R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県川崎市幸区の中学校 >神奈川県川崎市幸区塚越の中学校 >市立塚越中学校
地域情報 R500mトップ >鹿島田駅 周辺情報 >鹿島田駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島田駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島田駅 周辺 中学校情報 > 市立塚越中学校 > 2024年4月
Share (facebook)
市立塚越中学校市立塚越中学校(鹿島田駅:中学校)の2024年4月23日のホームページ更新情報です

いよいよ令和6年度がスタートしました。どの学年も新しいクラス・仲間に慣れ、多くの生徒が穏やかな雰囲気で生活しているように感じます。3年生は最高学年としての生活がスタートして、体育祭、修学旅行と仲間との絆を深める行事が続くので、塚越中学校の顔として心を引き締めながらも前向きに学校生活を過ごしてほしいと思います。2年生は3年生を支え、1年生を手本となるとても大切な学年ですね。仮入部のとき、1年生に丁寧に指導している姿を見ると1年間の成長を感じさせてくれます。これからも新しい仲間の良いところを見つけ、良き先輩となって学校を支えてほしいと思います。1年生は基本的生活習慣を身につけ、時間に余裕をもって登校して、朝読書で心を落ち着かせてから授業に臨めるといいですね。これから体育祭練習も始まります。体力も必要になってきますので、給食も家の食事もしっかり食べて栄養をとり、十分な睡眠時間を確保して健康に気をつけた生活を心がけましょう。
」に令和6年5月の予定表を掲載しました。参考にしてください。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立塚越中学校

市立塚越中学校のホームページ 市立塚越中学校 の詳細

〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越1-60 
TEL:044-511-0458 

市立塚越中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    夏休みには、陸上部が全国大会、女子バスケットボール部が関東大会、剣道部、女子テニス部が県大会に出場す・・・
    夏休みには、陸上部が全国大会、女子バスケットボール部が関東大会、剣道部、女子テニス部が県大会に出場するなど活躍し、多くの部活動で日頃の練習の成果を発揮している生徒の姿を見ることができました。現在、行われている3年生にとって最後の大会となる市総合体育大会においても引き続きの応援をよろしくお願いします。
    夏休みが終わりましたが、まだまだ暑い日が続いております。学校においても、生徒の健康面に留意しながら教育活動を進めております。
    9月に前記期末テストが終了し、生徒の日々の学習成果を確認するとともに、10月には前期の通知表をお渡しいたしますので、各ご家庭におきましてもお子様とともに学習や生活の振り返りをお願いいたします。
    9月16日には、ミューザ川崎シンフォニーホールを会場に合唱コンクールを行うことができました。どの学年も日頃の練習の成果が発揮され、素晴らしい合唱コンクールになりました。多くの保護者や地域の方々にご来場を賜り心より感謝申し上げます。また、10月に行われる銀杏祭に向けては、各学年が協力して活動を進めており、これまでの学習の成果を発表できるように準備してまいります。
    今後とも、生徒が生き生きと学校生活を送ることができるように教職員一同、力を尽くして参りますので、引き続きのご支援ご協力をよろしくお願いします。
    」に令和7年10月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    」に令和7年9月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    」に令和7年9月の予定表を掲載しました。参考にしてください。

  • 2025-07-20
    」に令和7年7、8月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    」に令和7年7、8月の予定表を掲載しました。参考にしてください。

  • 2025-05-25
    体育祭が無事に終了しました。3年生の体育祭に対する熱い想いが競技、応援、塚越フェスティバル、そしてき・・・
    体育祭が無事に終了しました。3年生の体育祭に対する熱い想いが競技、応援、塚越フェスティバル、そしてきびきびとした行動に表現されてました。それを見ていた2年生と1年生の動きも非常に良く、塚中生のエネルギーを感じることができました。そんな生徒たちを誇りに思いますし、これからの生活でさらに成長してくれるだろうと期待させる体育祭となりました。各家庭や地域の方々にはご支援、ご協力いただきありがとうございました。今後とも生徒が生き生きと学校生活を送ることができるように教職員一同、力を尽くして参りますので、引き続きのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
    さて、生徒のみなさん、
    生たちを支えていきます。困ったことがあればいつでも相談してください。塚中生のみなさんが安心して笑顔で生活できる学校を一緒に創っていきましょう。
    」に令和7年6月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    2025年5月20日

