R500m - 地域情報一覧・検索

市立酒井根西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市酒井根の小学校 >市立酒井根西小学校
地域情報 R500mトップ >常盤平駅 周辺情報 >常盤平駅 周辺 教育・子供情報 >常盤平駅 周辺 小・中学校情報 >常盤平駅 周辺 小学校情報 > 市立酒井根西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立酒井根西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-25
    11/21 国際交流会
    11/21 国際交流会11/2111/19 4年生 下田の杜観察学習11/192024年11月 (13)11/21 国際交流会投稿日時 : 11/21
    今日は「国際交流会」ということで柏市でALTをされている3名の先生と一緒に外国語(英語)を使ってレクレーションを学年ごとに行いました。1・2年生にとっては小学校で初めて外国語を使った活動でしたが,元気いっぱいに活動に取り組んでいました。3年生以上は普段の学習を生かして,ALTの先生に質問をしたり,あいさつをしたりと積極的に活動に取り組んでいました。今回の活動の説明は基本的にALTの先生が英語とゼスチャーを交えて行ってくれました。知っている言葉やゼスチャーで意味を理解している児童が多く,ゼスチャーの大切さを再認識する機会になりました。

  • 2024-11-17
    西小フェスタ!
    西小フェスタ!11/162024年11月 (11)西小フェスタ!投稿日時 : 11/16
    11/16(土)に西小フェスタが行われました。たくさんの保護者の皆様に子どもたちの発表をご覧いただきました。子どもたちは緊張もあったと思いますが,練習の成果をしっかりと発揮することができました。高学年の児童は自分たちの発表だけでなく,西小フェスタの進行や会場づくりも行いました。西小のリーダーとして頼りがいのあるところを見せてくれました。1~4年生はみんなで心を一つにして発表をすることの達成感を得ることができました。
    一人一人が,ここでの体験を普段の授業や,次の活動に活かしてほしいと思います。
    第1部
    開会式
    4年生の発表
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    【西小フェスタ】に向けての取り組み
    【西小フェスタ】に向けての取り組み11/132024年11月 (10)【西小フェスタ】に向けての取り組み投稿日時 : 11/13
    今週末11/16(土)が「西小フェスタ」(音楽発表会)本番の日です。
    児童会から発表されたスローガン「みんなで協力して最高の西小フェスタにしよう」のもと,クラスで頑張っています。
    みんなで声を合わせ,音を合わせ,心をあわせ,各学年,クラスでの練習にも熱が入ってきました。
    みんなで声を合わせ,音を合わせ,心ひとつに 頑張っている酒西っ子です!ファイトです!
    前日となる11/15(金)は各学年リハーサルを行い,最終確認です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    校内授業研修
    校内授業研修18:56
    10/222024年10月 (30)校内授業研修投稿日時 : 18:56
    今日は柏市教育員会の先生をお招きして先生たちの授業研修を行いました。6年生の国語「ぼくの世界,きみの世界」の授業について意見交換をしました。子どもたちが積極的に学習に取り組んでいる様子を参観し,これからも子どもたちが主体的に学習に取り組めるような授業づくりをしていこうと職員一同で再確認をしました。

  • 2024-10-22
    2年生「まち発見」
    2年生「まち発見」17:472024年10月 (29)2年生「まち発見」投稿日時 : 17:47
    今日は2年生が「まち発見」の学習で学区の中で見学したい場所にお出かけをしました。
    ・西山ふるさと会館 ・龍光寺 ・下田の杜 ・酒井根郵便局 ・地域の野菜を育てている方の畑
    を5ヶ所を各グループ4つずつ選んで見学をしてきました。仕事の内容,どんな時に嬉しくなるかなどの質問をしていました。また,一人一台端末を使って建物の様子を写真に撮ることもしました。今回もたくさんの保護者の方にサポートをしていただいたおかげで,子どもたちは校外で学習をとても楽しむことができました。サポートに来ていただいた保護者のみなさま,本当にありがとうございました。

  • 2024-10-21
    10/20 下田の杜「里山フェスタ」
    10/20 下田の杜「里山フェスタ」10/20林間学校の様子⑨10/19
    10/19
    10/19
    10/192024年10月 (28)10/20 下田の杜「里山フェスタ」投稿日時 : 10/20
    本日、下田の杜で「里山フェスタ」が行われました。天候にも恵まれ、参加した子どもたちがサツマイモ堀りをしたり、下田の杜でとれた植物を使ってクラフトをしたりと様々なコーナーで楽しそうにしていました。

  • 2024-10-19
    林間学校の様子⑧ー2
    林間学校の様子⑧ー214:33林間学校の様子⑧14:10林間学校の様子⑦11:30林間学校の様子⑥ー28:45林間学校の様子⑥7:502024年10月 (26)林間学校の様子⑧ー2投稿日時 : 14:33
    【退所式】
    「退所式」を終え、少々早めですが、14:25に宿舎を出発しました。
    道路の混雑状況にもよりますが、学校には、
    15:10前後と早く到着する予定
    です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    3年「インプロ授業」
    3年「インプロ授業」10/0710/4 前期終了日10/052024年10月 (9)3年「インプロ授業」投稿日時 : 10/07
    本校は,鈴木 聡之(すずき さとし)先生(すぅさん)を非常勤講師としてお招きし,全クラスで
    インプロ(即興表現)の授業を行っています。
    本日は3年生の体験です。3時間目に3年1組,4時間目に3年2組で行いました。
    「ゾンビゲーム」,「タケノコニョッキ」を行いました。
    「即興の表現」…自分で考え,体を使っての表現。正解・不正解はなく,誰もが「自分で決めて考えた行動」。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    授業の様子
    授業の様子09/252024年9月 (14)授業の様子投稿日時 : 09/25
    夏休みを終え,2学期に入り9月半ばを過ぎても暑さは弱まらず,WBGT値が高いため「体育」が
    行えませんでした。
    今日はやっと,9月末の涼しさになり,「体育日和」となりました。
    さっそく,4年生が体育の授業で「タグラグビー」を行っていました。
    ウォーミングアップに「タグ取り」で体を温め,ラグビーボールを使ってのパス練習を行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    5年【下田の杜】稲刈り
    5年【下田の杜】稲刈り09/184年社会【京葉ガス防災出張授業】09/171,2年生下田の杜「虫取り体験」& 5年生の【稲】の状況09/132024年9月 (11)5年【下田の杜】稲刈り投稿日時 : 09/18
    5月に植えた稲がスクスクと育ち,稲刈りの時を迎えました。
    7月に生育の経過観察に訪れましたが,その後も下田の杜の方々が,肥料や水温管理などを行っていただいたことで,
    立派な粒をついた稲穂が育ちました。
    全員が田んぼに入り, 鎌での稲刈り→ わらで稲束ね→ 束ねた稲を干し台へ を体験しました。
    役割分担を何回も交代しながら,みんなで力を合わせて稲刈りを行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立酒井根西小学校 の情報

スポット名
市立酒井根西小学校
業種
小学校
最寄駅
常盤平駅
住所
〒2770053
千葉県柏市酒井根662-1
TEL
04-7174-4192
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/sakainew-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立酒井根西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日12時41分37秒