R500m - 地域情報一覧・検索

一茶記念館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県上水内郡信濃町の博物館・美術館 >長野県上水内郡信濃町柏原の博物館・美術館 >一茶記念館
地域情報 R500mトップ >黒姫駅 周辺情報 >黒姫駅 周辺 遊・イベント情報 >黒姫駅 周辺 博物館・美術館情報 > 一茶記念館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
一茶記念館 (博物館・美術館:長野県上水内郡信濃町)の情報です。一茶記念館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

一茶記念館のホームページ更新情報

  • 2024-07-10
    小林一茶第24回全国小中学生俳句大会
    小林一茶第24回全国小中学生俳句大会令和7年5月5日(祝日)
    令和6年11月30日(土)必着(※学校単位)

  • 2024-07-01
    一茶記念館特別講座「傅 益瑶(ふ えきよう)一茶を語る」
    一茶記念館特別講座「傅 益瑶(ふ えきよう)一茶を語る」令和6年7月21日(日)14:00~15:30
    傅 益瑶氏(水墨画家)

  • 2024-06-24
    小林一茶198回忌全国俳句大会
    小林一茶198回忌全国俳句大会11月19日(火)
    投句募集
    令和6年8月31日(土)まで一茶忌全国俳句大会 高校生・大学生部門の作品募集投句募集
    8月31日までに本ホームページから投句

  • 2024-06-02
    企画展「傅益瑶(ふえきよう)一茶を描く」
    企画展「傅益瑶(ふえきよう)一茶を描く」会期:令和6年6月1日(土)~9月1日(日)
    中国出身の水墨画家傅益瑶氏は、昭和54年に来日して以来、日本を拠点に国際的に活躍しています。
    仏教や日本の祭りをモチーフに作品を描いてきた傅氏は、国内外で展覧会を多数開催し、令和4年には、長野県立美術館でも展覧会を開催しています。
    近年、一茶の生き方や句に感銘を受けた傅氏は、昨年一茶俳句の情景画50点描き上げました。本企画展では、傅氏の一茶俳句作品をお借りして、その魅力をご紹介します。【終了】一茶記念館講座①「道の智慧と旅の詩 ―ノルウェー人の視点から見た小林一茶―」

  • 2024-05-15
    一茶記念館講座①「道の智慧と旅の詩 ―ノルウェー人の視点から見た小林一茶―」
    一茶記念館講座①「道の智慧と旅の詩 ―ノルウェー人の視点から見た小林一茶―」5月18日(土)14:00~15:30
    講師
    Notto(ノット) R. Thelle(テル)氏(オスロ大学神学部 名誉教授)一茶記念館講座②「一茶に見る江戸の園芸文化と自然に照応する当時の日本人」6月15日(土)14:00~15:30
    講師
    賀来 宏和氏(千葉大学大学院 園芸学研究科客員教授)一茶記念館講座③「一茶新見」10月19日(土)14:00~15:30
    講師
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    5月5日は一茶生誕の日。入館無料です!
    5月5日は一茶生誕の日。入館無料です!5月5日(一茶の誕生日)

  • 2024-04-24
    【5月5日】小林一茶第23回全国小中学生俳句大会及びご来館の皆様へ駐車場のお願い
    【5月5日】小林一茶第23回全国小中学生俳句大会及びご来館の皆様へ駐車場のお願い5月5日(日・祝)

  • 2024-03-26
    令和6年の休館日のお知らせ
    令和6年の休館日のお知らせ令和6年5月31日/7月1日/9月30日/10月31日

  • 2023-12-05
    冬季営業のご案内
    冬季営業のご案内12月1日~3月19日【応募期間終了】小林一茶第23回全国小中学生俳句大会

  • 2023-11-23
    【終了】一茶記念館講座③対談「私の一茶」
    【終了】一茶記念館講座③対談「私の一茶」10月21日(土)14:00~15:30
    講師
    堀井正子(文学研究家)×柳沢京子(きりえ作家)【終了】一茶記念館講座②「一茶とその時代 ―田川鳳朗との交流を軸に」7月1日(土)14:00~15:30
    講師
    玉城司氏(清泉女子大学人文科学研究所客員所員)
    2023年11月19日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

一茶記念館 の情報

スポット名
一茶記念館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
黒姫駅
住所
〒3891305
長野県上水内郡信濃町柏原2437-2
TEL
026-255-3741
ホームページ
http://www.issakinenkan.com/
地図

携帯で見る
R500m:一茶記念館の携帯サイトへのQRコード

一茶記念館周辺の博物館・美術館スポット

2016年05月10日11時22分02秒


月別記事一覧