R500m - 地域情報一覧・検索

町立越生中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県入間郡越生町の中学校 >埼玉県入間郡越生町成瀬の中学校 >町立越生中学校
地域情報 R500mトップ >越生駅 周辺情報 >越生駅 周辺 教育・子供情報 >越生駅 周辺 小・中学校情報 >越生駅 周辺 中学校情報 > 町立越生中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立越生中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-01
    2024年1月31日水曜日きれいな外トイレが完成
    2024年1月31日水曜日きれいな外トイレが完成駐輪場前の外トイレがようやく完成し本日から使用を開始しました。マットやサンダル、清掃用具等も設置しましたのでいつまでもきれいにそして大切に使用したいと思います。また昇降口上の時計も故障のため撤去したままになっていましたが昨日新しい時計が設置されました。外トイレも時計も多くの皆さんのお力添えできれいになりました。心より感謝申し上げます。
    2024年1月30日火曜日《全校》表彰朝会給食ホールで表彰朝会を行い、書きぞめ展の入賞者に賞状を授与しました。入賞した皆さん、おめでとうございます。また一人一人名前を呼ばれた時に大きな声で返事ができていたこと、とても良かったと思います。元気な挨拶と返事、これからもみんなで頑張っていきましょう。1月30日(火)の給食13:512024年1月29日月曜日学校公開週間です1月29日(月)から2月2日(金)までの1週間は学校公開週間です。生徒昇降口内に名簿を用意してありますのでご来校の際はこちらで受付をお願いいたします。受付机の隣には書きぞめ等の生徒作品も展示してありますのでぜひご覧ください。
    (710)きれいな外トイレが完成《全校》表彰朝会1月30日(火)の給食学校公開週間です

  • 2024-01-27
    2024年1月26日金曜日《全校》給食感謝の会
    2024年1月26日金曜日《全校》給食感謝の会1月24日から1月30日までは全国学校給食週間です。これに合わせて今日は給食感謝の会が行われました。給食にまつわるクイズ大会や調理員さんへの感謝の言葉と花束贈呈、そして調理員さんからもありがたいお話をいただきました。日本一の美味しい越生の給食。これからも感謝していただきたいと思います。1月26日(金)の給食13:22元気な挨拶をします!越生中学校では、今、全校を挙げて「元気な挨拶」に取り組んでいます。最近になって特に上手に挨拶できる生徒が増えてきました。保護者の皆様そして地域の皆様からもぜひお声掛けをお願いいたします。
    (709)
    (26)
    (26)《全校》給食感謝の会1月26日(金)の給食元気な挨拶をします!

  • 2024-01-25
    2024年1月25日木曜日1月25日(木)の給食13:192024年1月24日水曜日《1年生》今日の・・・
    2024年1月25日木曜日1月25日(木)の給食13:192024年1月24日水曜日《1年生》今日の授業から本年度も残すところ約2か月となりました。1年生ももうすぐ2年生に進級です。今日は1年生の英語と数学そして理科の授業をのぞかせてもらいました。集中してみんなよく取り組んでいました。1年生の学習内容は今のうちにしっかり身につけておけると良いと思います。この調子で頑張れ1年生!1月24日(水)の給食13:12(708)
    (23)
    (23)1月25日(木)の給食《1年生》今日の授業から1月24日(水)の給食

  • 2024-01-23
    2024年1月23日火曜日《体育》ソフトボール・バスケットボール
    2024年1月23日火曜日《体育》ソフトボール・バスケットボール2年生の体育の授業を参観させてもらいました。上グラウンドではソフトボールそして体育館ではバスケットボールをやっています。どちらも熱の入った対抗戦でとても盛り上がっていました。1月23日(火)の給食13:102024年1月22日月曜日春はすぐそこに私立高校入試が本格的に始まりました。今日も多くの3年生が希望する高校の入試に挑んでいます。これから2月末の県公立入試まで気の抜けない時期が続きますが、お互いに励まし合い、全員の進路が無事に決まるまでみんなで頑張ってほしいと思います。体育館前の紅梅も少しずつ花を開き始めました。春はもうすぐです。
    (706)
    (20)
    (20)《体育》ソフトボール・バスケットボール1月23日(火)の給食春はすぐそこに