  • 2025-05-18
    体育祭が無事に終了しました。3年生の体育祭に対する熱い想いが競技、応援、塚越フェスティバル、そしてき・・・
    体育祭が無事に終了しました。3年生の体育祭に対する熱い想いが競技、応援、塚越フェスティバル、そしてきびきびとした行動に表現されてました。それを見ていた2年生と1年生の動きも非常に良く、塚中生のエネルギーを感じることができました。そんな生徒たちを誇りに思いますし、これからの生活でさらに成長してくれるだろうと期待させる体育祭となりました。各家庭や地域の方々にはご支援いただきありがとうございました。これからも生徒のみなさんには健康面に気をつけて生活してほしいと思います。ご家庭では健康観察(十分な食事、睡眠時間の確保など)をお願いします。子どもたちが生き生きと生活できるよう保護者、教職員ともに協力し合ってがんばっていきましょう。
    全校生徒が目標に向かって前向きな生活を送れるように先生たちはサポートしていきます。時には不安をかかえることもあるかもしれません。先生たちはそんな塚中

  • 2025-05-09
    (緊急・重要)第73回体育祭は悪天候が予想されるため、10日(土)は開催せず、11日(日)に延期しま・・・
    (緊急・重要)第73回体育祭は悪天候が予想されるため、10日(土)は開催せず、11日(日)に延期します


  • 2025-05-06
    体育祭練習が始まりました。3年生の体育祭に対する熱い想いが伝わってきます。それに応える2年生と1年生・・・
    体育祭練習が始まりました。3年生の体育祭に対する熱い想いが伝わってきます。それに応える2年生と1年生。塚越フェスティバルや応援練習も生き生きと取り組んでおり、体育祭での塚中生の活躍を保護者や地域の方々に見せられると期待しております。ただ、頑張りすぎて健康面が心配になるときもあります。学校でも健康観察に細心の注意を払っていますが、各ご家庭でも十分な食事と睡眠時間を確保できるようにお子様の様子を見守っていただきたいと思います。
    」に令和7年5月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    2025年5月1日

  • 2025-03-21
    卒業式を終え、2年生と1年生の生活が始まりました。来年度の準備期間として目標をたてて落ち着いた生活を・・・
    卒業式を終え、2年生と1年生の生活が始まりました。来年度の準備期間として目標をたてて落ち着いた生活を送ることが大切です。日頃の朝読書や授業も落ち着いた雰囲気で取り組み続け、安定した学校生活を続けてほしいと思います。家庭での食事もしっかり食べて栄養をとり、十分な睡眠時間を確保して健康に気をつけてください。
    」に令和7年3月の予定表を掲載しました。参考にしてください。

  • 2024-11-19
    秋らしい気候になってきました。3年生は後期中間テストを終え、本格的な受験期を迎えようとしています。2・・・
    秋らしい気候になってきました。3年生は後期中間テストを終え、本格的な受験期を迎えようとしています。2年生は校外学習を終え、後期中間テストに向けて落ち着いた生活を送ることが大切な時期となります。1年生は1月に実施する自然教室の準備が始まってきました。日頃の朝読書や授業も落ち着いて取り組んでいます。この安定した学校生活を続けてほしいので家の食事も給食もしっかり食べて栄養をとり、十分な睡眠時間を確保して健康に気をつけてください。
    」に令和6年11月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    ※10/11「インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症に罹患した場合の登校許可書の取扱いについて」と「療養報告書」を「お知らせ」に掲載しました。必要に応じて印刷、記載、提出をしてください。

  • 2024-10-16
    秋らしい気候になってきました。9月26日(木)に開催された合唱コンクールは3年生から1年生まで素晴ら・・・
    秋らしい気候になってきました。9月26日(木)に開催された合唱コンクールは3年生から1年生まで素晴らしい合唱に感動しました。パートリーダーだけでなく誰もが前向きな姿勢で歌う姿はとても素晴らしかったです。市総体も残すところ駅伝大会だけとなり、銀杏祭に向けての準備も大詰めとなってきました。日頃の朝読書や授業も落ち着いて取り組んでいます。この安定した学校生活を続けてほしいので家の食事も給食もしっかり食べて栄養をとり、十分な睡眠時間を確保して健康に気をつけてください。
    」に令和6年10月の予定表を掲載しました。参考にしてください。
    ※10/11「インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症に罹患した場合の登校許可書の取扱いについて」と「療養報告書」を「
    」に掲載しました。必要に応じて印刷、記載、提出をしてください。
    更新情報
    2024年10月14日学校からのお知らせ
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立塚越中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年04月23日13時42分02秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