R500m - 地域情報一覧・検索

市立大東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県さいたま市浦和区の小学校 >埼玉県さいたま市浦和区大東の小学校 >市立大東小学校
地域情報 R500mトップ >北浦和駅 周辺情報 >北浦和駅 周辺 教育・子供情報 >北浦和駅 周辺 小・中学校情報 >北浦和駅 周辺 小学校情報 > 市立大東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大東小学校 (小学校:埼玉県さいたま市浦和区)の情報です。市立大東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-15
    729件中、1~10件クリスマス会大盛況
    729件中、1~10件クリスマス会大盛況今日は、一足早いクリスマス会です。 青少年育成大東地区会の皆様が開催してくださいました。
    参加した大東っ子は約100人。大東小学校の7人に1人です。 みんなクリスマス会を楽しみに体育館に集合しました。
    クリスマスカードづくり、じゃんけん大会、紙芝居の読み聞かせ、クリスマスソングと盛りだくさんのプログラムです。
    そして、最後は、フィンランドから駆け...
    2024年12月14日 15:15
    729件中、1~10件情報 (266)行事 (406)クリスマス会大盛況[2024年12月14日 15:15]12月14日 ブログを更新しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    693件中、1~10件金管楽器鑑賞・体験学習
    693件中、1~10件金管楽器鑑賞・体験学習3年生は、5時間目に体育館に集合して、金管楽器の鑑賞と体験の学習をしました。 講師は、金管バンドの指導者の杉本先生です。
    金管楽器の「コルネット」「トランペット」「アルトホルン」「ユーフォニアム」「チューバ」「トロンボーン」が登場です。
    杉本先生が一つ一つ音を出して、音色のちがいを聞かせてくださいました。 また、コルネットの演奏を聞かせてくださいました。 ...
    2024年11月18日 14:5011月18日の給食☆献立☆ 三食混ぜご飯 牛乳 さばの深谷ねぎみそ焼き まゆ玉汁
    まゆ玉汁は、秩父地方の郷土料理です。秩父では昔、蚕を育てまゆから糸をつくっていました。そこで、かいこのまゆがよくできるように、まゆの形に似せた団子を木の枝にさし、飾っていました。その団子を汁物に入れたものがまゆ玉汁です。
    クイズです。まゆの色は何色でしょう? ①...
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    642件中、1~10件校内音楽発表会・小中合同音楽会代表を目指して~5年生~
    642件中、1~10件校内音楽発表会・小中合同音楽会代表を目指して~5年生~5年生は、校内音楽発表会で「船で行こう!」の合唱を披露します。
    そして、大東小学校を代表して、5年生1クラスが「小中合同音楽会」に参加します。
    現在、5年生4クラスとも、音楽の授業、朝の歌で練習に励んでいます。 「響く歌声」 「バランス」 「歌う姿勢」 「表情」
    「サビの盛り上がり」 音楽の授業で林先生から示された5...
    2024年10月08日 12:5610月8日の給食☆献立☆ 麦ご飯 牛乳 肉豆腐 ごま酢和え
    今日はたっぷりの豆腐と豚肉を野菜と一緒に煮込んだ肉豆腐です。しょうゆで味をつけていますが、豚肉や野菜からうま味が出て、ご飯が進みます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    634件中、1~10件ミシンで楽しくソーイング
    634件中、1~10件ミシンで楽しくソーイングカテゴリ: 情報、5年
    5年生は、家庭科でミシン縫いの学習をしています。 製作するのは「エプロン」です。 まず、ミシンの扱い方を学んでいます。
    今日は、針だけで空縫いをしたり、上糸や下糸をセットしたりしました。 「やった。針に糸を一発で通せた。」
    「上糸のかけ方の動画を見て見よう。」 「まっすぐ縫うのが難しい。」 友達同士で教え合ったり、動画を見て確...
    2024年09月30日 13:149月30日の給食☆献立☆ 秋の香りご飯 牛乳 あじフライ からし和え
    今日は秋においしくなる食材が入った「秋の香りご飯」です。秋になると様々な食材が実り、食べる楽しみが増すことから「食欲の秋」「実りの秋」と表現されることもあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    596件中、1~10件田植えから3か月・・・
    596件中、1~10件田植えから3か月・・・カテゴリ: 情報、ひまわり、行事
    ひまわり学級が5月14日に植えた稲の苗。 7月25日には、とても大きくなっていました。
    夏の強い日差したくさん浴びて、ぐんぐん生長したのでしょう。 そして、半月がたった8月11日。 金色の稲穂に変身し始めています。
    10月8日の稲刈りが待ち遠しいですね。 待ちきれない人は、ぜひ、見に行ってみてください。 田んぼは、さいたま市緑...
    2024年08月11日 17:47
    596件中、1~10件情報 (140)ひまわり (71)行事 (306)田植えから3か月・・・[2024年08月11日 17:47]8月11日 ブログを更新しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-04
    595件中、1~10件さいたま市ストップいじめ!子どもサミット
    595件中、1~10件さいたま市ストップいじめ!子どもサミット今日は、さいたま市ストップいじめ!子どもサミットが開催されました。
    会場の大宮国際中等教育学校に、さいたま市内の小・中学校の代表児童生徒が集まりました。
    いじめ防止について、各校の取組を発表し合ったり、グループで討論したりしました。 代表の岡田さんは、大東小学校で取り組んでいる
    ・児童会スローガン ・あいさつ運動 ・「これっていじめかな...
    2024年08月02日 17:38
    595件中、1~10件情報 (139)行事 (305)さいたま市ストップいじめ!子どもサミット[2024年08月02日 17:38]8月2日 ブログを更新しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    594件中、1~10件大東子供みこし祭り
    594件中、1~10件大東子供みこし祭り夏休み最初の土曜日、日曜日です。 神明神社では「大東子供みこし祭り」が開催されました。 土曜日は、神社の境内で前夜祭です。
    ポップコーン、かき氷、やきそば、スーパーボールすくい、映画上映など、たくさんのお店が出され、にぎわってました。
    「ねえ、ねえ、見て、見て。」 という声に振り返ると、 「スーパーボールすくいで何個取れるか勝負したよ。...
    2024年07月21日 10:51
    594件中、1~10件情報 (138)行事 (304)大東子供みこし祭り[2024年07月21日 10:51]7月21日 ブログを更新しました。

