R500m - 地域情報一覧・検索

市立須田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県加茂市の小学校 >新潟県加茂市前須田の小学校 >市立須田小学校
地域情報 R500mトップ >【加茂】加茂駅 周辺情報 >【加茂】加茂駅 周辺 教育・子供情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小・中学校情報 >【加茂】加茂駅 周辺 小学校情報 > 市立須田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立須田小学校 (小学校:新潟県加茂市)の情報です。市立須田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立須田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-25
    2023.08.25 2学期始まる
    2023.08.25 2学期始まる2023年8月25日今日から2学期が始まりました。いつもは始業式を体育館で行っていましたが、今日は朝からすでに34℃にもなっていたので、放送での始業式としました。
    〈始業式の様子〉 & […]もっと読む 2023.08.25 2学期始まる258839
    42
    37
    (1,947)

  • 2023-08-24
    2023.08.24 夏休み最終日
    2023.08.24 夏休み最終日2023年8月24日今日で夏休みは終了。明日から2学期です。明日も気温が高くなりそうです。体を冷やすものを身に付けさせたり、水筒を持たせたりするなど、熱中症対策をお願いします。学校では、今週と来週の体育館やグラウンドでの運動を禁止する措置をもっと読む 2023.08.24 夏休み最終日258796
    36
    21
    (1,946)2023年8月(1)

  • 2023-07-31
    2023.07.31 夏休み3 明日から資源回収です
    2023.07.31 夏休み3 明日から資源回収です2023年7月31日8月1日(火)~3日(木)7:00~16:00 須田コミュニティーセンターで、新聞紙、雑誌、段ボール、アルミ缶を回収します。コンテナがありますので、コンテナの中に入れてください。よろしくお願いします。もっと読む 2023.07.31 夏休み3 明日から資源回収です258047
    21
    39
    (1,945)

  • 2023-07-10
    2023.07.10 ひまわり会あいさつ運動1学期最終など
    2023.07.10 ひまわり会あいさつ運動1学期最終など2023年7月10日今日は、1学期最後のひまわり会あいさつ運動でした。9月からもよろしくお願いします。
    1年生は、アサガオの観察をしていました。ツルは伸び、花も咲き始めました。 &nb […]もっと読む 2023.07.10 ひまわり会あいさつ運動1学期最終など256504
    102
    (1,930)
    (6)

  • 2023-07-09
    2023.07.07 6年生「高跳び」など
    2023.07.07 6年生「高跳び」など2023年7月7日6年生は、9月の陸上大会に向けて、すべての種目を体験して、自分に適した種目に出場できるようにしています。今日は高跳びをしていました。
    1年生は、とんぼや時計などに乗 […]もっと読む 2023.07.07 6年生「高跳び」など256402
    101
    96
    (1,929)

  • 2023-07-07
    2023.07.06 3,4,5,6年生「科学研究説明会」など
    2023.07.06 3,4,5,6年生「科学研究説明会」など2023年7月6日理科センターの先生を講師に、3~6年生が科学研究の仕方について、話を聞いたり、実際に実験をしたりしました。 〈3,4年生〉 […]もっと読む 2023.07.06 3,4,5,6年生「科学研究説明会」など2023.07.05 5年生 習字など2023年7月5日5年生は、毛筆で、「道」を書いていました。半紙の真ん中に書くのが難しい字ですが、何回か練習して真ん中に書けるようになっていました。
    三条法人会の方を講師に招いて、租 […]もっと読む 2023.07.05 5年生 習字など2023.07.04 小中合同交流会と資源回収の連絡2023年7月4日今日は、中学生が小学校に来て、小中合同で交流会を行いました。ジェスチャーゲームをしました。また、この土曜日に行われる資源回収のチラシ配りについての説明もありました。もっと読む 2023.07.04 小中合同交流会と資源回収の連絡256102
    117
    (1,928)
    (4)

  • 2023-07-04
    2023.07.03 3,4年生 英語など
    2023.07.03 3,4年生 英語など2023年7月3日2023年7月3日3年生は、質問されたことに、「Yes, I do.」「No, I don’t.」で答えていました。4年生は、「What time is
    it?」に答えていました。 & […]もっと読む 2023.07.03 3,4年生 英語など255758
    9
    142
    (1,925)2023年7月(1)

  • 2023-06-24
    2023.06.23 3年生 「ローマ字を学ぶ」など
    2023.06.23 3年生 「ローマ字を学ぶ」など2023年6月23日3年生は、Chromebookを使って、ローマ字の勉強をしていました。「あ」から「ん」までを打ち込んでいました。
    4年生は、漢字のテストをしていました。これまで練習 […]もっと読む 2023.06.23 3年生 「ローマ字を学ぶ」など2023.06.22 体力テスト2023年6月22日今日は、ひまわり班で体力テストをしました。8種目のうちの4種目を行いました。高学年が低学年のお世話をして、記録や種目のコツなどをアドバイスしました。もっと読む 2023.06.22 体力テスト253121
    14
    67
    (1,899)

  • 2023-06-07
    2023.06.07 2年生 図工「目指せ、クレヨン・絵具マスター」など
    2023.06.07 2年生 図工「目指せ、クレヨン・絵具マスター」など2023年6月7日2年生は、クレヨンを使って、ぐるぐるしたり、たたくようにしたりしながら画用紙に自由にかいていました。いろいろな色を使ったり、ぼやかしたりするなどの技を使っていました。
    &nbsp […]もっと読む 2023.06.07 2年生 図工「目指せ、クレヨン・絵具マスター」など2023.06.06 1年生 「いじめ見逃しゼロの活動を考える」など2023年6月6日6月は、いじめ見逃しゼロ強調月間です。1年生は、どうしたらいじめを見逃さないかを考えていました。考えた活動は、廊下に掲示されます。
    2年生は、漢字のミニテストをして […]もっと読む 2023.06.06 1年生 「いじめ見逃しゼロの活動を考える」など2023.06.05 6年生 国語「風切るつばさ」など2023年6月5日6年生は、「風切るつばさ」の第五場面を読んで、関係図をまとめていました。最初はそれぞれで考えた後で、班で意見を交換していました。
    1年生は、アサガオの観察をしていま […]もっと読む 2023.06.05 6年生 国語「風切るつばさ」など250396
    132
    81
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023.06.02 5年生 理科「植物の成長」など
    2023.06.02 5年生 理科「植物の成長」など2023年6月2日5年生は、インゲンマメの成長には,肥料や日光が関係しているかを調べるために、「肥料なし、日光なし」「肥料なし、日光あり」「肥料あり、日光なし」「肥料あり、日光あり」の4つの条件で実験をすることを確認していました。
    &nb […]もっと読む 2023.06.02 5年生 理科「植物の成長」など250040
    9
    122
    (1,868)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立須田小学校 の情報

スポット名
市立須田小学校
業種
小学校
最寄駅
【加茂】加茂駅
住所
〒9591304
新潟県加茂市前須田380-1
ホームページ
http://www.ginzado.ne.jp/~sudasyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立須田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時24分41秒