R500m - 地域情報一覧・検索

高崎市染料植物園

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >群馬県の博物館・美術館 >群馬県高崎市の博物館・美術館 >群馬県高崎市寺尾町の博物館・美術館 >高崎市染料植物園
地域情報 R500mトップ >南高崎駅 周辺情報 >南高崎駅 周辺 遊・イベント情報 >南高崎駅 周辺 博物館・美術館情報 > 高崎市染料植物園住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
高崎市染料植物園 (博物館・美術館:群馬県高崎市)の情報です。高崎市染料植物園 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

高崎市染料植物園のホームページ更新情報

  • 2023-12-04
    (令和5年11月29日撮影)
    (令和5年11月29日撮影)
    工芸館の中庭の紅葉も見頃です。収蔵品展「草木染の美・冬」開催中です。

  • 2023-11-07
    (令和5年11月2日撮影)
    (令和5年11月2日撮影)
    見上げれば青い空。園内の散策路に木漏れ日が差し込んでいます。
    12月4日・11日・18日・25日・28日~31日
    1月1日~4日・9日・15日・22日・29日
    染色工芸館休館のお知らせ 11月28日(火)から11月29日(水)は、展示替えのため休館となります。植物園には入園できます。
    年末年始の休園のお知らせ 12月28日(木)から1月4日(木)は休園です。年始は、1月5日(金)午前9時から開園いたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    企画展「小さきものへの願いを込めて」を開催中です
    企画展「小さきものへの願いを込めて」を開催中です

  • 2023-10-02
    (令和5年9月24日撮影)
    (令和5年9月24日撮影)
    和ワタの実がはじけまじめました。白い綿毛の中に種子があります。
    11月6日・13日・20日・27日特別講習会を更新しました

  • 2023-08-24
    (令和5年8月22日撮影)
    (令和5年8月22日撮影)
    藍の葉がある時の夏限定の染め「藍の生葉染め」体験もすべての日程が終わりました。藍の花も次々と咲き、この後葉はどんどん小さくなり、種をつけます。よく熟成した種を採り保管して、来年また植え付けるのです。
    10月2日・10日・16日・23日・30日企画展「小さきものへの願いを込めて」を準備中です染色工芸館休館のお知らせ 10月3日(火)から10月5日(木)は、展示替えのため休館となります。植物園には入園できます収蔵品展「草木染の美・秋」を更新しました

  • 2023-07-27
    (令和5年7月16日撮影)
    (令和5年7月16日撮影)
    今年も藍草が良く育っています。藍のフレッシュな葉が採れる季節限定の染色、藍の生葉染体験がはじまりました。
    9月4日・11日・19日・25日高崎市染料植物園のTwitter公式アカウントを開設しました

  • 2023-06-09
    (令和5年6月8日撮影)
    (令和5年6月8日撮影)
    工芸館前に紫陽花が咲き、園路を彩っています。
    8月7日・14日・21日・28日収蔵品展「草木染の美・夏」を更新しました

  • 2023-05-28
    (令和5年5月16日撮影)
    (令和5年5月16日撮影)
    亜麻の花が咲きはじめました。今年は、草丈を高く育てるために、種を密に蒔きました。午前10時を過ぎると花が閉じはじめる1日花です。
    6月5日・12日・19日・26日
    7月3日・10日・18日・24日・31日
    6月6日(火)、7日(水)は展示替えのため染色工芸館は休館させていただきます。植物園は開園していますので散策をお楽しみください。
    収蔵品展「花と緑で彩る草木染の世界」は、6月4日(日曜)まで開催中です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    (令和5年4月5日撮影)
    (令和5年4月5日撮影)
    様々な植物がいっせいに芽吹き、若い緑が目に鮮やかな園内です。
    4月1日(土)から、園で収穫した和綿(わわた)の種子を入館者の方にプレゼントします。無くなり次第終了となります
    4月25日(火)は展示替えのため染色工芸館は休館させていただきます。植物園は開園していますので散策をお楽しみください。

  • 2023-03-20
    (令和5年3月7日撮影)
    (令和5年3月7日撮影)
    園内では、春黄金花(はるこがねばな)という別名を持つ、サンシュユが、小さな黄色い花をたくさん咲かせています。(写真奥)
    4月3日・10日・17日・24日
    5月1日・8日・15日・22日・29日特別講習会を更新しました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

高崎市染料植物園 の情報

スポット名
高崎市染料植物園
業種
動植物園
最寄駅
南高崎駅
住所
〒3700865
群馬県高崎市寺尾町2302-11
TEL
027-328-6808
ホームページ
https://www.city.takasaki.gunma.jp/site/senryou/
地図

携帯で見る
R500m:高崎市染料植物園の携帯サイトへのQRコード

2024年03月29日16時02分00秒