R500m - 地域情報一覧・検索

市立秋津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県習志野市の小学校 >千葉県習志野市秋津の小学校 >市立秋津小学校
地域情報 R500mトップ >新習志野駅 周辺情報 >新習志野駅 周辺 教育・子供情報 >新習志野駅 周辺 小・中学校情報 >新習志野駅 周辺 小学校情報 > 市立秋津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立秋津小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-10
    ☆秋津小 防災の日 9月5日(金曜日)
    ☆秋津小 防災の日 9月5日(金曜日)
    防災体験イベント「秋津小
    防災の日」を実施しました。当日は台風15号の悪天候の中でしたが、関係機関の皆様の御協力により楽しく防災体験を行うことができました。防災給食も「思っていたよりよりすごくおいしかった」と好評でした。中でもマシュマロコーンフレークは「今後も給食のメニューにしてほしい」という意見が多くありました。午後の引き渡しは大雨の影響で訓練ではなく、リアル引き渡しになりました。警報が出ていたことで、参加予定だった保護者や地域の方には参加いただけなく残念ですが、防災意識の向上につながったのではないでしょうか。悪天候の中、防災体験にいらしていただいた皆様、児童を迎えに来てくださった保護者様、御支援、御協力いただいた皆様に感謝申し上げます。この日の様子が報道されていますのでご紹介します。
    <ネットで検索>
    千葉テレビ→YouTube→秋津小学校アルファ化米のお味は? 千葉県習志野市立秋津小学校で防災体験イベント(2025年09月05日放送)号外ネット→八千代市・習志野市【習志野市】「秋津小 防災の日」子どもたちが遊びから実践を通して「命を守る」を学ぶ1日 | 号外NET 八千代市・習志野市千葉日報→新聞(下)、電子版でも出ています。
    ※ほかにもX、スマートニュースにも出ています。号外ネットの内容が、この後ヤフーニュースにも掲載される予定です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    習志野市 教職員による児童生徒への 性暴力等発生時の対応マニュアル
    習志野市 教職員による児童生徒への 性暴力等発生時の対応マニュアル教育委員会のセクハラ相談窓口/千葉県千葉県教育委員会相談窓口

  • 2025-08-23
    ☆【9月5日(金曜日)「秋津小防災の日」について】 8月22日(金曜日)
    ☆【9月5日(金曜日)「秋津小防災の日」について】 8月22日(金曜日)秋津小防災の日について(PDFファイル:3.6MB)

  • 2025-08-10
    ☆1学期終業式 2学期も元気に会いましょう! 7月18日(金曜日)
    ☆1学期終業式 2学期も元気に会いましょう! 7月18日(金曜日)
    4月の出会いから4か月がたちました。「笑顔あふれる活気のある学校」を目標に保護者や地域の皆様にお力添えをいただきながら教育活動に取り組んできました。目標達成にはまだやるべきことがありますが、様々な場面で子どもたちの活躍を見ることができました。無事に1学期終業式を迎えられたことに感謝申し上げます。暑い日が続きますので、元気に夏休みを過ごしてまた笑顔で2学期に会えることを職員一同楽しみにしています。
    ☆1・2年生 楽しい!おいしい!すいかパーティー 7月17日(木曜日)
    学校の畑で地域の小関さんが育ててくださったすいかの収穫祭(すいかパーティー)を開きました。子どもたちの歌や踊り、すいか割りなど楽しい時間を過ごしました。最後に収穫したすいかをいただきました。甘くてとてもおいしいすいかでした!ありがとうございます!
    ☆5・6年生 小中学校音楽会「明日へ~for the future~」7月10日(木曜日)

