R500m - 地域情報一覧・検索

汐入耳鼻咽喉科

(R500M調べ)
R500m トップ >健康・美容 >診療所 >医科診療所 >東京都の医科診療所 >東京都荒川区の医科診療所 >東京都荒川区南千住の医科診療所 >汐入耳鼻咽喉科
地域情報 R500mトップ >南千住駅 周辺情報 >南千住駅 周辺 健康・美容情報 >南千住駅 周辺 診療所情報 >南千住駅 周辺 医科診療所情報 > 汐入耳鼻咽喉科住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

汐入耳鼻咽喉科のホームページ更新情報

  • 2024-11-12
    発熱等の症状があり、検査や治療をご希望の方は、来院前にまずお電話を。(なお電話は9:30から受付です・・・
    発熱等の症状があり、検査や治療をご希望の方は、来院前にまずお電話を。(なお電話は9:30から受付です)。
    最初はだれでも不安ですが、使ってみると、あら簡単。(保険証がなくなってからあたふたする前に、マイナカードの使い方を覚えておきましょう。)
    全国的なマイコプラズマの流行により、検査キットの流通が滞っており、入荷しない状態が続いています。周囲やご本人の状況から明らかであれば、”みなしマイコプラズマ感染症”として、検査なしで抗生剤等の治療をすることもあります。ご了承・ご理解ください。11月9日、厚労省から、インフルエンザ感染症も流行気に入ったと発表がありました。
    改修工事のお知らせ
    汐入耳鼻咽喉科の診察は従来通りです。自転車・ベビーカー等でのご来院の際には十分お気を付けください。

  • 2024-10-31
    当クリニックが入居している『けやき通り北三番館』の大規模改修工事が始まりました。しばらくの間建物全体・・・
    当クリニックが入居している『けやき通り北三番館』の大規模改修工事が始まりました。しばらくの間建物全体に足場が組まれ、幕で覆われることになります。(工事期間9月末から来年2月までの予定)
    マイコプラズマ感染症が大流行中
    検査薬が不足しております
    全国的なマイコプラズマの流行により、検査キットの流通が滞っており、入荷しない状態が続いています。10月30日現在、当院のマイコプラズマ検査キットも(-)となってしまいました。周囲やご本人の状況から明らかであれば、みなしマイコプラズマとして、検査なしで抗生剤等の治療をすることもあります。ご了承・ご理解ください。

  • 2024-10-04
    大規模改修工事 のお知らせ
    大規模改修工事 のお知らせ
    当クリニックが入居している『けやき通り北三番館』の大規模改修工事が始まりました。しばらくの間建物全体に足場が組まれ、幕で覆われることになります。工事期間9月末から来年2月ころまでの予定だそうです。
    汐入耳鼻咽喉科の診察は従来通り行ってまいります。自転車・ベビーカー等でのご来院の際には十分お気を付けください。

  • 2024-09-23
    R5年6月から『荒川区高齢者補聴器購入費助成事業』=補聴器を購入する際の費用の助成 が始まっています・・・
    R5年6月から『荒川区高齢者補聴器購入費助成事業』=補聴器を購入する際の費用の助成 が始まっています。
    10月から、患者が「お薬を先発品で」と希望する場合、後発品との価格差の一部が患者自己負担になります ・・・厚生労働省
    」が導入されます。・・・「同じ成分、効能効果で価格の安い後発品」を使用できるにもかかわらず、「あえて高額な先発品」を選択する患者には、相応の負担(特別負担)をしてもらおうという考えに立ち、「先発と後発品との価格差の1/4」を保険給付から除外(全額患者の特別負担=自費)とする仕組み(選定療養)が導入されます。・・・厚労省通達_10月1日から全国一律

  • 2024-09-07
    患者様へ選定療養のお知らせ
    患者様へ選定療養のお知らせ
    10月から、患者が「お薬を先発品で」と希望する場合、後発品との価格差の一部が患者自己負担になりますー厚生労働省
    本年(2024年)10月から「
    先発医薬品にかかる患者特別負担
    」が導入されます。
    「同じ成分、効能効果で価格の安い後発品」を使用できるにもかかわらず、「あえて高額な先発品」を選択する患者には、相応の負担(特別負担)をしてもらうという考えに立ち、「先発と後発品との価格差の1/4」を保険給付から除外する(全額患者の特別負担とする、選定療養)という、仕組みが導入されます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    おめでとうございます。
    おめでとうございます。
    汐入耳鼻咽喉科木曜日午後に診察に来てくださっている、渡邊荘先生(国立国際医療センター国府台病院耳鼻咽喉科所属)が「The Best Doctors in Japan
    2024-2025」に選出されました。

  • 2024-08-16
    台風接近中のため、「8/16午後は休診」となります
    台風接近中のため、「8/16午後は休診」となります
    ◎台風7号による荒天のため、「8/16午後の診察」は臨時休診とさせていただきます。ご了承ください。
    台風接近のため、8/16午後は休診となります
    ◎台風7号が接近中です。荒天のため「8/16(金)午後の診察」は臨時休診とさせていただきます。ご了承ください。

  • 2024-08-15
    お盆期間中の診察について
    お盆期間中の診察について
    カレンダー通りの診察となります。(特に休診日はありません。)ただし、職員が交互に休暇を取りますので、通常よりも従事する職員数が少なくなります。皆様にご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、よろしくご理解のほどお願いいたします。
    コロナなど感染で自宅療養中「もう熱は下がったが、鎮痛剤や咳止めなどの薬がなくて困っている。」という方も原則「発熱患者対応外来での診察」となります。
    当院は療担規則に則り明細書・領収書については無償で交付していす。医療費控除など年末調整でご利用になる方等、再発行は致しませんので大切に保管してください。

  • 2024-06-13
    症状があり検査や治療をご希望の方は、来院前にまずお電話をください。(なお電話は9:30から受付です)・・・
    症状があり検査や治療をご希望の方は、来院前にまずお電話をください。(なお電話は9:30から受付です)。
    令和6年6月1日から、診療報酬が改定となります。患者様によっては、若干窓口での支払い額が変わることがあります。ご了承ください。
    カワムラ
    ヨダ他
    =助成額:72,450円
    荒川区役所の該当ページは
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    荒川区の南千住や、周辺の台東区・墨田区・足立区の皆様の、耳鼻咽喉科医療の一助となるよう務めております・・・
    荒川区の南千住や、周辺の台東区・墨田区・足立区の皆様の、耳鼻咽喉科医療の一助となるよう務めております。
    令和6年6月1日から、診療報酬が改定となりました。患者様によっては、若干窓口での支払い額が変わることがあります。ご了承ください。
    助成額72,450円
    詳細はこちら患者様へ・・・保険医療機関における書面掲示
    明細書・領収書について・・・無償でお渡しいています。医療費控除など年末調整でご利用になる方等、再発行は致しませんので大切に保管してください。
    後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方することがございます。(例:商品名ムコダイン→一般名カルボシステイン等)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

汐入耳鼻咽喉科 の情報

スポット名
汐入耳鼻咽喉科
業種
医科診療所
カナ
シオイリジビインコウカ
最寄駅
南千住駅
住所
〒1160003
東京都荒川区南千住8-4-5
けやき通り北参番館102
TEL
03-3802-8733
ホームページ
http://sioiri.life.coocan.jp/jibika/
地図

携帯で見る
R500m:汐入耳鼻咽喉科の携帯サイトへのQRコード

2022年07月29日16時07分03秒