R500m - 地域情報一覧・検索

市立木曳野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県金沢市の小学校 >石川県金沢市寺中町ヘの小学校 >市立木曳野小学校
地域情報 R500mトップ >大河端駅 周辺情報 >大河端駅 周辺 教育・子供情報 >大河端駅 周辺 小・中学校情報 >大河端駅 周辺 小学校情報 > 市立木曳野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木曳野小学校 (小学校:石川県金沢市)の情報です。市立木曳野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木曳野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    3/243/23トップページ、
    3/24
    3/23
    トップページ、
    令和5年度入学式について令和5年度入学式について令和4年度卒業証書授与式
    令和5年3月16日(木)、本校にて令和4年度 第44回卒業証書授与式を挙行しました。
    卒業生141名は、ご臨席くださった地域の皆様、保護者の皆様から祝福を受けながら、立派に本校を巣立っていきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    3/17学校の様子(1,2
    3/17
    学校の様子(1,2

  • 2023-03-12
    3/8学校の様子(6年生の様子)
    3/8
    学校の様子(6年生の様子)
    学校の様子(4
    学校の様子(1年生の様子)
    8の字大会

  • 2023-02-19
    2/16木曳野ドリーム企画?○×クイズ
    2/16
    木曳野ドリーム企画?○×クイズ
    2/16(木)の昼休みに木曳野ドリーム企画の第2弾○×クイズが行われました。体育館には大勢の児童が集まり、正解するたびに大きな歓声を上げていました。準備から運営まで協力して行っていた5年生の成長がすばらしいと思いました。
    木曳野ドリーム企画?バスケットボール対決
    2/15(水)の昼休みに、6年生のために5年生が企画・運営した木曳野ドリーム企画がスタートしました。第1弾は、6年生チーム(5人)と先生チーム(2人)のバスケットボール対決です。試合は接戦となりましたが、僅差で先生チームが勝利しました。観戦していた6年生も1〜4年生も大盛り上がりでした。企画した5年生の運営ぶりがとても素敵でした。

  • 2023-02-10
    2/82/52/3スポチャレ「8の字跳び」
    2/8
    2/5
    2/3
    スポチャレ「8の字跳び」
    本校では、「
    みんなで
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    2/12/1(水)に全校朝の会と児童集会が行われました。児童集会では、
    2/1
    2/1(水)に全校朝の会と児童集会が行われました。児童集会では、
    5年生が6年生を送る会のめあてを発表したり、各委員会から様々な取組についてお知らせしたりしました。なかでも、
    運営委員会からはSDGsについての発表をし、持続可能な社会の実現について提案していました。
    子どもたちは、6年生を送る会に向けて気持ちを高めたり、加賀野菜等の地域学習や水に関する学習など今学んでいることがSDGsにつながることを学んだりしました。

  • 2023-02-01
    1/31保健だより、
    1/31
    保健だより、
    学校だより、

市立木曳野小学校 の情報

スポット名
市立木曳野小学校
業種
小学校
最寄駅
大河端駅
住所
〒9200341
石川県金沢市寺中町ヘ61
TEL
076-268-7332
ホームページ
http://cms.kanazawa-city.ed.jp/kibikino-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立木曳野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時26分23秒


月別記事一覧