R500m - 地域情報一覧・検索

市立甚目寺南小学校

(R500M調べ)
市立甚目寺南小学校 (小学校:愛知県あま市)の情報です。市立甚目寺南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立甚目寺南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-02
    来週から学校がはじまります。
    来週から学校がはじまります。08/28 16:14
    2025/08/28来週から学校がはじまります。みなさん、夏休みは元気に過ごしていましたか?
    来週の月曜日から学校が始まります。先生たちはみんなに早く会えることを楽しみにしています。
    まだまだ、残暑が厳しいです。月曜日は、熱中症対策をして、体調を万全にして登校しましょう。
    16:14 |

  • 2025-06-23
    授業参観
    授業参観06/22 16:012年 音楽06/18 14:59
    2025/06/22授業参観6月20日に授業参観がありました。
    保護者の皆様、お忙しい中ご参観ありがとうございました。
    16:01 |学校行事2年 音楽2年生は、音楽では、鍵盤ハーモニカで『きらきら星』などを弾いていました。元気な音色が響いていました。
    14:59 |

  • 2025-02-06
    あいさつ運動
    あいさつ運動02/06 11:41

  • 2024-10-22
    学級委員認証式
    学級委員認証式10/21 14:16後期始まりの式・児童会引継ぎ式10/15 18:55
    2024/10/21学級委員認証式今日の朝礼では、前週の児童会役員の認証式に続き、後期学級委員の認証式を行いました。
    各学級2名の学級委員が認証されました。それぞれの学級で、学級委員を中心に頑張ってくれることを期待してます。
    14:16 |
    2024/10/15後期始まりの式・児童会引継ぎ式今日から後期が始まりました。
    校長先生のお話の後、校歌を歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    【6年生】調理実習
    【6年生】調理実習09/27 19:44
    2024/09/27【6年生】調理実習昨日と今日、6年生が家庭科室で調理実習をしていました。
    今回は野菜炒めを作っていました。ニンジンや玉ねぎなど、食材に合わせて切手いました。
    同じ大きさや形に切るのに苦労している班もありましたが、出来上がりはどの班も美味しそうでした。
    今回は、保護者ボランティアの方にもご協力いただき、心強かったようです。ありがとうございました。
    12月には弁当の日で、お弁当作りにも挑戦します。今回の経験を是非生かしてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    【1年生】鍵盤ハーモニカ教室
    【1年生】鍵盤ハーモニカ教室09/18 18:49
    2024/09/18【1年生】鍵盤ハーモニカ教室今日、2時間目と3時間目に外部講師をお招きして、1年生の鍵盤ハーモニカ教室を行いました。
    音楽では、夏休み明けから楽器を使った学習が始まります。
    鍵盤ハーモニカの準備や片付けの仕方から始まり、ドの位置の見つけ方、音の出し方など基本を教えていただきました。
    子どもたちは、とても楽しそう活動に取り組んでいました。今後の音楽の授業が楽しみです。
    外部講師の先生には昨年も来ていただきましたが、「とても元気で、今年も楽しくできました」とおっしゃってくださり、嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    【5年生】野外活動に向けて
    【5年生】野外活動に向けて09/10 10:16
    2024/09/10【5年生】野外活動に向けて1時間目に5年生が家庭科室で調理実習をしていました。
    9月30日・10月1日の野外活動では、カレー作りを行います。
    今日は、カレー作りの練習をしていました。ご飯も、飯ごうを使って炊いていました。上蓋に割りばしを当てて炊き具合を確認している子もいました。当日は、ガスではなく、薪で火を起こしてカレーを作ります。
    今日の練習をいかして、本番では美味しいカレーができるといいですね。
    10:16 |
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    教科担任制が始まりました【5年生】
    教科担任制が始まりました【5年生】09/04 14:56元気な声が帰ってきました09/03 11:17
    2024/09/04教科担任制が始まりました【5年生】9月から5年生は、一部の教科担任制での授業を始めました。
    今日は、その初日でした。教科の担任は、中学校の免許教科の授業を受け持ったりしています。
    今日は初日なので、少し緊張気味のクラスもあれば、クイズで盛り上がっているクラスもありました。
    子どもたちにって学びの多い授業にしていきたいと思います。
    14:56 |
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    明日から夏休み!
    明日から夏休み!07/19 17:44【PTA】 読み聞かせ07/12 15:08
    2024/07/19明日から夏休み!昨日、梅雨があげ、今日も暑い一日になるかと思いましたが、午前中は、曇り空で暑さ指数もそれほど上がりませんでした。
    運動場では、久しぶりに子どもたちが元気に走り回る姿を見ることができました。
    明日から夏休みに入ります。教室をのぞいてみると、お楽しみ会でレクを楽しんでいるクラスや夏休み前、最後の学習に取り組んでいるクラスなど、さまざまでしたが、どのクラスも楽しそうに過ごしていました。
    明日から44日間の夏休みになります。
    9月2日に元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    【2年生】 野菜の苗植え
    【2年生】 野菜の苗植え05/08 17:05
    2024/05/08【2年生】 野菜の苗植え2年生は、生活科の授業で野菜を育てます。
    2時間目に、2年生全員で野菜の苗植えをしていました。
    先生の説明を聞きながら、作業を進めました。
    「大きくなあれ!」と声をかけながら植えていましたが、最後には体いっぱいに表現しながら野菜に声をかけている子もいました。
    美味し野菜がたくさんできるといいです。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立甚目寺南小学校 の情報

スポット名
市立甚目寺南小学校
業種
小学校
最寄駅
甚目寺駅
住所
〒4901100
愛知県あま市大字中萱津字西ノ川40
TEL
052-442-4717
ホームページ
http://www.city.ama.ed.jp/sho_jimokujiminami/
地図

携帯で見る
R500m:市立甚目寺南小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年05月02日09時41分11秒