R500m - 地域情報一覧・検索

市立駒王中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県日立市の中学校 >茨城県日立市神峰町の中学校 >市立駒王中学校
地域情報 R500mトップ >日立駅 周辺情報 >日立駅 周辺 教育・子供情報 >日立駅 周辺 小・中学校情報 >日立駅 周辺 中学校情報 > 市立駒王中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立駒王中学校 (中学校:茨城県日立市)の情報です。市立駒王中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立駒王中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    令和5年12月19日
    令和5年12月19日【3年生】室内で過ごす昼休み思い思いに楽しんでいます
    令和5年12月19日【2年生】理科の授業電磁誘導の勉強です
    令和5年12月18日【全生徒】生徒会役員選挙どの候補者もすばらしい演説でした
    令和5年12月19日
    【3年生】室内で過ごす昼休み
    3年生の昼休み、外でボール遊びをする生徒もいますが、室内で思い思いに過ごす生徒もいます。本を読んだり、勉強をしたり、おしゃべりしたりしてリフレッシュしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    令和5年12月4日
    令和5年12月4日【全生徒】週のスタート合同あいさつ運動に生徒会役員選挙
    令和5年12月4日
    【全生徒】週のスタート
    早いもので、もう12月。今週は、明秀日立高との合同あいさつ運動でスタートしました。さらに、今日からは生徒会役員選挙の立候補者による選挙活動が始まり、活気ある朝となりました。

  • 2023-12-01
    令和5年12月1日
    令和5年12月1日【2年生】英語の授業好きな人物を調べて英語で紹介します
    令和5年12月1日【2年生】スキーウェア等のサイズ合わせ今から楽しみです
    令和5年12月1日
    【2年生】英語の授業
    2年生英語の授業は、好きな人物を調べて英語で紹介するという学習を行っていました。「大塩平八郎」や「明石家さんま」など、歴史上の人物や芸能人、スポーツ選手などについて調べていました。どんな発表になるのか楽しみです。
    こんな感じになる予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-23
    令和5年11月22日
    令和5年11月22日【全生徒】教育長訪問生徒の頑張っている様子をほめていただきました
    令和5年11月21日【全生徒】持久走大会2続きをどうぞ
    令和5年11月21日【全生徒】持久走大会快晴の気持ちのよい日でした
    令和5年11月22日
    【全生徒】教育長訪問
    教育長による学校訪問がありました。本校の元校長先生であったこともあり、生徒や先生に直接話しかけ、ほめていただいたり、助言していただいたり、生徒も先生も
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    令和5年11月20日
    令和5年11月20日【1年生】音楽の授業合唱の次はリコーダーです
    令和5年11月20日【生徒会役員・体育委員会】明秀日立高との合同あいさつ運動毎月1回が定着してきました【1年生】認知症サポーター講座相手の身になってを考えることを学びました
    令和5年11月20日
    【1年生】音楽の授業
    1年生の音楽。文化祭で盛り上がった合唱練習の後は、リコーダーを練習していました。先生に合格をもらった生徒が、他の生徒にアドバイスをしていました。自然に教え合い、学び合いが行われていました。
    令和5年11月20日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    令和5年11月10日
    令和5年11月10日【全生徒】茜祭(文化祭)後編午後は、大騒ぎ!
    令和5年11月10日【全生徒】茜祭(文化祭)3年生の合唱は、圧巻のステージに!
    令和5年11月10日
    【全生徒】茜祭(文化祭)後編
    本校の文化祭=茜祭。午後からは、学習発表、部活動発表、個人・グループ発表など、ステージ発表で大いに盛り上がりました。スローガン「完全燃唱」全力を尽くして心を燃やせ!
    のとおり、全力を尽くした茜祭になりました。生徒の皆さん、保護者の皆様、そして先生方、お疲れさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    令和5年11月9日
    令和5年11月9日【有志】茜祭準備準備OK!あとはみんながそろうだけです
    令和5年11月8日【1・2年生】三者面談スタート面談中の様子です
    令和5年11月8日【全生徒】朝の登校みんな元気です
    令和5年11月9日
    【有志】茜祭準備
    茜祭(文化祭)前日、準備は整いました。あとは、みんながそろうだけです。最高の一日になることを信じています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    令和5年10月20日
    令和5年10月20日【有志】県新人水泳3人とも頑張りました
    令和5年10月20日【全生徒】合唱練習本番に向けて、いよいよ大詰めです
    令和5年10月20日
    【有志】県新人水泳
    1・2年生が中心の新人戦。一足早く県大会を迎えたのは、水泳です。本校から3人が出場しました。それぞれ自己ベスト目指して頑張りました。お疲れさま。
    令和5年10月20日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    令和5年9月29日
    令和5年9月29日【1年生】理科の授業沸騰と蒸発はどう違う?
    令和5年9月29日【3年生】体育の授業これはスッキリ!
    令和5年9月29日【1・2年生有志】県新人陸上大舞台で頑張りました
    令和5年9月29日
    【1年生】理科の授業
    1年生の理科は、固体⇔液体⇔気体の勉強です。沸騰と蒸発の違いを班ごとに図示していました。各班とも様々な意見が飛び交って、とても活発な議論がされていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    令和5年9月28日
    令和5年9月28日【1・3年生】授業で最初の活動は数学・英語の授業開始時に
    令和5年9月27日【1年生】家庭科の授業バランスの良い食事を考案中
    令和5年9月27日【2年生】体育の授業球技が始まりました
    令和5年9月28日
    【1・3年生】授業で最初の活動は
    1・3年生の数学と英語の授業の開始時には、決まって行う活動があります。数学は基礎ドリル。英語は会話です。この日はALTの先生に英語で質問をしていました。まさに「ちりも積もれば山となる」ですね。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立駒王中学校 の情報

スポット名
市立駒王中学校
業種
中学校
最寄駅
日立駅
住所
〒317-0064
茨城県日立市神峰町3-2-32
TEL
0294-22-5341
ホームページ
https://www.city.hitachi.lg.jp/komaou-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立駒王中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年02月23日23時42分59秒


月別記事一覧