R500m - 地域情報一覧・検索

市立協和中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県足利市の中学校 >栃木県足利市百頭町の中学校 >市立協和中学校
地域情報 R500mトップ >県駅 周辺情報 >県駅 周辺 教育・子供情報 >県駅 周辺 小・中学校情報 >県駅 周辺 中学校情報 > 市立協和中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立協和中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    2023/07/20校長室だより「協和」第6号(終業式号)
    2023/07/20校長室だより「協和」第6号(終業式号)本日(20日)で、1学期も終了です。オンラインで行われた終業式での講話をまとめた、校長室だより「協和」第6号をアップしました。r571_.pdfをダウンロードr56.pdfをダウンロード〇 「安全・安心で、楽しい」夏休みを
    ・命を大切にし、事故や事件にあわないようにしよう
    ・夢・目標に向かって、「挑戦者」として前進!
    〇 「青少年に関わる相談窓口一覧」~悩みごとは、ひとりで悩まず相談してみよう!~

  • 2023-07-06
    2023/07/03校長室だより「協和」第5号
    2023/07/03校長室だより「協和」第5号校長室だより「協和」第5号をアップしました。r55.pdfをダウンロード〇「古都に学ぶ」~3年生の修学旅行~
    〇「郷土に学ぶ」~1年生の班別足利散策~
    〇「つなぐバトン」ありがとう3年生! そして、お疲れさま

  • 2023-06-17
    16:10 東京駅からバス乗車。これから栃木県に帰りバス。
    16:10 東京駅からバス乗車。これから栃木県に帰りバス。
    17:30 羽生SA到着

  • 2023-06-03
    2023/06/02校長室だより「協和」第4号
    2023/06/02校長室だより「協和」第4号校長室だより「協和」第4号をアップしました。no_.pdfをダウンロード〇 「みんな一緒に楽しく!」合同レク大会
    〇 今年は「協力・挨拶」の二刀流!生徒総会
    〇「土に学ぶ1日」~2年生の農業体験学習~2021年度入学(3年生)2022年度入学(2年生)

  • 2023-05-12
    2023/05/08校長室だより「協和」第3号
    2023/05/08校長室だより「協和」第3号校長室だより「協和」第3号をアップしました。r53.pdfをダウンロード〇 「安全・安心で、楽しい」ゴールデンウイークを!
    〇 個に応じた学習ができます~「通級指導教室」~
    〇「避難訓練」「自転車安全点検」を実施しました
    〇 学校と家庭との協力、第一歩~保護者面談が始まります~
    〇 今年も「毎日が資源物回収」に、ご協力を!

  • 2023-05-05
    2023/05/01そよかぜ1・2授業参観が行われました。
    2023/05/01そよかぜ1・2授業参観が行われました。先週の金曜日、授業参観が開催されました。
    そよかぜ1・2の授業は「自立活動」で作文の発表を行いました。
    テーマは「進級・進学して頑張りたいこと」
    生徒は、始業式から書き始めた作文を、みんなの前で発表しました。
    最上級生である3年生が司会をして、会を進行してくれました。
    みんな素晴らしい発表でした!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2023/04/18本日、ロッカーとクラス表札が整備されました
    2023/04/18本日、ロッカーとクラス表札が整備されました入学式からちょうど1週間が経ちました。学校生活に慣れてきたところで、今度は授業がはじまり、今週は学習に慣れるための1週間になりそうです。
    そんな学校の授業中に、そよかぜ2にロッカーが搬入されました。
    学習をしていた生徒も手を止めて、ロッカーをちらりと見に行ってました。大切に使っていきましょう。
    また、クラス表札も付きました。これで子どもたちも、一目でクラスがわかるようになります。
    子どもだけでなく、先生もクラスの見分けがつき、どの扉を開け閉めすればいいか分かり易くなりました。
    そして本日から、給食を食べる場所も変更となりました
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    ※4月11日追記あり
    ※4月11日追記あり続きを読む »

  • 2023-04-04
    2023/04/03校長室だより「協和」第15号(修業式号)
    2023/04/03校長室だより「協和」第15号(修業式号)校長室だより「協和」第15号をアップしました。r415.pdfをダウンロード*夢や希望をもって~ご卒業・ご進級おめでとうございます~
    *ご協力ありがとうございました。~「毎日が資源物回収」「足すと」~
    *「待ちに待った、雪の世界へ」~スキー・スノーボード宿泊学習~
    *「安全・安心で、楽しい」春休みを

  • 2023-03-09
    2023/03/06校長室だより「協和」第14号
    2023/03/06校長室だより「協和」第14号校長室だより「協和」第14号をアップしました。r414.pdfをダウンロード*1年間のご支援・ご協力に感謝~ 夢と希望を胸に~
    *「3年生の皆さん、今までありがとう」~3年生を送る会~
    *「共生の社会へ」~1年 認知症サポーター養成講座~
    *「1年後の進路実現に向けて」~
    2年 進路について考える会~
    * 協力しながら楽しく~3年 クラスで思い出づくり~
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立協和中学校 の情報

スポット名
市立協和中学校
業種
中学校
最寄駅
県駅
住所
〒3260336
栃木県足利市百頭町160
TEL
0284-71-1618
ホームページ
http://kyouwa.meetblog.jp/blog/
地図

携帯で見る
R500m:市立協和中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月08日10時25分27秒


月別記事一覧