R500m - 地域情報一覧・検索

市立市橋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市市橋の小学校 >市立市橋小学校
地域情報 R500mトップ >西岐阜駅 周辺情報 >西岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >西岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >西岐阜駅 周辺 小学校情報 > 市立市橋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立市橋小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立市橋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立市橋小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-10
    2025.09.089月「みんな笑顔の日」〜いじめについて考える日〜
    2025.09.08
    9月「みんな笑顔の日」〜いじめについて考える日〜
    8月6日に広島で開催された「平和記念式典」で、広島市の6年生が子ども代表として「平和への誓い」をスピーチしました。
    その内容について、いじめ対策監が全校に紹介しました. 平和への誓い① 多様性を認め、相手のことを理解しようとすること
    平和への誓い② 一人一人が相手の考えに寄り添うこと 平和への誓い③ 思いやりの心で話し合うこと
    この誓いを実現できるように、みんなで取り…
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    2025.08.22夏休み職員研修「いじめ未然防止、いじめ対応について」
    2025.08.22
    夏休み職員研修「いじめ未然防止、いじめ対応について」
    7月28日(月)に主任いじめ対策監の服部和文先生を講師にお迎えして、研修を行いました。いじめに関わる事例について、グループに分かれて対応を考え、その後、服部先生からご指導を頂きました。
    研修で教えていただいたことを生かして、いじめのない笑顔いっぱいの市橋小学校を今後も全職員で目指していきます。 …
    令和7年7月13日(日)に、インリーダー活動として岐阜南消防署西分署の見学が行わ…
    令和7年7月13日(日)に、インリーダー活動として岐阜南消防署西分署の見学が行われました。 13名のインリーダー生…夏休み職員研修「いじめ未然防止、いじめ対応について」
    続きを読む>>>

  • 2025-08-11
    2025.08.08ラジオ体操講座が行われました
    2025.08.08
    ラジオ体操講座が行われました
    令和7年7月19日土曜日に、夏休み最初の子ども会行事としてラジオ体操講座が、体操の先生に鷲見明俊さん、ピアノの先生に山本麻記さんをお迎えして、市橋コミュニティセンターにて行われました。
    インリーダーを含む小学生、各単位子ども会から引率の大人の方、合わせて100名以上参加してのラジオ体操講座でした。
    ひとつずつの体操について、体の動かし方を説明していただきながら学ぶことができました。 …
    「いじめ防止強化週間」「みんな笑顔の日~いじめについて考える日~」 いじめ…
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    2023.06.26月2日(金) 警報発表による引き渡し下校について
    2023.06.26月2日(金) 警報発表による引き渡し下校について

  • 2025-07-20
    2025.07.17「SOSの出し方講座」
    2025.07.17
    「SOSの出し方講座」
    講師:市橋小学校スクールカウンセラー 勝手 優加 先生 7月16日(水)に6年生を対象とした「SOSの出し方講座」を行いました。
    以下の内容について、先生の話を聞きながら自分の姿を振り返りました。 ①自分にとってのストレス、ストレスなことを感じた時の様子
    ②あなたが普段している対処方法(ストレスコーピング) ③困った時や心配なことがある時、誰に相談できるか 授業…
    毎月1回、朝の全校放送で行う「みんな笑顔の日」の取組について紹介します。 …
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    2025.07.16インリーダー活動の消防署見学が行われました。
    2025.07.16
    インリーダー活動の消防署見学が行われました。
    令和7年7月13日(日)に、インリーダー活動として岐阜南消防署西分署の見学が行われました。
    13名のインリーダー生が参加して、救急救命法を習い、消防署の中の施設を見学させていただきました。
    その中で、消防士の方が火災現場へ出動する際に着る服の着用体験をさせていただきました。
    また、消火ボンベの使い方と消防車からの放水体験もさせていただきました。 暑い中でしたが、興味深そうに…
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    2025.07.05「いじめ防止強化週間」「みんな笑顔の日~いじめについて考える…
    2025.07.05
    「いじめ防止強化週間」「みんな笑顔の日~いじめについて考える…
    「いじめ防止強化週間」「みんな笑顔の日~いじめについて考える日~」
    いじめ防止強化週間では、『いじめをなくすために大切にしていきたいこと』を各学級で話し合いました。
    達成目標(こんな学級の姿にしていきたい)と行動目標(そのためにこんなことを取り組みたい)を決め、その目標を意識して、各学級が取組を進めました。
    最終日には、各学級で成果と課題を振り返り、全校放送で交流しました。 …
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    2025.06.06「みんな笑顔の日」~いじめについて考える日~
    2025.06.06
    「みんな笑顔の日」~いじめについて考える日~
    毎月1回、朝の全校放送で行う「みんな笑顔の日」の取組について紹介します。 【5月】
    「いじめ(かもしれないこと)が起こったら・・。気付いたら・・・」という内容について、いじめ対策監から話をしました。 【6月】
    6年生の先生から小学生のころの話を聞きました。 5年生の時の悲しくてつらい経験から、今、大人になって小学生のみんなに伝えたいことは・…
    令和7年2月1日土曜日にインリーダー研修会(閉校式)が行われました。 今年…
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025.05.13令和7年度 岐阜市教科書展示会について
    2025.05.13令和7年度 岐阜市教科書展示会について

  • 2025-04-21
    2025.04.20令和7年度年間行事予定
    2025.04.20令和7年度年間行事予定2025.04.17
    インリーダーの活動が行われました
    4月12日土曜日に市橋子ども会のインリーダー開講式が行われました。
    今年から4年生も登録することができるようになり、18名のインリーダー生の活動が始まりました。
    同じ日に市橋少年消防クラブの入団式も行われ、消防車の見学をさせていただき、備品や装備などについての説明を受けました。…
    入学児童 保護者の皆様へ 岐阜市内の公立学校では、スマート連絡帳を用いて連…
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立市橋小学校 の情報

スポット名
市立市橋小学校
業種
小学校
最寄駅
西岐阜駅
住所
〒5008381
岐阜県岐阜市市橋6-6-28
TEL
058-271-5046
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/ichihashi-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立市橋小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