2025年9月25日6年生:~前進の歩み 9月編~6年生:~前進の歩み 9月編~2025/09/25
夏休みが明け数日がたちました。卒業に向かって前進していく子どもたちの様子を4つ紹介させていただきます。
1.総合的な学習の時間の一環として、「認知症サポーターズ」の方から各クラスで「共生」について学ばせていただく機会がありました。
「実際に認知症の方と関わることになったとしたら、どんなことに気をつけたら良いだろう?」とグループやクラスの仲間と共に考えました。
また、宿題で出された「手紙」をお家の方と一緒に読むことを通して、自分の考えをより一層深めることができました。
2.きずな活動が行われました。あるきずな班の様子を紹介します。体育館で転がしドッヂを企画したその班では、「みんなが楽しんでくれているみたいで嬉しい!」と教えてくれました。「どうしてみんなが楽しめていると思う?」と聞いてみると、「ドッヂボールコートの形を丸やドーナッツ型、星形などいろいろ考えてみたからです。」と話してくれました。
続きを読む>>>