地域情報の検索・一覧 R500m

2025年2月12日4年生:二分の一成人式~10歳の節目の年に・10年後の決意を込めて~

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県瑞穂市の小学校 >岐阜県瑞穂市本田の小学校 >市立本田小学校
地域情報 R500mトップ >美江寺駅 周辺情報 >美江寺駅 周辺 教育・子供情報 >美江寺駅 周辺 小・中学校情報 >美江寺駅 周辺 小学校情報 > 市立本田小学校 > 2025年2月
Share (facebook)
市立本田小学校市立本田小学校(美江寺駅:小学校)の2025年2月16日のホームページ更新情報です

2025年2月12日
4年生:二分の一成人式~10歳の節目の年に・10年後の決意を込めて~
4年生:二分の一成人式~10歳の節目の年に・10年後の決意を込めて~
2025/02/12
保護者の皆さま、地域の皆様、たくさんの人たちに支えられながら、10年という節目の年を迎えました。
そして、今回、節目の10年を記念して保護者の皆様をお招きし「二分の一成人式」を開きました。
日頃、子どもたちの中には、面と向かって直接感謝の気持ちを伝えることを恥ずかしがる子もいますが、これまでの10年間を振り返りながら、その思いを手紙に託していました。
また、感謝の気持ちを呼びかけや歌声にのせて、保護者の皆様に届けることもできました。
保護者の皆様も、これまでの10年を振り返られ、お子さまの成長を感じられたのではないでしょうか。
未来に向かって、自分の夢を語る姿はどの子も輝いていました。本当に素敵でした。
20才になるまであと10年。
子どもたちがどんなすてきな20才になっているのか楽しみです。
「二分の一成人式」で一人一人が語った夢に向かって、力強く歩んでいってくれることと思います。
どうか、これからも温かく見守ってください。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立本田小学校

市立本田小学校のホームページ 市立本田小学校 の詳細

〒5010236 岐阜県瑞穂市本田938 
TEL:058-326-3417 

市立本田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-25
    2025年9月25日6年生:~前進の歩み 9月編~
    2025年9月25日6年生:~前進の歩み 9月編~6年生:~前進の歩み 9月編~2025/09/25
    夏休みが明け数日がたちました。卒業に向かって前進していく子どもたちの様子を4つ紹介させていただきます。
    1.総合的な学習の時間の一環として、「認知症サポーターズ」の方から各クラスで「共生」について学ばせていただく機会がありました。
    「実際に認知症の方と関わることになったとしたら、どんなことに気をつけたら良いだろう?」とグループやクラスの仲間と共に考えました。
    また、宿題で出された「手紙」をお家の方と一緒に読むことを通して、自分の考えをより一層深めることができました。
    2.きずな活動が行われました。あるきずな班の様子を紹介します。体育館で転がしドッヂを企画したその班では、「みんなが楽しんでくれているみたいで嬉しい!」と教えてくれました。「どうしてみんなが楽しめていると思う?」と聞いてみると、「ドッヂボールコートの形を丸やドーナッツ型、星形などいろいろ考えてみたからです。」と話してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    2025年7月3日PTA広報誌「れんげ」vol.02
    2025年7月3日PTA広報誌「れんげ」vol.022025年7月3日PTA広報誌「れんげ」vol.012025年7月2日教育課程特例校について2025年7月1日1年生:みんなで合唱をしました!PTA広報誌「れんげ」vol.022025/07/03PTA2025/07/03PTA広報誌「れんげ」vol.01PTA2025/07/011年生:みんなで合唱をしました!73

