R500m - 地域情報一覧・検索

市立長井中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市長井の中学校 >市立長井中学校
地域情報 R500mトップ >三崎口駅 周辺情報 >三崎口駅 周辺 教育・子供情報 >三崎口駅 周辺 小・中学校情報 >三崎口駅 周辺 中学校情報 > 市立長井中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長井中学校 (中学校:神奈川県横須賀市)の情報です。市立長井中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長井中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-19
    2024年 3月 15日 (金曜日)巣立ちの春
    2024年 3月 15日 (金曜日)巣立ちの春12日(火)、3年生51名が長井中学校を卒業しました。今年は1・2年生も4年ぶりに参加し、全校生徒や保護者・地域の皆様と卒業を祝うことができました。卒業証書授与の返事はもちろん、心のこもった群読や合唱。3年生のすばらしさを感じる場面が多くみられました。式後の教室での最後のHRは、涙あり、笑いありの時間。卒業のうれしさと寂しさが入り混じった特別なものとなりました。
    【最後の合唱曲を歌い上げる卒業生】
    掲示者: | 2024年 3月 15日 (金曜日) 18時46分
    2024年 3月 14日 (木曜日)学校ホームページの更新について新年度4月1日から、下記のアドレスにホームページが移動します。
    ※4月1日からの運用のため、3月31日までは見ることができません。https://j-nagai.yokosukacity.andteacher.jp/掲示者: | 2024年 3月 14日 (木曜日) 7時29分

  • 2024-03-12
    2024年 3月 8日 (金曜日)卒業式迫る
    2024年 3月 8日 (金曜日)卒業式迫る7日(木)、第77回卒業証書授与式の予行練習を行いました。今年度は、4年ぶりに全校生徒が参加します。3年生の立派な姿から、1・2年生が学ぶことは多いことでしょう。卒業式までの残り3日間、最後の仕上げを行い、素晴らしい場となることを願っています。
    【写真は、予行練習の様子】
    掲示者: | 2024年 3月 8日 (金曜日) 9時20分

  • 2024-02-11
    2024年 2月 9日 (金曜日)長井小中合同研修会
    2024年 2月 9日 (金曜日)長井小中合同研修会8日(木)、長井小学校・長井中学校合同で小中一貫教育にかかわる教職員研修を行いました。内容は、今年度の振り返りと来年度の計画についての確認。小中全員の教職員で研修会をするのは、今年度8回目となっています。「長井」の子どもたちのより良い成長を願っての会となっています。
    【写真は、会議の様子です。】
    掲示者: | 2024年 2月 9日 (金曜日) 19時13分

  • 2024-02-06
    2024年 2月 5日 (月曜日)新入生保護者説明会
    2024年 2月 5日 (月曜日)新入生保護者説明会2日(金)、6年度入学生対象の保護者説明会を開催。内容は、学校教育目標の説明、学習や生活全般にわたっての必要なことをお伝えしました。標準服や体操服・トレーナーなどの展示も行い、保護者のみなさまに見ていただきました。入学に当たっての準備はたくさんあって大変かと思いますが、銀行口座への手続きやマチコミメールへの登録は早めにお願いいたします。
    4月5日の入学を教職員全員で楽しみにしています。
    掲示者: | 2024年 2月 5日 (月曜日) 8時41分

  • 2024-01-23
    2024年 1月 22日 (月曜日)ロボット全国大会
    2024年 1月 22日 (月曜日)ロボット全国大会20日(日)、東京都中央区立総合スポーツセンターで、第23回創造ものづくり教育フェア創造アイデアロボットコンテスト全国大会が開催されました。長井中学校からは、関東・甲信越ブロック代表として基礎部門で『KOUSEI 研究ラボ』チームが出場。予選リーグを全勝で勝ち上がって決勝トーナメントに進み、見事に競技順位で全国第3位となりました。合わせて、「審査員特別賞」も受賞。生徒たちの素晴らしい頑張りに大きな拍手です。
    また、当日は保護者や長井連合町内会長をはじめ、多くの地域の方にもお越しいただきありがとうございました。今後とも長井中学校へのあたたかいご声援をよろしくお願いいたします。
    掲示者: | 2024年 1月 22日 (月曜日) 10時30分

