R500m - 地域情報一覧・検索

市立嘉田生崎小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市西石田の小学校 >市立嘉田生崎小学校
地域情報 R500mトップ >下館駅 周辺情報 >下館駅 周辺 教育・子供情報 >下館駅 周辺 小・中学校情報 >下館駅 周辺 小学校情報 > 市立嘉田生崎小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立嘉田生崎小学校 (小学校:茨城県筑西市)の情報です。市立嘉田生崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嘉田生崎小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    1~3年生運動会練習、5年生理科
    1~3年生運動会練習、5年生理科
    NEW
    2025年9月21日
    19日(金)の授業風景をご紹介します。
    1・2・3年生は、運動会に向けてダンスの練習に取り組んでいました。1学期から続けてきた練習の成果が表れ、みんな堂々とかっこよく踊っていました。
    5年生の理科では、「流れる水のはたらき」についての実験を行いました。水が土を削ったり、物を運んだりする様子を実際に観察しながら、理解を深めていました。グループの友達と協力して取り組む姿がとても印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    ノーメディアデーに取り組もう
    ノーメディアデーに取り組もう
    2025年9月11日
    「ノーメディアの取組」は、南中学区小中一貫教育の取組となっています。10日には養護教諭の金田先生から子ども達にこの取組についてのお話がありました。ノーメディアとすることのよさ(家族との時間がもてる)や弊害(視力低下など)について、真剣に学んでいました。
    お便りを配付しましたので、ご家庭で話題にしていただけますと幸いです。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2025-09-09
    2学期がスタートしました
    2学期がスタートしました
    2025年9月7日
    夏休みが終わり、2学期がスタートしました。この1週間は始業式、プール学習、地震を想定した避難訓練等がありました。子ども達は学校生活のリズムを取り戻し、様々な活動に一生懸命に取り組む様子が見られました。
    2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2025-07-20
    1学期終業式~充実した夏休みを~
    1学期終業式~充実した夏休みを~
    2025年7月19日
    7月18日(金)1学期終業式を行いました。暑さ対策としてオンラインでの開催となりました。代表児童2名(1年生、5年生)から1学期を振り返る作文発表がありました。できるようになったことや成長したこと、夏休みや2学期に向けての目標などを自分の言葉で述べた素晴らしい発表でした。また、終業式後には様々な分野で活躍した児童への表彰を行いました。
    一人一人がよくがんばった1学期となりました。保護者の皆様、地域の皆様、日々温かい見守り、そしてたくさんのご協力ありがとうございました。
    44日間の夏休み。児童のみなさん、普段はなかなかできない様々なことにチャレンジして、元気に過ごしてくださいね。9月1日に会えるのを楽しみにしています。

  • 2025-06-17
    体や心に関する学びを深めました
    体や心に関する学びを深めました
    2025年6月13日
    5月下旬から6月にかけて、自分の体や心に関する学びを深めました。
    保健集会では保健委員が体と心の元気パワーのチャージポイントについてみんなに教えてくれました。また、1年生と3年生は食の大切さについて学びました。そして、全校児童が歯の磨き方について学びました。
    今回学んだことは、自分の健康を維持する大事な学びです。毎日意識して、今後も元気に生活してほしいと願っています。

  • 2025-05-26
    皆外タイム(縦割り班遊び)
    皆外タイム(縦割り班遊び)
    2025年5月22日
    21日(水)の皆外タイムは今年度初めての縦割り班遊びでした。班長である6年生が中心となって、遊び方の確認やグループ分けを行い、元気に楽しく遊ぶことができました。班の団結力がさらに高まった充実した時間となりました。嘉田生崎小では、子ども達のよりよい人間関係構築を目指して、今後も異学年交流を積極的に行っていきます。

  • 2025-05-17
    健康大学生との交流会
    健康大学生との交流会
    2025年5月15日
    14日(水)に2、3年生が健康大学生との交流会を行いました。3チームに分かれて輪投げを行ったり、交流タイムで子ども達から健康大学生に質問をしたりしました。昔の嘉田生崎小学校や健康に過ごす秘訣について話をたくさん聞くことができて、子ども達もうなずきながらメモを取っていました。
    この交流会で学校への愛校心が高まり、地域の方と交流する大切さに気付けたと思います。ご協力ありがとうございました。
    田植え体験
    2025年5月12日
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    【交通安全教室】
    【交通安全教室】
    2025年5月2日
    30日(水)に交通安全教室を全学年で行いました。1・2年生は安全な歩行の仕方や道路の横断の仕方、3~6年生は自転車の正しい乗り方について学びました。
    校庭での実際の歩行や自転車走行では、約束を守り、真剣に取り組む姿が見られました。自転車やヘルメットの準備へのご協力ありがとうございました。
    筑西警察署、交通安全協会、交通安全母の会、市民安全課の皆様、ご協力ありがとうございました。引き続き、学校でも安全指導に努めてまいります。

  • 2025-04-22
    1・2年学校探検、避難訓練
    1・2年学校探検、避難訓練
    NEW
    カテゴリー:
    2025年4月21日
    18日(金)に1・2年生が学校探検を行いました。2年生が優しく1年生をリードしながら、校内を探検していました。校長室では、1年生も積極的に質問する姿が見られ、学校生活に慣れてきた様子がうかがえました。
    かたおタイムには、避難訓練を実施しました。今回は火災を想定した訓練でしたが、避難時にはハンカチを口に当てて素早く行動する姿が見られました。校長先生からは「火事はいつ起こるか分かりません。『おさない』『かけない』『しゃべらない』『もどらない』『あわてない』を守って行動しましょう。」との話がありました。今回の訓練での学びを今後に生かせるよう、繰り返し声掛けをしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    トピックスはありません。
    トピックスはありません。
    2023年3月7日【重要!要確認!】災害共済給付金支払い方法の変更について(3/7 筑西市教委)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立嘉田生崎小学校 の情報

スポット名
市立嘉田生崎小学校
業種
小学校
最寄駅
下館駅
住所
〒308-0834
茨城県筑西市西石田587
TEL
0296-22-3872
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/kataosho/
地図

携帯で見る
R500m:市立嘉田生崎小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年12月22日23時33分08秒