  • 2025-05-10
    2025年5月7日4年生:進級して1ヶ月が過ぎました。
    2025年5月7日4年生:進級して1ヶ月が過ぎました。2025年5月7日1年生:お友達に自己紹介をしたよ!2025年5月7日2年生:1年生にあさがおの種をプレゼントしたよ!4年生:進級して1ヶ月が過ぎました。2025/05/07
    授業参観、ありがとうございました。
    早いもので、4年生になって1ヶ月が過ぎました。
    子ども達も新しい生活に慣れてきました。
    自分の担当の係をがんばりたい、という気持ちも高まってきています。
    例えば、「給食の配膳タイムを早くできるように、呼びかけよう。」
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    2025年4月28日NEW!6年生:~前進の歩み~
    2025年4月28日
    NEW!6年生:~前進の歩み~6年生:~前進の歩み~2025/04/28
    4月の入学式の後、6年生の代表児童が1年生の子どもたちに学校紹介をしました。
    「6年生のお兄さん、お姉さんのおかげで、学校に行くのが楽しみになりました!」という声がありました。
    学年集会では、6年生の先生方との顔合わせと、学年目標の確認を行いました。
    「前進~卒業に向かって~」の達成に向けて、少しずつ一人一人が力をつけて、共に歩んでいきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    2025年2月27日6年生:卒業プロジェクトが始まっています!
    2025年2月27日6年生:卒業プロジェクトが始まっています!6年生:卒業プロジェクトが始まっています!2025/02/27
    2月から卒業に向けての活動「満開プロジェクト」が始まっています。
    卒業式を控える中、実行委員を中心にお世話になった本田小学校に何かできることはないか、みんなで案を出し合いました。
    そして、毎朝、朝の会までの時間に
    汚れた場所を見つけて掃除したり、全校に元気な挨拶を届けたりする「満開プロジェクト」が始まりました。
    日が経つにつれ、他の学年の児童と6年生が協力しながら朝掃除に励む姿が多く見れるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    2025年2月19日改R7 PTA会則です
    2025年2月19日改R7 PTA会則です改R7 PTA会則です2025/02/19

  • 2025-02-16
    2025年2月12日4年生:二分の一成人式~10歳の節目の年に・10年後の決意を込めて~
    2025年2月12日4年生:二分の一成人式~10歳の節目の年に・10年後の決意を込めて~4年生:二分の一成人式~10歳の節目の年に・10年後の決意を込めて~2025/02/12
    保護者の皆さま、地域の皆様、たくさんの人たちに支えられながら、10年という節目の年を迎えました。
    そして、今回、節目の10年を記念して保護者の皆様をお招きし「二分の一成人式」を開きました。
    日頃、子どもたちの中には、面と向かって直接感謝の気持ちを伝えることを恥ずかしがる子もいますが、これまでの10年間を振り返りながら、その思いを手紙に託していました。
    また、感謝の気持ちを呼びかけや歌声にのせて、保護者の皆様に届けることもできました。
    保護者の皆様も、これまでの10年を振り返られ、お子さまの成長を感じられたのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    2025年1月30日芸術鑑賞会を行いました!
    2025年1月30日芸術鑑賞会を行いました!2025年1月29日3年生:科学の不思議、体験しました!芸術鑑賞会を行いました!2025/01/30
    2025/01/293年生:科学の不思議、体験しました!

  • 2025-01-28
    2025年1月23日6年生:チームジャンプを頑張っています!
    2025年1月23日6年生:チームジャンプを頑張っています!6年生:チームジャンプを頑張っています!2025/01/23
    記録会に向けて、毎日どのクラスも一生懸命に、学級全員で跳ぶチームジャンプの練習に取り組んでいます。
    初めは、20人以上で一斉に跳ぶタイミングをつかむことが難しかったですが、運動委員を中心にクラスで工夫しながら、徐々に記録を伸ばしていくことができました。
     
    寒い中でも、6年生の元気な掛け声が運動場に響き渡っています。

  • 2025-01-22
    2025年1月22日4年生:心を豊かにする一日となりました。
    2025年1月22日4年生:心を豊かにする一日となりました。4年生:心を豊かにする一日となりました。2025/01/22
    ふるさと魅力体験事業の一環として、「アクアトト・ぎふ」と岐阜県出身である「上田彩子さん」のピアノコンサートに出かけました。
    「アクアトト・ぎふ」では、班別行動を中心に日本の河川にいる魚や世界の河川にいる大きな魚に興味を示しながら、
    「ハリヨがきれい!」「魚の体が透き通ってるから骨まで見えるよ!」と今まで見たことのない魚に驚いていました。
    最後に、魚に餌をあげる体験をし、
    「パクパクされて気持ちいい。」「わー、魚の餌を食べる勢いがすごい!」
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立本田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年02月16日08時14分22秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)