  • 2024-06-18
    543件中、1~10件6月18日の給食☆献立☆ 麦ご飯 牛乳 家常豆腐 ナムル
    543件中、1~10件6月18日の給食☆献立☆ 麦ご飯 牛乳 家常豆腐 ナムル
    今週は地場産物ウィークです。給食でも、地場産物を積極的に使っています。埼玉県内でも、地域によって採れるの農産物はいろいろあります。ぜひ調べてみてください。
    クイズです。今日の給食で、埼玉県やさいたま市で作られた地場産物は何種類でしょう? ①3種類 ②5種類 ③6種類 &nb...
    2024年06月18日 14:02初めての毛筆カテゴリ: 3年
    硬筆の学習が終わり、3年生は、毛筆の学習が始まります。 3年4組は、今日が習字セットのデビューです。
    担任の長谷川先生が丁寧に説明していきます。 机の上に道具のセットが完了すると、墨汁を入れます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    542件中、1~10件プール開き~2年生~
    542件中、1~10件プール開き~2年生~カテゴリ: 2年、行事
    今週は、大東小学校プール開き週間です。 今日は、ひまわり学級と2年生がプール開きをしました。 3・4時間目は、2年生の時間です。
    はじめに、先生から水泳学習のめあてや注意を話しました。 お…おさない か…かけない し…しゃべらない ふ…ふざけない
    や&helli...
    2024年06月17日 14:436月17日の給食☆献立☆ 麦ご飯 牛乳 じゃがいもと鶏肉のさっぱり煮 磯香和え
    今週は地場産物ウィークです。地場産物とは、みなさんが住んでる埼玉県やさいたま市で採れたお米や野菜など、農産物のことです。みなさんの近くでどのような物が作られているか探してみてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    540件中、1~10件舘岩自然の教室通信3日目その4
    540件中、1~10件舘岩自然の教室通信3日目その4舘岩少年自然の家を出発して、最初の休憩場所のハニー牧場でお土産購入とトイレ休憩を行いました。
    みんな、目の前に並ぶたくさんのお土産に、目がキラキラです。
    「2,000円ぴったり使って、パパ、ママ、お姉ちゃん、家族みんなに買いました。」
    「お父さんは甘いものが苦手だから、ポテトチップス(宇都宮餃子味)にしました。」 「お姉ちゃんにマスコットを買ってあげたよ。...
    2024年06月15日 15:16
    540件中、1~10件情報 (96)5年 (97)行事 (266)舘岩自然の教室通信3日目その4[2024年06月15日 15:16]
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立大東小学校 の情報

スポット名
市立大東小学校
業種
小学校
最寄駅
北浦和駅
住所
〒330-0043
埼玉県さいたま市浦和区大東3-14-1
TEL
048-886-7296
ホームページ
https://daito-e.saitama-city.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大東小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月26日11時00分04秒