログ)2025年09月05日 11:03:01ひまわり 時間割ひまわり級の時間割です。 月曜日には、発育測定があります。 確認、よろしくお願いします
    2025年09月05日 07:49:345年生 家庭科「ミシンで楽しくソーイング」ミシンの使い方を確認し、からぬいをしました。 来週は実際に練習布を縫ってみます。
    初めてのミシンに不安そうな子もいましたが、「できるようになったよ!」「まっすぐ縫えた!」と笑顔もたくさん見られました。
    2025年09月05日 07:48:375年生 国語「どちらを選びますか」先生におすすめするなら…北海道か?沖縄か? 各地の魅力について調べたり自分の経験から考えたりして、説得力のある理由とともに話しました。
    どのグループも活発な話し合いができました。
    103097給食(令和7年度)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    2025年09月03日 07:52:19ひまわり 生活単元「野菜の様子を見てみよう」(ブログ)
    2025年09月03日 07:52:19ひまわり 生活単元「野菜の様子を見てみよう」(ブログ)2025年09月03日 07:52:19ひまわり 生活単元「野菜の様子を見てみよう」生活単元の授業で、1学期から育てている野菜の様子を写真に撮り、観察カードを書きました。
    夏休み前から変化している野菜の様子を自分なりにまとめていました。
    1024954年生 国語『ローマ字を使いこなそう』

  • 2025-09-02
    2025年09月02日 09:06:54給食(令和7年度)(給食)
    2025年09月02日 09:06:54給食(令和7年度)(給食)102147

  • 2025-09-01
    2025年08月29日 10:00:00学校だより(令和7年度)(学校だより)
    2025年08月29日 10:00:00学校だより(令和7年度)(学校だより)2025年08月29日 08:53:26
    2025年08月29日 08:37:31【5年生】学年集会をしました。(ブログ)2025年08月29日 08:37:31【5年生】学年集会をしました。2学期の行事や頑張ること、ミニレクをしました。 「指キャッチゲーム」をして楽しそうに過ごしました!
    実行委員の話や先生の話もよく聞いて、気持ちのよい2学期のスタートを切っています。
    101875学校だより(令和7年度)

  • 2025-08-28
    2025年08月28日 08:30:582学期がスタートしました(ブログ)
    2025年08月28日 08:30:582学期がスタートしました(ブログ)2025年08月28日 08:30:582学期がスタートしました2学期始業式を終え、学校には元気な子どもたちの声が戻ってきました。
    始業式直前の8月23日(土)には、「PTAクリーン作戦」で多くの方々のご協力のもと、環境整備作業を実施しました。
    今回は校庭に続く階段のペンキ塗りを行いました。 登校してきた子どもたちは、「きれい!」「すごい!」などの声が あがっていました。
    2学期も、安全に、楽しく学んでほしいと思います。
    1012644年生 国語『ローマ字を使いこなそう』

  • 2025-08-09
    990215年生 若あゆ(野外炊事)
    990215年生 若あゆ(野外炊事)

  • 2025-07-27
    983611年生 学年レク
    983611年生 学年レク

  • 2025-07-19
    2025年07月18日 11:56:31プラネタリウムリニューアルのお知らせ
    2025年07月18日 11:56:31プラネタリウムリニューアルのお知らせ2025年07月18日 11:55:41非行防止のお願い2025年07月18日 11:54:05夏休み教育長メッセージ(保護者用)2025年07月18日 12:01:02学年だより (令和7年度)(学年だより)2025年07月18日 11:56:31プラネタリウムリニューアルのお知らせ(お知らせ)2025年07月18日 11:55:41非行防止のお願い(お知らせ)2025年07月18日 11:54:05夏休み教育長メッセージ(保護者用)(お知らせ)2025年07月18日 11:52:54夏休み教育長メッセージ(小学生用)(お知らせ)97809

  • 2025-07-18
    2025年07月17日 08:08:493年オーケー見学(ブログ)
    2025年07月17日 08:08:493年オーケー見学(ブログ)2025年07月17日 08:08:227月15日 きゅうしょく(ブログ)2025年07月17日 08:08:493年オーケー見学社会の学習で学んだことを実際にお店ヘ確認しに行きました。 バックヤードも見せていただき貴重な経験をすることができました。
    2025年07月17日 08:08:227月15日 きゅうしょく【7月15日(火)こんだて】 ・なすとトマトのチーズいりスパゲッティ ・みかんジュース ・キャベツとコーンのソテー ・えだまめパン
    ・アーモンド(こぶくろ) 【食育メモ♪】  今日は1学期最後の給食の日でした。
    毎日給食には牛乳がついていますが、今日はみかんジュースを出しました。 いつもと少し違う給食にこどもたちも楽しんで食べている様子でした。
    2学期も安全で安心な給食を提供できるよう給食室
    97421
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立作の口小学校 の情報

スポット名
市立作の口小学校
業種
小学校
最寄駅
南橋本駅
住所
〒2290000
神奈川県相模原市緑区下九沢459-1
TEL
042-761-1271
ホームページ
https://sakunokuchi-e.sagamihara.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立作の口小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日14時18分35秒