R500m - 地域情報一覧・検索

市立塚越中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県川崎市幸区の中学校 >神奈川県川崎市幸区塚越の中学校 >市立塚越中学校
地域情報 R500mトップ >鹿島田駅 周辺情報 >鹿島田駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島田駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島田駅 周辺 中学校情報 > 市立塚越中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塚越中学校 (中学校:神奈川県川崎市幸区)の情報です。市立塚越中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立塚越中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-09
    7月に入り、暑い日々が続いています。そんな中、9月26日(木)に開催される合唱コンクールの練習が始ま・・・
    7月に入り、暑い日々が続いています。そんな中、9月26日(木)に開催される合唱コンクールの練習が始まりました。3年生が自分たちで行事(合唱)をつくっていこうとする意欲的な姿勢に感動します。パートリーダーだけでなく誰もが前向きな姿勢で取り組んでいるので今から本番がとても楽しみです。県総体川崎ブロック大会も始まり、部活動にも熱が入っています。朝読書や授業も落ち着いて取り組んでいます。この安定した学校生活を続けてほしいので家の食事も給食もしっかり食べて栄養をとり、十分な睡眠時間を確保して健康に気をつけてください。
    」に令和6年7・8月の予定表を掲載しました。参考にしてください。

  • 2024-05-15
    5月11日に開催された第72回体育祭。大変すばらしい行事になりました。一生懸命な姿、素敵な表情がたく・・・
    5月11日に開催された第72回体育祭。大変すばらしい行事になりました。一生懸命な姿、素敵な表情がたくさん見られ、感動的な体育祭となりました。塚中生たちの活躍を誇りに思います。3年生はこのあと修学旅行があり、仲間との絆をさらに深められるチャンスが続きますね。塚越中学校の顔としてこれからも前向きに学校生活を過ごしてほしいと思います。2年生は体育祭で見せてくれた成長をこれからの学校生活でも生かしてください。これからも新しい仲間の良いところを見つけ、良き先輩となって学校を支えてほしいと思います。1年生は体育祭を通して中学生としての体力もついてきたと思います。基本的生活習慣を身につけ、これからも心を落ち着かせて授業に臨んでいきましょう。体育祭で活躍してくれた塚中生にはこれからの学校生活も充実させてほしいので、家の食事も給食もしっかり食べて栄養をとり、十分な睡眠時間を確保して健康に気をつけてください。

  • 2024-04-23
    いよいよ令和6年度がスタートしました。どの学年も新しいクラス・仲間に慣れ、多くの生徒が穏やかな雰囲気・・・
    いよいよ令和6年度がスタートしました。どの学年も新しいクラス・仲間に慣れ、多くの生徒が穏やかな雰囲気で生活しているように感じます。3年生は最高学年としての生活がスタートして、体育祭、修学旅行と仲間との絆を深める行事が続くので、塚越中学校の顔として心を引き締めながらも前向きに学校生活を過ごしてほしいと思います。2年生は3年生を支え、1年生を手本となるとても大切な学年ですね。仮入部のとき、1年生に丁寧に指導している姿を見ると1年間の成長を感じさせてくれます。これからも新しい仲間の良いところを見つけ、良き先輩となって学校を支えてほしいと思います。1年生は基本的生活習慣を身につけ、時間に余裕をもって登校して、朝読書で心を落ち着かせてから授業に臨めるといいですね。これから体育祭練習も始まります。体力も必要になってきますので、給食も家の食事もしっかり食べて栄養をとり、十分な睡眠時間を確保して健康に気をつけた生活を心がけましょう。
    」に令和6年5月の予定表を掲載しました。参考にしてください。

  • 2024-04-11
    いよいよ令和6年度がスタートしました。3年生はいよいよ最高学年としての生活がスタートします。体育祭、・・・
    いよいよ令和6年度がスタートしました。3年生はいよいよ最高学年としての生活がスタートします。体育祭、修学旅行と仲間との絆を深める行事が続きます。塚越中学校の顔として心を引き締めて新しい生活を前向きに過ごしてほしいと思います。2年生は3年生を支え、1年生を手本となるとても大切な学年です。ぜひ、新しい仲間の良いところを見つけ、さらに団結力を高め、良き先輩となって学校を支えてほしいと思います。1年生はまず中学校生活に慣れることが大切です。基本的生活習慣を身につけ、時間に余裕をもって登校して、朝読書で心を落ち着かせてから授業に臨めるといいですね。

