R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県土浦市の小学校 >茨城県土浦市藤沢の小学校 >市立藤沢小学校
地域情報 R500mトップ >土浦駅 周辺情報 >土浦駅 周辺 教育・子供情報 >土浦駅 周辺 小・中学校情報 >土浦駅 周辺 小学校情報 > 市立藤沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立藤沢小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-01
    2024/08/24PTA広報誌 奉仕作業
    2024/08/24PTA広報誌 奉仕作業2024/8/24(土)
    本日は、PTA本部役員、環境整備委員、学年委員、教職員が参集し、暑い中、奉仕作業を行いました。おかげさまで夏休み中に草が茂った校庭が除草され、休み明けにまたみんなで使う校庭がきれいになりました。お休みの中、早朝よりご協力いただきありがとうございました。
    09:00

  • 2024-06-22
    5年宿泊学習〔2日目〕⑪
    5年宿泊学習〔2日目〕⑪野外炊飯で作ったカレーをおいしくいただき、全日程を終了しました。青年の家での退所式では、施設の方にお礼を伝え、実行委員代表から2日間を振り返ってのお話がありました。学校に戻ってから解散式を開き、実行委員代表からこの宿泊学習に携わった人々への感謝の気持ちが伝えられ、皆からは今回活躍した実行委員に拍手が送られました。今回の宿泊学習ではみんなが「楽しかった」と答え、思い出に残る2日間でした。また、友達のよいところや大切さにも気付いた2日間だったようです。
    18:305年宿泊学習〔2日目〕⑩午前中は野外炊飯です。施設の方の話を聞いてから、班で協力して取りかかりました。火をおこすのにはやや苦戦しましたが、ご飯も白く炊き上がり、カレーもとろとろに仕上がりました。何杯もおかわりしておなかいっぱいになりました。
    17:45市総体4日目市総体4日目が行われました。
    剣道部は男子個人、バレーボール部は決勝トーナメントに臨みました。
    バドミントンのクラブ所属の男子生徒も大会に臨みました。
    明日は、柔道と本日雨天順延になったソフトテニス女子団体が行われます。5年宿泊学習〔2日目〕⑨5年生の宿泊学習2日目の朝です。6時半起床でしたが、もうすでに目はぱっちり。何時から目を覚ましていたのでしょう。みんな元気で2日目を迎えられそうです。おいしく朝食をいただき、午前中の活動に向かいます。今日の予定は野外炊飯。メニューはもちろん、カレーです!食事係の皆さん3食の準備と後片付けありがとう!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    5月30日(木)に、3年生と5年生で田植え体験をしました。毎年お世話になっている滝田さんにご協力いた・・・
    5月30日(木)に、3年生と5年生で田植え体験をしました。毎年お世話になっている滝田さんにご協力いただいて、秋の収穫に向けて苗を植え付けました。初めて田んぼの中に入る児童も多く、最初は恐る恐る足を踏み入れる様子でしたが、次第に泥の中にも慣れ、ところどころ歓声を上げながら一本一本丁寧に植えました。学校運営協議会からボランティアの方を募っていただき、多くの方の協力のもと、貴重な体験ができました。

  • 2024-06-07
    2024/06/06田植え体験をしました
    2024/06/06田植え体験をしました5月30日(木)に、3年生と5年生で田植え体験をしました。毎年お世話になっている瀧田さんにご協力いただいて、秋の収穫に向けて苗を植え付けました。初めて田んぼの中に入る児童も多く、最初は恐る恐る足を踏み入れる様子でしたが、次第に泥の中にも慣れ、ところどころ歓声を上げながら一本一本丁寧に植えました。学校運営協議会からボランティアの方を募っていただき、多くの方の協力のもと、貴重な体験ができました。
    21:31

