4月になりました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。小学校を卒業してから色々な中学校生活を想像していたのではないでしょうか?勉強のこと、部活動のこと、「友達と同じクラスになれるかな?」「新しい担任の先生はどんな先生かな?」などと期待や不安が混ざった日々を過ごしてきたと思います。想像通りの中学校生活になるかはまだ分かりませんが、先輩たち、先生たちはみなさんが気持ちよく6日の入学式や7日の新入生歓迎会に臨めるように準備をしています。一緒に塚越中学校で生活していくことを心待ちにしています。
新2年生、新3年生進級おめでとうございます。ぜひ、新2年生は新入生の手本となるように新しいクラスでの生活を大切にして過ごしてください。新3年生は塚越中学校の最高学年として令和5年度の塚越中学校を引っ張ってください。緑学年の活躍をとても楽しみにしています。新しいクラスでも、自分のできることを積み重ねて成長していくことを大いに期待しています。そのためにも健康に十分に気をつけて、毎日の基本的生活習慣を定着させましょう。先生たちは常にみなさんを見守り、応援しています。どの学年も仲間とともに励まし合い、良いところを認め、お互いに高め合い、良い雰囲気で学校生活をスタートさせてほしいと思います。
※「学校生活・行事予定」→「月間行事予定」に令和5年度の予定表を掲載していきます。参考にしてください。
めざす生徒像
主体的・対話的に学び、豊かな心と正しい判断力・実践力を身につけた生徒
中期経営目標
生徒一人一人を正確に観察し、生徒の心に寄り添い、その生徒にふさわしい適切な指導を丁寧に行っていくよう努める。(心の教育の推進)
授業研究を積極的に行い、授業に新しい発想・考え方を積極的に取り入れ授業力向上に努める。(確かな学力を身につける教育の推進)
すべての生徒が心身ともに健康で、安心して学習でき、安全な教育環境整備を進める。(健康・安全教育の推進)
4
地域・学校・生徒・保護者が一丸となって、様々な行事等を通じて、諸活動の充実・活性化につなげる(開かれた学校づくりへ生徒の参画)
2023年4月3日
2023年3月31日
学校からのお知らせ
2023年3月31日
PTA活動