  • 2024-04-05
    入学式は4月5日(金)13:00開式(12時15分受付開始 12時40分学活開始 12時55分新入生・・・
    入学式は4月5日(金)13:00開式(12時15分受付開始 12時40分学活開始 12時55分新入生入場)です。
    新入生のみなさんが希望を胸に塚越中にやってくる姿を職員一同楽しみにしています。
    いよいよ令和6年度がスタートします。3年生はいよいよ最高学年としての生活がスタートします。体育祭、修学旅行と仲間との絆を深める行事が続きます。塚越中学校の顔として心を引き締めて新しい生活を前向きに過ごしてほしいと思います。2年生は3年生を支え、1年生を手本となるとても大切な学年です。ぜひ、新しい仲間の良いところを見つけ、さらに団結力を高め、良き先輩となって学校を支えてほしいと思います。
    」に令和6年4月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    重点目標「共感、思いやりをもって全ての人(同僚、生徒、保護者、地域の方)に接する」
    生徒一人一人を丁寧に観察し、生徒の心に寄り添い、その生徒にふさわしい適切な指導を行っていくよう努める。(心の教育の推進)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    第71回卒業式が3月12日に行われました。卒業生の最後の合唱は参列した方々だけでなく、この日の空まで・・・
    第71回卒業式が3月12日に行われました。卒業生の最後の合唱は参列した方々だけでなく、この日の空までも泣かせる感動的かつ素敵な合唱でした。卒業生の新天地での飛躍を祈っております。2年生はいよいよ最高学年としての生活がスタートしました。4月からの新しい生活に向けての準備期間だと思い、日々、前向きに過ごしてほしいと思います。1年生は自然教室を終え、さらにたくましくなった印象があります。スキー教室だけでなく、仲間とともに過ごした3日間はとても貴重な経験だったと思います。ぜひ、仲間の良いところを発見したと思うので、さらに団結力を高め、集団の力で気持ちを成長させ、先輩となる準備をしてほしいと思います。
    これからも
    生たちを支えていきます。困ったことがあればいつでも相談してください。心も体も健康的な生活を送るためにも睡眠や食事をしっかり摂り、塚中生のみなさんが安心して笑顔で生活できる学校を生徒・保護者・地域・先生が一体となり創っていきましょう。
    」に令和6年3月の予定表を掲載しました。参考にしてください。

  • 2024-02-07
    3年生は学年末テストが終わり、私立一般入試、公立入試が直前となりました。日々の勉強を頑張っていること・・・
    3年生は学年末テストが終わり、私立一般入試、公立入試が直前となりました。日々の勉強を頑張っていることでしょう。先生たちはそんな3年生を応援しています。夢の実現に向けて努力を続けてください。1・2年生は授業を意欲的に取り組んでいますね。まもなく学年末試験が始まります。テスト勉強も一生懸命取り組んでください。一方で頑張りすぎて体調を崩したら大変です。健康管理も勉強の一環と思って意識して過ごしてください。入試や学年末テストが終わると3年生は卒業期特別時間割が始まります。1年生は自然教室に向けての準備も大詰めです。2年生は3送会の準備で忙しくなると予想されます。そんな中でもクラスの仲間のいいところを見つけ、今後の学校生活でも明るく平和的に生活してほしいと思います。
    」に令和6年2月の予定表を掲載しました。参考にしてください。

  • 2023-12-26
    」に令和6年1月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    」に令和6年1月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    2023年12月20日

  • 2023-12-02
    3年生は後期中間テストが終わり、いよいよ本格的に進路を考える時期になりました。保護者と担任の先生と十・・・
    3年生は後期中間テストが終わり、いよいよ本格的に進路を考える時期になりました。保護者と担任の先生と十分に話し合いを進め、卒業後の進路を明確にし、夢の実現に向けて努力を続けてください。1・2年生は授業を意欲的に取り組んでいます。今週からは後期中間試験が始まります。テストに向けて勉強に一生懸命取り組んでいることでしょう。体調に気をつけながら、テスト勉強頑張ってください。今までの生活や行事などで多くの生徒が心も体も成長しています。勉強も頑張っていますが、これからもクラスの仲間のいいところを見つけ、今後の学校生活でも明るく平和的に生活してほしいと思います。
    」に令和5年度12月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    2023年12月1日

  • 2023-09-22
    」に令和5年度10月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    」に令和5年度10月の予定表を掲載しました。参考にしてください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立塚越中学校 の情報

スポット名
市立塚越中学校
業種
中学校
最寄駅
鹿島田駅
新川崎駅
住所
〒212-0024
神奈川県川崎市幸区塚越1-60
TEL
044-511-0458
ホームページ
https://kawasaki-edu.jp/3/103tukagosi/
地図

携帯で見る
R500m:市立塚越中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月04日11時00分03秒


月別記事一覧