  • 2024-01-13
    2024年 1月 12日 (金曜日)市長表敬訪問
    2024年 1月 12日 (金曜日)市長表敬訪問11日(木)、ロボコンの全国大会への出場が決まっている生徒4名が上地克明市長を訪問し、意気込みをお伝えしました。市長からは、「楽しみながら精いっぱい頑張ってください。」とのお言葉をいただきました。
    大会は1月20日(土)、21日(日)に東京都中央区総合スポーツセンターで開催されます。あと1週間で最後の仕上げを行い、当日を万全な状態で迎えたいと思います。
    なお、全国大会出場に向けて、長井連合町内会から多大なるご支援をいただきました。心より御礼申し上げます。
    【写真は、表敬訪問時の様子です。】
    掲示者: | 2024年 1月 12日 (金曜日) 12時23分
    2024年 1月 9日 (火曜日)本年もよろしくお願いいたします。今日から冬休み明けの授業が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    2023年 12月 22日 (金曜日)今年もお世話になりました。
    2023年 12月 22日 (金曜日)今年もお世話になりました。本日は、冬休み前最後の登校日。午前中に学年集会・大掃除・全校集会を行い、明日からの休みに備えました。全校集会では、校長から、学校のルールを変えていくのは生徒であることを話し、何か提案があったら教えてほしいと伝えました。自ら考えて進んでいくことのできる生徒を育てたいと思っています。
    今年も、保護者や地域の皆様に大変お世話になりました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。それでは、良い年をお迎えください。
    【写真は、全校集会で校歌を歌う生徒たち】
    掲示者: | 2023年 12月 22日 (金曜日) 13時06分

  • 2023-12-13
    2023年 12月 12日 (火曜日)長井を満喫したWR(ウォークラリー)
    2023年 12月 12日 (火曜日)長井を満喫したWR(ウォークラリー)12月2日(土)、長井周辺地域を会場とする中学校対抗WRが開催されました。長井中学校を発着点として、荒崎やソレイユなどをめぐる約2時間のコース。途中では、青少年育成推進員連絡協議会の方々によるゲームやクイズもありました。本校からは最多の8チームが出場し、見事に優勝を飾りました。学校の授業や部活動とも違う地域の取り組みに、生徒たちはとても喜んでいました。
    運営に携わっていただきました皆様、特に長井青少年推進員の皆様、ありがとうございました。
    掲示者: | 2023年 12月 12日 (火曜日) 13時56分

  • 2023-12-04
    2023年 12月 4日 (月曜日)関東大会速報!
    2023年 12月 4日 (月曜日)関東大会速報!3日(日)、栃木市立大平中学校を会場として、第23回創造ものづくり教育フェア創造アイデアロボットコンテストの関東甲信越大会が開催されました。長井中学校からは基礎部門で『KOUSEI 研究ラボ』、応用・発展部門で『ひき肉羅生門』の2チームが出場。基礎部門では、審査の部で見事に最優秀賞に輝き、全国大会への切符を勝ち取りました。また、応用・発展部門では、競技の部で予選リーグを突破してベスト16と大健闘。生徒の日頃の努力に大きな拍手を送ります。また、両チームを支えてくださった保護者・地域のみなさまに厚く御礼申し上げます。
    掲示者: | 2023年 12月 4日 (月曜日) 9時51分

  • 2023-11-30
    2023年 11月 29日 (水曜日)山上兄弟マジックショー
    2023年 11月 29日 (水曜日)山上兄弟マジックショー29日(水)、「山上兄弟in長井」と称して、本校体育館でマジックショーを開催しました。山上兄弟さんと言えば、だれもが知っている「てじなーにゃ」です。約1時間にわたってのイリュージョン・トランプ手品・インタビュー形式での質問コーナーと、あっという間の時間でした。生徒の中には「ファンになりました。どこに行けばまた見られるのですか?」と担任に聞いていた生徒もいました。
    山上兄弟様、そしてアシスタントとして来られた小泉ポロン様、本当にありがとうございました。
    掲示者: | 2023年 11月 29日 (水曜日) 17時58分
    2023年 11月 27日 (月曜日)サッカー教室24日(金)、横須賀出身のプロサッカー選手、大久保哲哉選手に、体育の授業の中で1年生と一緒にサッカーをしていただきました。大久保選手はJリーグ通算412試合出場、99得点を挙げているレジェンドです。サッカー教室では、生徒12人対大人6人程度(大久保選手・教員・シティサポートよこすかなど)で10分間の試合を4回実施。結果は、7対6で生徒の勝利。とても楽しくプレーすることができました。
    また、その後は「夢をあきらめない心」をテーマに講演もいただき、生徒たちは、熱のこもったお話に夢中となっていました。
    掲示者: | 2023年 11月 27日 (月曜日) 7時24分
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立長井中学校 の情報

スポット名
市立長井中学校
業種
中学校
最寄駅
三崎口駅
住所
〒238-0316
神奈川県横須賀市長井5-12-1
TEL
046-856-2022
ホームページ
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/juniorhigh/223nagai/
地図

携帯で見る
R500m:市立長井中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月09日11時00分03秒