R500m - 地域情報一覧・検索

市立本田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県瑞穂市の小学校 >岐阜県瑞穂市本田の小学校 >市立本田小学校
地域情報 R500mトップ >美江寺駅 周辺情報 >美江寺駅 周辺 教育・子供情報 >美江寺駅 周辺 小・中学校情報 >美江寺駅 周辺 小学校情報 > 市立本田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本田小学校 (小学校:岐阜県瑞穂市)の情報です。市立本田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立本田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-13
    2025年1月8日NEW!5年生:8の字跳びの取り組みと書き初め「新しい風」の様子
    2025年1月8日
    NEW!5年生:8の字跳びの取り組みと書き初め「新しい風」の様子5年生:8の字跳びの取り組みと書き初め「新しい風」の様子2025/01/08
    すっかり冬らしくなり冷たい風が吹く中、チャレンジスポーツin岐阜の種目である8の字跳びの取り組みがはじまりました。
    各クラスの体育委員や班長が中心となって、回し手やチームを決めて、
    「ハイ!ハイ!」「次!次!」などの声をかけ合いながら練習に取り組んでいます。
    回数だけでなく、クラスとしても高まっていける姿をめざしていきます!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    ©2025 瑞穂市立本田小学校
    ©2025 瑞穂市立本田小学校

  • 2024-12-24
    2024年12月23日ECOぽっぽ冬の陣について
    2024年12月23日ECOぽっぽ冬の陣についてECOぽっぽ冬の陣について2024/12/23
    この度PTAのリサイクル活動の一環として、夏に開催をしたECOぽっぽの使用活性化に向けた取り組みとして、ECOぽっぽ活性化プロジェクト第2弾「冬の陣」を開催致します。
    お子様の学校生活の一助にもなる活動ですので、是非ともお子様と共に楽しんでご協力をよろしくお願い致します。

  • 2024-11-30
    2024年11月29日6年生:施設訪問で色々な方たちと交流しました
    2024年11月29日6年生:施設訪問で色々な方たちと交流しました6年生:施設訪問で色々な方たちと交流しました2024/11/29
    総合の学習で、いくつかのグループに分かれて本田小学校の周りにある施設に訪問し、保育園の園児からお年寄りの方まで色々な方と一緒に遊んだり、お話をしたりしました。
    自分たちがこれまで調べてきたこと、想像してきたことだけでは学べない多くのことを学ぶことができました。
    保育園に訪問をしたグループは、一緒に遊ぶ中で自分よりも幼い子どもたちへの話し方や関わり方を身に付けることができました。
    休み時間に練習したダンスを披露し、喜んでいる園児の姿を見てとても嬉しそうでした。
    デイサービスに訪問したグループは、利用者の方たちとお話を楽しんだりゲームをしたりして交流を深めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024年11月18日PTAパワーサポーターズ活動報告
    2024年11月18日PTAパワーサポーターズ活動報告PTAパワーサポーターズ活動報告2024/11/18

  • 2024-11-11
    2024年11月7日4年生:糸貫川の調査に出かけたよ!
    2024年11月7日4年生:糸貫川の調査に出かけたよ!4年生:糸貫川の調査に出かけたよ!2024/11/07
    総合の学習の一環で糸貫川に入り、住んでいる生き物を調べる活動を行いました。
    「わー魚が入った!」
    「先生!カニ採れた!」
    「これは、なんていう魚ですか?」
    と採った魚が何かと聞いたり、喜んだりする姿がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    2024年10月30日6年生:修学旅行に行きました!
    2024年10月30日6年生:修学旅行に行きました!2024年10月30日2年生:ブロッコリーを植えました!6年生:修学旅行に行きました!2024/10/30
    京都、奈良へ修学旅行に行きました。
    修学旅行のスローガンである「つなぐ~学びにつなぐ・仲間につなぐ・私生活につなぐ~」の達成に向けて、時間行動、切り替え、挨拶のキャンペーンに取り組んできました。
    当日は、清水坂での買い物を時間を意識しながら目一杯に楽しむ姿や、ガイドの方の話を時折メモをとりながら真剣に聞く姿が見られました。
    そして、ホテルやお店などお世話になる方たちに挨拶、お礼を積極的にする素敵な姿がありました。
    修学旅行が終わっても、全員で付けてきた力をさらに伸ばしていけるように頑張っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    2024年10月15日PTA企画の出前授業について
    2024年10月15日PTA企画の出前授業についてPTA企画の出前授業について2024/10/15

  • 2024-09-19
    2024年9月13日6年生:認知症について考えました
    2024年9月13日6年生:認知症について考えました2024年9月13日5年生:宿泊学習に向けて本格始動!!2024年9月13日4年生:夏休みが終わり2週間が経ちました。6年生:認知症について考えました2024/09/13
    総合の授業で「みんなずっとほっと隊」の皆様に来ていただき、認知症キッズサポーター養成講座を行っていただきました。
    認知症とはどういう病気なのか、日本での現状など、時にはクイズを交えながら分かりやすく説明していただきました。
    子どもたちは自分の身近な人がもし認知症になったらと考えながら、自分にできることを話し合いました。
    話し合いの中で、
    「もし認知症の人が困っていたら、声をかけて助けになりたいと思った。」
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    2024年9月11日2024/09/11PTA会員 様
    2024年9月11日
    2024/09/11
    PTA会員 様
    さて、皆様のご協力いただきました最終実績を下記にて報告いたします。
    【期間】2024年7月20日〜2024年8月31日
    東軍第一号 31.9%
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立本田小学校 の情報

スポット名
市立本田小学校
業種
小学校
最寄駅
美江寺駅
住所
〒5010236
岐阜県瑞穂市本田938
TEL
058-326-3417
ホームページ
http://edu-mizuho.com/honden/
地図

携帯で見る
R500m:市立本田小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年01月18日23時44分17秒