  • 2024-01-20
    2024年1月19日金曜日《3年生》私立高校入試に向けて
    2024年1月19日金曜日《3年生》私立高校入試に向けて来週月曜日から私立高校入試の集中期間となります。中には既に始まっている学校もありますが、特に来週は多くの3年生が入試に挑みます。3年生の健闘を祈って今日は激励の言葉を送りました。細心と剛胆です。事前にしっかりと準備をし、試験が始まったら余計なことは考えずに自信をもって頑張ってほしいと思います。頑張れ3年生!!1月19日(金)の給食13:202024年1月18日木曜日《2年生》海外とのオンライン交流前回の3年生に続いて今日は2年生が海外の学校とオンラインで交流をしました。お相手はハワイのパールシティハイスクールで日本語を勉強している生徒さんたちです。グループごとに好きな食べ物やゲームのことなどを話題にしていました。英語と日本語の両方を使いながら楽しく交流ができていたようです。1月18日(木)の給食13:20(705)
    (17)
    (17)《3年生》私立高校入試に向けて1月19日(金)の給食《2年生》海外とのオンライン交流1月18日(木)の給食

  • 2023-12-23
    2023年12月22日金曜日B期最終日~明日から冬休み~
    2023年12月22日金曜日B期最終日~明日から冬休み~B期最終日となりました。今日は全校集会を給食ホールで行いましたが、全員しっかり前を向きとても立派な姿勢で参加をすることができたと思います。明日からは冬休みです。今年1年をもう一度ていねいに振り返り、新しい年を迎える心構えをしっかり作ってほしいと思います。保護者の皆様そして地域の皆様、今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。《全校》ケータイ安全教室ケータイ安全教室をオンラインで実施し、SNS利用時のリスク等についてみんなで考えました。また人権擁護委員さんからは人権教育の視点からお話をいただきました。今日学んだことを活かして安全な冬休みを過ごしてほしいと思います。18:30(374)B期最終日~明日から冬休み~《全校》ケータイ安全教室

  • 2023-12-21
    2023年12月21日木曜日12月21日(木)の給食13:112023年12月20日水曜日《1年生》・・・
    2023年12月21日木曜日12月21日(木)の給食13:112023年12月20日水曜日《1年生》社会体験チャレンジ13日水曜日から15日金曜日までの3日間で1年生が社会体験チャレンジを行いました。各事業所の皆様には大変お世話になりました。お陰様で生徒たちにとってとても貴重な経験となりました。心より感謝申し上げます。18:0012月20日(水)の給食12:59(697)
    (372)
    (29)12月21日(木)の給食《1年生》社会体験チャレンジ12月20日(水)の給食

  • 2023-12-13
    2023年12月13日水曜日《修学旅行》1日目無事に終了
    2023年12月13日水曜日《修学旅行》1日目無事に終了薬師寺と奈良公園を散策した後、すべての班が時間通りに宿舎に入りました。みんな元気そうです。明日は京都市内の見学になります。17:1512月13日(水)の給食13:16《修学旅行》予定通り出発本日は朝早くからお見送り等にご協力頂き、誠にありがとうございました。先ほど予定通り東京駅を出発いたしました。子供たちにとって一生の思い出となるよう、十分に気をつけて行ってまいります。8:59(691)
    (361)《修学旅行》1日目無事に終了12月13日(水)の給食《修学旅行》予定通り出発

  • 2023-12-12
    2023年12月12日火曜日《1・2年生》事前指導
    2023年12月12日火曜日《1・2年生》事前指導明日から2年生は修学旅行そして1年生は社会体験チャレンジです。今日はその事前指導を5時間目にそれぞれ行いました。事故なく安全にそして充実した3日間となることを願っています。12月12日(火)の給食13:112023年12月11日月曜日《3年生》受験対策今年も残すところあと3週間となりました。受験を控える3年生にとってはとても重要な時期となりますが、自分を信じて引き続き地道に頑張ってほしいと思います。学年ロビーや階段の踊り場には先生方がちょっとした問題や解説を用意してくれていますよ。12月11日(月)の給食(690)
    (358)
    (15)《1・2年生》事前指導12月12日(火)の給食《3年生》受験対策12月11日(月)の給食

  • 2023-12-10
    2023年12月8日金曜日《町教委より》給食費無償化へ
    2023年12月8日金曜日《町教委より》給食費無償化へ本日、越生町教育委員会から保護者宛て通知「令和6年度以降の給食費について」が生徒を通じて配布されました。来年度以降の給食費の無償化に向けて準備を進めるという内容でした。全国学校給食甲子園で優勝・準優勝するほど美味しい越生町の給食を無償で提供していただけることになります。とっても有難いことです!感謝です!!18:0012月8日(金)の給食13:48(688)
    (354)
    (11)《町教委より》給食費無償化へ12月8日(金)の給食

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立越生中学校 の情報

スポット名
町立越生中学校
業種
中学校
最寄駅
越生駅
住所
〒3500404
埼玉県入間郡越生町成瀬618
TEL
049-292-5666
ホームページ
https://ogosechu.blogspot.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立越生中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月16日16時43分03秒