R500m - 地域情報一覧・検索

市立皆川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県栃木市の中学校 >栃木県栃木市皆川城内町の中学校 >市立皆川中学校
地域情報 R500mトップ >大平下駅 周辺情報 >大平下駅 周辺 教育・子供情報 >大平下駅 周辺 小・中学校情報 >大平下駅 周辺 中学校情報 > 市立皆川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立皆川中学校 (中学校:栃木県栃木市)の情報です。市立皆川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立皆川中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-04
    本年度も7/31(月)に「みながわ寺子屋」を実施しました!!
    本年度も7/31(月)に「みながわ寺子屋」を実施しました!!08/012023年8月 (1)本年度も7/31(月)に「みながわ寺子屋」を実施しました!!投稿日時 : 08/01皆川中管理者・小中一貫教育の行事として、本年度も昨年度に引き続いて「みながわ寺子屋」を7/31(月)午前中9:00~12:00まで、皆川公民館で実施しました。小中学生の夏休みの学びを地域アシストネット、ボランティア団体:レインボー、小中学校の先生方等の協力の下、学習をサポートしました。
    ・涼しく快適な場所で、ドリル学習や習字など集中して学習することができました。公民館1階の入口付近には、本校の文化部による夏季に合わせた展示物などもきれいに飾ってありました。
    ・関係する皆様のお力添えもあり、充実した学習時間を確保できましたことに感謝申し上げます。大変、お世話になりました。
    8月
    山の日
    8月
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    R5 ほけんだより 夏休み号 .pdf
    R5 ほけんだより 夏休み号 .pdf07/20
    07/202023年7月 (3)投稿日時 : 07/20皆川中1年①今日で70日間の1学期が終わりになります。
    表彰式・終業式が行われました。
    校長先生から終業式の式辞をいただいた後、各学年の代表生徒が1学期の振り返りを発表しました。
    生活面や学習面での反省を生かし、2学期の学校生活へ繋げてほしいと思います。
    また、生徒指導主事からは夏休みの生活についてお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    皆中祭へ向けて・・・
    皆中祭へ向けて・・・07/142023年7月 (2)皆中祭へ向けて・・・投稿日時 : 07/14皆川中その他①7/13(木)6時間目に、第1回目の皆中祭準備を行いました。
    1年生にとっては初めての皆中祭・・・。先輩方に教えてもらいながら少しずつ話し合い・練習をスタートしました。
    これから本番まで、各班共に最高の発表ができるよう頑張りましょう!!!
    〇A班:企画・運営
    〇B班:演劇
    〇C班:太鼓・琴
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    オンラインによる「校内少年の主張発表会」
    オンラインによる「校内少年の主張発表会」ブログ
    07/072023年7月 (1)オンラインによる「校内少年の主張発表会」投稿日時 : 07/07皆川中3年①7月6日(木)6時間目、「校内少年の主張発表会」が行われました。熱中症対策としてオンライン形式での実施となり、生徒たちは各教室にて代表生徒6名(各学年2名ずつ)の主張発表を真剣に聞いていました。
    発表者は日常生活の中で感じていることや日頃抱いている社会問題などを取り上げ、緊張の中でも堂々とした主張発表ができました。
    最優秀賞と優秀賞(それぞれ1名)に輝いた生徒は後日表彰されます。なお、最優秀賞の生徒は学校代表として8月25日(金)下都賀地区の大会に出場することになっています。

  • 2023-05-31
    耳鼻科検診
    耳鼻科検診8:31
    8:30
    8:29ALT来校日8:29SC来校日8:29プール清掃

  • 2023-05-13
    感染性胃腸炎登校申出書.pdf
    感染性胃腸炎登校申出書.pdf05/12インフルエンザ登校申出書.pdf05/12登校自粛願、登校申出書.pdf05/12R5 ほけんだより 5月号.pdf05/12
    05/11
    投稿日時 : 05/11
    0
    0

  • 2023-05-11
    体育祭に向けて
    体育祭に向けてブログ
    16:13朝読書と昼休みの図書室の様子ブログ
    05/09HP用 R5 5月号(第461号).pdfキャビネット
    05/082023年5月 (2)体育祭に向けて投稿日時 : 16:13皆川中その他②今週は、週末の体育祭に向けての練習が毎日行われています。本日は予行練習が行われました。本番に向けて各チームが団結力を高められた良い時間になりました。
    あと1日の練習で最終調整をして、本番では互いを励まし合い、支え合い、たたえ合い、勝っても負けても悔いの残らない、素晴らしい体育祭にしましょう!

  • 2023-04-30
    部活動休養日
    部活動休養日04/29振替休日(3年)04/29校外学習04/29職場体験学習04/29修学旅行04/29B日課生徒集会QUテスト栃木支部大会(ソ...

  • 2023-04-29
    今年度もお世話になります。
    今年度もお世話になります。04/272023年4月 (5)今年度もお世話になります。投稿日時 : 04/27皆川中その他①新学年がスタートして1ヶ月が過ぎようとしています。
    気温の変化・新年度の緊張から、少し疲れもみられる頃ですね。
    そんな中、前年度に引き続きアシストネットの大島様に来校いただき、ボランティアで、正面玄関にとても綺麗な花を生けていただいています。
    毎日、来校者のみならず、職員・生徒一同もとても癒やされています。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2023-04-22
    体育祭に向けて色別集会が開かれました
    体育祭に向けて色別集会が開かれました2023年4月 (4)体育祭に向けて色別集会が開かれました皆川中3年①4月19日(水)午後、5月13日(土)に実施される体育祭に向けた生徒集会が開かれました。
    紅白団長・副団長の紹介の他、競技種目の発表や紅白に分かれ話し合う時間がありました。
    紅白に分かれての話し合いでは、3年生が下級生をまとめ、温かい雰囲気を作っていました。1,2年生も先輩の話を真剣に聞き、種目の走順や団体競技のチーム決めに参加しました。集会を通してリーダーシップとフォロワーシップを学ぶ良い機会になりました。
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立皆川中学校 の情報

スポット名
市立皆川中学校
業種
中学校
最寄駅
大平下駅
住所
〒3280067
栃木県栃木市皆川城内町1856
TEL
0282-22-1825
ホームページ
https://tm2.tcn.ed.jp/minagawa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立皆川中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年10月17日21時14分47秒