R500m - 地域情報一覧・検索

町立坂祝中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県加茂郡坂祝町の中学校 >岐阜県加茂郡坂祝町深萱の中学校 >町立坂祝中学校
地域情報 R500mトップ >坂祝駅 周辺情報 >坂祝駅 周辺 教育・子供情報 >坂祝駅 周辺 小・中学校情報 >坂祝駅 周辺 中学校情報 > 町立坂祝中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立坂祝中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-04
    11月(6)全校福祉活動の様子 3年生の日報より
    11月(6)全校福祉活動の様子 3年生の日報より
    3年生の校内日報から ~全校福祉活動では、様々な場所で3年生が「背中で語る」姿をみせることができた。
    雲埋南の兼松光星さん、長谷川友月さん、髙橋皇右介さん、兼松凌史さん、磯貝陸さんは、砂利の上の落ち葉を、石を巻き上げない […]
    令和5年11月28日

  • 2023-11-24
    11月(5)地域のために、地域と共に。 全校福祉活動
    11月(5)地域のために、地域と共に。 全校福祉活動
    11月22日、坂祝中学校の伝統行事、全校福祉活動を行いました。
    全校生徒が、分団(自治会)ごと全11か所に分かれて、「地域のためになる活動」を心がけて実施しました。活動内容は、生徒の代表が、自治会長さんと相談しながら決定
    令和5年11月22日

  • 2023-11-16
    2023/11/1411月(4)中部学院大学 小椋先生による「仲間との関わり学習」
    2023/11/1411月(4)中部学院大学 小椋先生による「仲間との関わり学習」
    11月15日、中部学院大学の講師小椋優作先生を招いて、エンカウンター学習(仲間との関わりを深める、自己理解・他者理解を深めるなど)を行いました。
    相手が何を出すか予想して2人で「あいこ」を目指す「テレパシーじゃんけん」、 […]
    令和5年11月16日
    美濃加茂高校ブラスバンド部による演奏を鑑賞
    11月11日土曜日、坂祝中学校体育館にて、美濃加茂高校ブラスバンド部のみなさんによる演奏会(芸術鑑賞会)を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    11月(2)3年ぶりの郡音楽会(3年生)
    11月(2)3年ぶりの郡音楽会(3年生)
    11月8日、加茂郡の音楽会が、3年ぶりに白川町民会館グロリアホールで行われました。 坂祝中は、3年生が代表で参加し、Let It
    Go~ありのままで~ と Oh Happy Day の2曲を合唱しました。 坂祝中らしく、 […]
    令和5年11月8日
    坂祝中での学校運営協議会で生徒がおもてなしと発表
    11月1日に、坂祝町の学校運営協議会が坂祝中学校を会場にして行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-31
    命のふれあい教室(3年生)
    命のふれあい教室(3年生)
    10月25日、町内の7か月~1歳7か月の乳児と、その保護者に協力いただき、3年生が「命のふれあい学習」を行いました。なれない乳児を前に、最初こそ緊張気味だった生徒ですが、次第に打ち解け、優しい笑顔で、乳児と遊ぶことができ
    令和5年10月30日

  • 2023-10-26
    10月(8)「ありがとう」がもつ言葉の重み
    10月(8)「ありがとう」がもつ言葉の重み
    今年度も、地域の桜井清さんが、校地内の草刈りに何日か来てくださいました。草刈りが追いついていかない本校にとっては本当にありがたいことです。桜井さん、今年度もありがとうございました。
    少し話の視点が変わりますが、その際、生 […]
    令和5年10月23日
    後期生徒会執行部の皆さんと歓談しました
    10月20日の昼休みに、後期生徒会執行部の皆さんが、校長室に来てくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    10月(4)習ってつくった「お花」をありがとう 伝統文化を学ぶ会
    10月(4)習ってつくった「お花」をありがとう 伝統文化を学ぶ会
    伝統文化を学ぶ会の華道で、生けたお花を、校長室と職員玄関に飾ってくれました。 来客のある場が、とても賑やかになりました。ありがとう。
    写真は、お花を持ってきてくれた、小林幸里女さん、柴原愛奈さん、間宮優来さん、山﨑愛華さ […]
    令和5年10月10日

  • 2023-10-06
    2023/10/032023/10/0310月(3)1年生伝統文化を学ぶ会
    2023/10/03
    2023/10/0310月(3)1年生伝統文化を学ぶ会
    10月5日に、1年生が、伝統文化を学ぶ会を行いました。日本や地域の伝統、文化について、地域の方々を講師に招いて学ぶ会です。
    今年は、篠笛、郷土料理、浴衣の着付け・盆踊り、美濃焼、一刀彫、華道、茶道、将棋・囲碁、水墨画・絵 […]
    令和5年10月5日
    2年生職場体験学習
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    9月(8)熱中症対策を万全に。
    9月(8)熱中症対策を万全に。
    坂祝中では、熱中症対策として、授業中の「こまめな水分補給」「冷房が効いたものづくり教室でのクールダウン」、1時間おきの「気温、熱中症指数の計測」と「生徒、職員への情報伝達」、日常的な「テントやミストを使った冷却対策」を行
    令和5年9月20日
    体育大会の取り組みを少しずつ進めています。
    悪天候や体調不良に遮られながらも、体育の授業や休み時間、授業中の学年練習等で、少しずつ体育大会の競技練習に取り組んでいます。
    今年度の種目は、団対抗台風の目、学級対抗大縄跳びとリレーです。 全校練習の際には、執行部発案の […]
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    9月(6)職員玄関の秋 陶芸家の顔を持つ渡邉香織先生
    9月(6)職員玄関の秋 陶芸家の顔を持つ渡邉香織先生
    生徒の皆さんがあまり目にしない場所、職員の通用口に、美術の渡邉香織先生が季節ごとに手作りの作品を飾ってくださいます。今回は「秋」を先取りした作品です。特に、陶器「ジャックオーランタン」のクオリティーが非常に高く感動してい
    令和5年9月14日
    間宮さんの作品
    夏休みの一研究一作品の3年A組の間宮彩華さんの作品をお借りして校長室に飾っています。 間宮さんによると、
    「『物体が、現実的にはありえない場所に置かれていたり、ありえない大きさで描かれる手法』をたくみに利用することで評価 […]
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立坂祝中学校 の情報

スポット名
町立坂祝中学校
業種
中学校
最寄駅
坂祝駅
住所
〒5050077
岐阜県加茂郡坂祝町深萱146-1
TEL
0574-26-7512
ホームページ
https://school.town.sakahogi.gifu.jp/sakachu/
地図

携帯で見る
R500m:町立坂祝中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月15日20時12分46秒