R500m - 地域情報一覧・検索

市立緑陽中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県各務原市の中学校 >岐阜県各務原市緑苑北の中学校 >市立緑陽中学校
地域情報 R500mトップ >鵜沼駅 周辺情報 >鵜沼駅 周辺 教育・子供情報 >鵜沼駅 周辺 小・中学校情報 >鵜沼駅 周辺 中学校情報 > 市立緑陽中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立緑陽中学校 (中学校:岐阜県各務原市)の情報です。市立緑陽中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立緑陽中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-07
    2024年12月6日社会科全校研究会
    2024年12月6日社会科全校研究会2024年12月6日12月9日~ 週予定12月2日~ 週予定(修正版)社会科全校研究会2024/12/06
    12月6日に、3年3組で社会科の全校研究会の授業が行われました。公民分野で『日本の政治は、「民主政治」と言えるだろうか。』と言う課題を一人一人が追究してきたことを交流する授業です。
    3組の皆さんは、今まで学習いてきた内容と資料を根拠に自分の考えをまとめて交流することができました。
    3組のみなさんの学び合う姿、素晴らしかったです!
    2024/12/0612月9日~ 週予定12月2日~ 週予定(修正版)31

  • 2024-11-30
    2024年11月29日12月2日~ 週予定2024年11月29日合唱交流会
    2024年11月29日12月2日~ 週予定2024年11月29日合唱交流会12月2日~ 週予定2024/11/29
    2024/11/29合唱交流会

  • 2024-11-29
    2024年11月28日各務原にんじんを使った給食④
    2024年11月28日各務原にんじんを使った給食④各務原にんじんを使った給食④2024/11/28
    今日は、各務原にんじんを使った給食の最終日です。各務原は、年2回収穫できる全国にも珍しい産地です。栽培する土は、「黒ボク土」と呼ばれる土で、にんじんの栽培に合っています。最終日は、大きくカットした各務原にんじんがたっぷり入った「各務原にんじんカレー」です。栄養教諭の先生、調理員のみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます。

  • 2024-11-24
    2024年11月19日フラワーエンジェル始動
    2024年11月19日フラワーエンジェル始動フラワーエンジェル始動2024/11/19
    緑陽中学校では、毎年、校区内の高齢者の方との交流を行っています。この交流活動をフラワーエンジェルと呼んでいます。今日は、訪問する方のグループの確認をしました。寒い時期に心が温まるフラワーエンジェル活動。たくさん集まってくれたボランティアの生徒のみなさん、よろしくお願いします。
    緑陽中学校では今、多くのフラワーが咲いています。
    下の写真は、AD1組のみなさんが育てたコスモスです。見事に大きな花をたくさん咲かせてくれています。
    下の写真は、ボランティアの生徒が植えてくれた花壇の花です。各務原市の河川公園課から頂いた花苗を生徒会の福祉委員会が中心となってボランティアの生徒と植えました。植えた花が、咲いています。花壇の端には、令和7年度に岐阜県では初となる「全国都市緑化フェア」を知らせる旗もたなびいています。生徒会活動30

  • 2024-11-14
    2024年11月8日11月11日~ 週予定2024年11月5日道路交通法の改正
    2024年11月8日11月11日~ 週予定2024年11月5日道路交通法の改正11月11日~ 週予定2024/11/08
    2024/11/05道路交通法の改正その他

  • 2024-11-02
    2024年11月1日11月5日~ 週予定2024年10月29日学校便りNO.8
    2024年11月1日11月5日~ 週予定2024年10月29日学校便りNO.82024年10月28日PTAクリーン活動11月5日~ 週予定2024/11/01
    2024/10/29学校便りNO.82024/10/28PTAクリーン活動

  • 2024-10-25
    2024年10月25日10月28日~ 週予定2024年10月25日11月給食便り
    2024年10月25日10月28日~ 週予定2024年10月25日11月給食便り2024年10月24日北グランドからドローンが離陸!10月28日~ 週予定2024/10/25
    2024/10/2511月給食便り2024/10/24北グランドからドローンが離陸!1年生

  • 2024-10-18
    2024年10月17日後期始業式
    2024年10月17日後期始業式10月17日~ 週予定(修正版)後期始業式2024/10/17
    10月17日、本日より、令和6年度後期が始まります。5日間の秋休み、どうでしたか?休めましたか?
    1時間目は、後期始業式です。教室から体育館に入場し、始業式が終わるまで、「後期、頑張るぞ!」と言う気持ちが表れたとても素晴らしい姿でした。
    始業式では、始めに校歌合唱、次に、後期生徒会長さんから、「後期は仲間とともに高まり合う」つながりを大切にしていくという願いを語ってくれました。
    次に校長先生からのお話です。校長先生から、次の3つのことを話して頂きました。
    ①スタートダッシュ②自分を信じる③夢はかなう
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    2024年10月11日前期終業式・生徒会認証式・任命式
    2024年10月11日前期終業式・生徒会認証式・任命式2024年10月11日10月17日~ 週予定前期終業式・生徒会認証式・任命式2024/10/11
    10月11日、本日で前期が終わります。101日間の前期でしたが、仲間と学級目標の達成に向けて体育祭や1、2年生は宿泊学習に行くなどの行事を行ってきました。3年生の東京研修は、後期に入ってですが、あと少しで宿泊学習です。楽しみですね。
    さて、本日は、前期終業式を行いました。全校で校歌を合唱した後、
    前期生徒会会長さんから、誉めるとで幸せな気分になり、ちょっといい気分になれることを話してくれました。自分もやってみようというとてもいい話でした。
    次に校長先生から、3つのことについて話がありました。1つ目は、前期仲間と前期101日間磨き合ったので、成長していること。2つ目は、秋休みにポジティブな気持ちで、後期は何をやり直そうかを考えてほしいこと。3つ目は、担任の先生から通知表が渡されるが、先生たちからの応援メッセージであることを話して頂きました。「1%の捉え方で見える世界が変わる!」
    式の後は、後期生徒会認証式・任命式を行いました。後期生徒会役員と委員長さん、後期からよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年9月28日9月30日~ 週予定2024年9月27日前期生徒総会(まとめの会)
    2024年9月28日9月30日~ 週予定2024年9月27日前期生徒総会(まとめの会)2024年9月27日学校便りNO.79月30日~ 週予定2024/09/28
    2024/09/27前期生徒総会(まとめの会)2024/09/27学校便りNO.7学校だより

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立緑陽中学校 の情報

スポット名
市立緑陽中学校
業種
中学校
最寄駅
鵜沼駅
住所
〒5090112
岐阜県各務原市緑苑北1-4
TEL
058-384-6725
ホームページ
http://edu-kakamigahara.com/ryokuchu/
地図

携帯で見る
R500m:市立緑陽中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年12月05日00時20分35秒