  • 2025-06-05
    ☆ピカピカクリーン作戦! 5月30日(金曜日)
    ☆ピカピカクリーン作戦! 5月30日(金曜日)
    保護者の皆様に御協力いただきクリーン作戦を実施しました。前半は昇降口やオープンスペースなどの共用部分、後半は各教室の児童の手が届かない場所を掃除して下さいました。児童たちはいつもに増して掃除に力が入っていたように感じます。御協力いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。次回のクリーン作戦は9月29日(月曜日)に行います。よろしくお願いします。
    ☆赤組も白組も頑張った!令和7年度地域と学校の大運動会 5月18日(日曜日)
    一日延期となりましたが、赤組も白組も練習の成果を発揮して力いっぱい頑張りました。保護者や地域の方々には温かい声援と片付けのお手伝いもいただきありがとうございました。また、競技に参加いただいた皆様にも運動会を盛り上げていただき感謝申し上げます。
    ☆6年生 自己ベストを目指せ!陸上記録会 5月13日(火曜日)
    4月から毎朝練習を重ねてきた6年生。当日は自己ベストを目指して全力で競技に臨んでいました。笑顔だけでなく悔しい表情もありましたがいい経験になりました。応援も頑張る6年生がとても誇らしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    ☆1年生 エンドウ豆のさやとり 5月1日(木曜日)
    ☆1年生 エンドウ豆のさやとり 5月1日(木曜日)
    1年生がさやとりしてくれた豆がおいしい「グリーンピースご飯」になって給食に登場しました!自分たちがむいた豆はひときわおいしく感じたようでした。
    5年生 田んぼの準備開始! 4月28日(月曜日)
    今年も地域の方々の協力を得て5年生がお米の栽培をします。まずは田んぼの準備!草抜きからです!みんな一生懸命働きあっという間にきれいになりました。
    1年生を迎える会・とんぼランチで交流! 4月25日(金曜日)
    各学年が1年生に工夫を凝らして秋津小の紹介をしました。1年生からお礼の言葉がありました。なかよしグループで食べるお弁当給食も楽しい時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-26
    令和7年度学校いじめ防止基本方針(PDFファイル:348.6KB)
    令和7年度学校いじめ防止基本方針(PDFファイル:348.6KB)

  • 2025-04-17
    秋津っ子通信2025
    秋津っ子通信2025秋津っ子通信2025秋津っ子通信2025☆4月12日(土曜日)今年もこいのぼりが元気に泳ぎ始めました!
    PTAの保護者の方が今年もこいのぼりを設置してくださいました。子どもたちの元気な成長を祈って元気に泳ぎ始めました。
    ☆4月10日(木曜日)令和7年度第46回入学式
    桜満開の中、29名の新入生が入学しました。秋津小学校は今年度208名となりました。5,6年生の歓迎の言葉や楽しい歌、PTAの保護者の方からの手作りのコサージュで温かい雰囲気の入学式になりました。
    4月7日(月曜日)着任式・始業式
    令和7年度のスタートです!令和6年度末の人事異動により9名の教職員が着任いたしました。よろしくお願いいたします。令和7年度行事予定表R7学校いじめ防止基本方針令和7年度運動部活動ガイドラインR7天候悪化時の対応についてR7通学路・学区地図
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    ☆4月7日(月曜日)
    ☆4月7日(月曜日)令和7年度入学式(PDFファイル:106.4KB)を掲載しました。
    令和7年度入学の御家庭は御確認下さい。

  • 2025-03-28
    ☆3月28日(金曜日)
    ☆3月28日(金曜日)
    NBSスポーツまつり、新学期に向けて!
    ☆3月27日(木曜日) 卒業生専用特設サイトを公開しました。
    令和6年度卒業生が作成した動画を、卒業生限定で1年間をめどに公開します。卒業生に配信されたパスワードを入力して視聴してください。なお、個人情報保護のため、動画のダウンロードはしないようにしてください。卒業生専用特設サイト(要パスワード)☆3月24日(月曜日)修了式
    3学期が終了し春休みとなりました。1年間子供たちの見守りありがとうございました。4月7日(月曜日)には、進級に胸を弾ませ笑顔で登校するた子供たちを、桜の花とともに迎えたいと思います。引き続き秋津っ子の見守りをよろしくお願いいたします。
    ☆3月18日(火曜日) 卒業式
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立秋津小学校 の情報

スポット名
市立秋津小学校
業種
小学校
最寄駅
新習志野駅
住所
〒2750025
千葉県習志野市秋津3-1-1
TEL
047-451-8111
ホームページ
https://www.city.narashino.lg.jp/school/akitu/
地図

携帯で見る
R500m:市立秋津小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月16日19時07分17秒