R500m - 地域情報一覧・検索

市立丹生小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県富岡市の小学校 >群馬県富岡市上丹生の小学校 >市立丹生小学校
地域情報 R500mトップ >南蛇井駅 周辺情報 >南蛇井駅 周辺 教育・子供情報 >南蛇井駅 周辺 小・中学校情報 >南蛇井駅 周辺 小学校情報 > 市立丹生小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立丹生小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-25
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-02-20
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-01-20
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-01-18
    いじめ防止子ども会議
    いじめ防止子ども会議01/16
    西中校区の小中学校4校で連携して、「いじめ防止」について考える「いじめ防止子ども会議」が西中にて行われました。
    参加者は、6年生と中学2年生です。 中学生の進行のもと、各校のいじめ防止の取組を発表しました。
    本校は3番目に発表です。全員が前に出て、自分の役割を果たしていきました。
    続いて、11グループに分かれて、「みんなが居心地のよいと感じる学校生活にするには」と言うテーマで話し合いを行いました。
    本校は、各グループに一人ずつですが、自分の考えをしっかりと伝えていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    避難訓練(不審者対応)
    避難訓練(不審者対応)01/14
      今年度3回目の避難訓練は、不審者対応です。
    実施前の全校集会では、警察の方が来て避難訓練を行うこと、不審者役は皆もよく知っている駐在さんで怖くないこと、6年教室に侵入することを確認しました。
    訓練では、ベランダから不審者が6年教室に入って来ました。「子供に会わせろ」と言っていますが、担任は児童を逃がし他の教員とともに不審者の動きを止めます。
    さすまたを使い、警察が来るまで児童へ近づけないようにします。 盾の使い方も教えていただきました。
    児童は、校庭の鉄棒付近に避難。逃げ遅れがないか確認します。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    3学期始業式
    3学期始業式ブログ
    01/07
    パブリック富岡市立丹生小学校管理者3学期が始まりました。 玄関には、児童が描いたお正月飾り。「明けましておめでとうございます。」先生とあいさつを交わす姿も見られました。
    始業式では、丹生小へのいろいろな思いを自分なりの言葉や行動に積極的に表すことを意識して、充実した日々を過ごしてほしいと話しました。
      式の後には、生徒指導の先生の話から、自転車に乗るときのヘルメットの着用や飛び出しをしないことの大切さを考えました。
    次に、養護教諭の先生からは、感染症予防のお話です。大切なこと4つ。自分や家族、友達のためにも意識していきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-12-14
    人形劇の公演(閉校記念)
    人形劇の公演(閉校記念)12/12富岡市立丹生小学校管理者日本中で、そして世界でも活躍する「人形劇団プーク」による公演を行いました。 はじめの演目は、「くるみ割り人形」です。
    命を吹き込まれた人形たちの生き生きとした動き、音楽や光の演出に圧倒されました。 6年生も自分で作った羊の人形で演じます。
    次の演目は、「てぶくろを買いに」です。 人形たちが情感豊かに、親子の愛情、登場人物の優しさを伝えていきます。胸が熱くなります。
    そして、カーテンコール。会場が温かい拍手に包まれました。 特別に、人形の操作についてお話を聞くことができました。
    最後は、児童からの質問や感想、そして、お礼が述べられました。 児童・教職員、保護者や地域の方で人形劇を堪能しました。
    プークの皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました。    
    続きを読む>>>

  • 2024-12-11
    明日は人形劇
    明日は人形劇ブログ
    16:40
    パブリック教務主任駐車場に見慣れないトラック。 横に「劇団プーク」とあります。   明日は、 文化芸術による子供育成推進事業
    劇団プークによる人形劇の日です。   楽しみですね。
    ぜひ保護者の皆様もおこしください。丹生小での行事もあと少しとなってきてますし、みんなで一緒の感動体験ができるといいですね。
     出演する6年生が作ったひつじさんたち。このコたちも出番を待っています♥
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    トピックがありません。
    トピックがありません。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立丹生小学校 の情報

スポット名
市立丹生小学校
業種
小学校
最寄駅
南蛇井駅
住所
〒3702461
群馬県富岡市上丹生3
TEL
0274-67-3456
ホームページ
http://nyuu-es.nc.tomioka.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立丹生小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月02日13時52分57秒