R500m - 地域情報一覧・検索

市立川西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市仁古田の小学校 >市立川西小学校
地域情報 R500mトップ >舞田駅 周辺情報 >舞田駅 周辺 教育・子供情報 >舞田駅 周辺 小・中学校情報 >舞田駅 周辺 小学校情報 > 市立川西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川西小学校 (小学校:長野県上田市)の情報です。市立川西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    2024年1月19日(金) [こころの窓 R6.1.19(金) 3学期がスタートして早くも8日目。 ・・・
    2024年1月19日(金) [
    こころの窓 R6.1.19(金) 3学期がスタートして早くも8日目。 短い3学期...
    2024年1月16日(火) [1学年【冬のあそび】生活科で「冬のあそび」をしています。お正月の前にみんなで凧揚げをしましたし、3...
    2024年1月15日(月) [6学年【校内書き初め展が始まりました】新しい年を迎えて、元気いっぱいの書き初め作品が各学年の廊下に展示されています。...

  • 2024-01-12
    2024年1月12日(金) [5学年【 3学期スタート!! ~ それぞれの目標達成を目指して ~ 】
    2024年1月12日(金) [5学年【 3学期スタート!! ~ それぞれの目標達成を目指して ~ 】1月10日(水)に47日間の3学期がスタートしました。始業式では、5年生を代表...
    2023年12月26日(火) [たいよう学年【 2学期おつかれさま会を行いました 】たいよう3クラス合同で「2学期おつかれさま会」を行いました。今回は、みんなで協...
    2023年12月22日(金) [2学年【 年賀状を出しました 】2年生生活科で書いた年賀状を、ポストに投函してきました。2学期は郵便局見学に行...
    2023年12月22日(金) [4学年【4年生が会社を設立しました。】(株)徳産(徳をうみだす活動をする会社)で、「収穫祭」「注連縄」の企画運営をし...
    2023年12月20日(水) [3学年【 大根ほったよ! 】3年生は、総合的な学習で「おいしい野菜を育てるぞ!」というテーマで活動してきま...
    2024年2024年1月
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    2023年12月27日(水) [こころの窓 R5.12.27(水) 2学期が今日で終わりました。 今・・・
    2023年12月27日(水) [
    こころの窓 R5.12.27(水) 2学期が今日で終わりました。 今日は終業式を...

  • 2023-12-18
    2023年12月14日(木) [1学年【 6年生となかよし焼き芋 】
    2023年12月14日(木) [1学年【 6年生となかよし焼き芋 】14日(木)、6月から一緒に育ててきたさつまいもを使って6年生と焼き芋をしまし...
    2023年12月14日(木) [6学年【1年生と焼きいも交流会】12月14日(木)の総合的な学習の時間は、1年生との焼きいも交流会でした。この...
    2023年12月14日(木) [たいよう【 紙漉きでメッセージカード 】週に1時間取り組んでいる『たいようの時間』では、牛乳パックを再利用し、メッセー...
    2023年12月 8日(金) [2学年【 自主学習Weekがんばっています 】個別懇談会開始に合わせ、2回目の自主学習Weekが始まりました。初日6日(水)...5学年【 竹内製作所へ ~ 教科書での学びから本物にふれる!! ~ 】11月30日(木)に、青木村に新しくできた竹内製作所へ行ってきました。教科書を...

  • 2023-12-10
    2023年12月 4日(月) [4学年【出前授業 身近な商品から食文化を学ぶ】
    2023年12月 4日(月) [4学年【出前授業 身近な商品から食文化を学ぶ】「なるほど」がいっぱい出前授業  (株)明治の食育プログラムの出前授業をうけまし...
    2023年11月24日(金) [3学年【 消防署見学に行きました  】社会科の学習で川西消防署に見学に行きました。  消防署に着くと、まず会議室に案...2023年12月

  • 2023-12-01
    2023年11月30日(木) [こころの窓 R5.11.30(木) 明日から12月。朝は氷点下になる・・・
    2023年11月30日(木) [
    こころの窓 R5.11.30(木) 明日から12月。朝は氷点下になる予報です。 ...

  • 2023-11-29
    2023年11月20日(月) [1学年【 秋の読書旬間 】
    2023年11月20日(月) [1学年【 秋の読書旬間 】秋の読書旬間がありました。家でも学校でも読書に親しむ10日間となりました。  ...6学年【川西小まつりが開かれました】児童会主催の『川西小まつり』が開かれました。8つの委員会が10月のうちから準備を...

  • 2023-11-23
    2023年11月17日(金) [5学年【 川西小まつり2023 ~ 来年はぼくたちが!! ~ 】
    2023年11月17日(金) [5学年【 川西小まつり2023 ~ 来年はぼくたちが!! ~ 】17日(金)に、川西小まつりがありました。5年生は2年生のペアと一緒に、教室や...
    2023年11月15日(水) [たいよう1組【 販売会 】たいよう1組では、靴下工場で靴下を作るときにでる廃材を利用して、鍋敷きやクッシ...

  • 2023-11-19
    2023年11月13日(月) [2学年【 給食センターへ見学に行ってきました 】
    2023年11月13日(月) [2学年【 給食センターへ見学に行ってきました 】6日(月)は、楽しみにしていた給食センターへ見学に行ってきました。事前学習の動...
    2023年11月 8日(水) [3学年【走れ走れ、遠くまで!】理科では「風やゴムの力」の学習をしています。風やゴムの力が、物にどのような影響...

  • 2023-11-01
    2023年11月 2日(木) [4学年【My Revolution 自分に挑戦した10月 成長できた・・・
    2023年11月 2日(木) [4学年【My Revolution 自分に挑戦した10月 成長できた10月】4年生の合言葉「できないをできるにして苦手を得意にしよう。」を有言実行できた音...
    2023年10月31日(火) [1学年【 生活科さんぽ 】ハロウィンの日におやつを持って、岡地区にある蝶の里までお散歩に出かけました。岡...
    2023年10月26日(木) [6学年【 連合音楽会~サントミューゼ大ホールに響いた歌声 】 サントミューゼで第77回上田市小学校連合音楽会が行われました。6年生は、『あり...2023年11月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立川西小学校 の情報

スポット名
市立川西小学校
業種
小学校
最寄駅
舞田駅
住所
〒3861544
長野県上田市仁古田508
TEL
0268-31-2014
ホームページ
http://www.school.umic.jp/kawanishi/
地図

携帯で見る
R500m:市立川西小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分25秒