  • 2024-05-31
    新治学園のきまり
    新治学園のきまり2024/05/30にいはりタイム スタート!5月29日(水)に今年度初めての「にいはりタイム」がありました。「にいはりタイム」は、1・4・7年生と2・5・8年生、3・6・9年生の三つのグループに分かれて交流する縦割り活動です。第1回は自己紹介をして、年間計画について話し合いました。後期生がリーダーシップを発揮して、サイコロトークを取り入れたりしながら、それぞれのグループで工夫して交流を深めました。
    08:31
    2024/05/28引き渡し訓練5月27日(月)に避難訓練と引き渡し訓練を実施しました。担任の先生と一緒に避難経路を確認し、地震を想定してグラウンドに避難しました。1年生から9年生までが一気に移動する訓練でしたが、緊急時のきまりを守って速やかに行動し、混乱もなく避難完了することができました。その後の引き渡し訓練も、保護者の方々のご協力のおかげで無事に実施することができました。ご協力ありがとうございました。
    14:05
    2024/05/281・2年生 学校探検5月27日(月)の3~4時間目、1・2年生が学校探検に出かけました。縦割りグループを作って、2年生が1年生に施設の説明をしながら、校舎内を案内しました。1年生はお兄さん、お姉さんの言うことをよく聞き、2年生はいつもより大人びて見えました。さすが上級生ですね。1年生の手を引きながら階段を上る、ほほえましい場面もありました。また、めったに入れない校長先生の部屋に入って大感激でした。
    13:13
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024/05/22スポーツフェスティバル
    2024/05/22スポーツフェスティバル18日(土)に青空の下、令和6年度スポーツフェスティバルが行われました。1・4・7年、2・5・8年、3・6・9年のブロックごとに開催しました。児童
    生徒たちはこの日のために一生懸命に練習を重ね、どの種目でも最高のパフォーマンスを見せてくれました。

  • 2024-05-11
    2024/05/11第1回 PTA奉仕作業
    2024/05/11第1回 PTA奉仕作業本日、第1回
    PTA
    奉仕作業が行われました。
    PTA
    本部役員、環境整備委員、学年委員、教職員で奉仕作業を行いました。
    暑い中、たくさんの保護者の方に参加いただき、グラウンドや校舎周辺がきれいになり、スポーツフェスティバルを迎えることができそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024/05/02土浦市陸上競技大会
    2024/05/02土浦市陸上競技大会土浦市陸上競技大会が行われました。
    学校の代表として出場した選手がそれぞれの種目で奮闘する姿が見られました。
    選手のみなさん、おつかれさまでした。

  • 2024-04-20
    2024/04/20PTA授業参観
    2024/04/20PTA授業参観本日は,3時間目に今年度最初のPTA授業参観が行われました。児童生徒達は,緊張しながらも一生懸命学習に取り組んでいました。保護者の皆様,本日はお忙しい中授業参観にお越しいただきありがとうございました。
    15:31
    2024/04/18全国学力学習状況調査6・9年生において、全国学力学習状況調査が行われました。それぞれ前期課程と後期課程の最高学年ということでテストに取り組む姿勢は大変立派でした。
    10:11
    2024/04/17かすみがうらマラソン横断幕今週末に開催されるかすみがうらマラソンに向けて,本校美術部が作成した横断幕が土浦駅東口に飾られました。昨年度から美術部の生徒が一生懸命作成してきました。土浦駅に行った際には,是非ご覧になってみてください。
    2024/04/16昨日、新入生歓迎会が行われました。新しく入学した新1年生の児童たちの入学を祝う、児童生徒会執行部のメンバーと6年生の全児童による「新入生歓迎会」が行われました。クイズ形式での学校紹介や、交流を深めるためのジャンケン列車などを通して、会を笑顔で楽しむ新1年生の姿が多く見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2024/04/12土浦市標準学力調査
    2024/04/12土浦市標準学力調査本日は、土浦市標準学力調査が行われています。7年生の教室では、昨年度までのテストとは違った緊張感がありました。どのクラスでも真剣にテストに臨んでいます。
    10:58

1 | 2 | 3 | next >>

市立藤沢小学校 の情報

スポット名
市立藤沢小学校
業種
小学校
最寄駅
土浦駅
住所
〒3004115
茨城県土浦市藤沢3057
TEL
029-862-3505
ホームページ
http://www.tsuchiura.ed.jp/~ngaku/nc2/html/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立藤沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月11日12時36分14秒


月別記事一覧